奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

5月8日 今日の3年生 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のお兄さん、お姉さんとふれあい遠足を楽しみました。
 5年生実行委員さんが企画したクイズを楽しみながら、5つのポイントをクリアした後、一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしました。
 来年は、ペアの高学年としてふれあい遠足を企画することになります。5年生のお兄さん、お姉さんの姿からたくさんのことを学び、「来年、頑張ろう!」という気持ちを持つことができました。

5月8日 今日の3年生 その3

 遠足の目的地では、5年生が考えて用意してくれたウォークラリーをしました。5つのチェックポイントで、課題をこなしたり、クイズに答えたりして点数を取りながらゴールをめざします。楽しく協力して歩くうちに仲良くなっていきます。5年生の皆さんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 今日の3年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生とのふれあい遠足、前半は5年生が考えたウォークラリーで楽しく活動しました。それぞれのポイントで工夫された問題が出され、班で協力し合いながら、問題をクリアーしていきました。

5月8日 今日の3年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のお兄さん、お姉さんとふれあい遠足を楽しみました。
 5年生実行委員さんが企画したクイズを楽しみながら、5つのポイントをクリアした後、一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしました。
 来年は、ペアの高学年としてふれあい遠足を企画することになります。5年生のお兄さん、お姉さんの姿からたくさんのことを学び、「来年、頑張ろう!」という気持ちを持つことができました。

5/8 ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を気遣いながら行動する6年生の姿に感心しました!
これからも下級生のお手本として頑張ってね!!

5月8日 2年生 ふれあい遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のお兄さん、お姉さんと仲良くふれあいゲームウォーキングをしました。

「楽しかった!」

「お弁当がおいしかった!」

子どもたちの笑顔があふれていた1日でした。

5月8日  6年生  ふれあい遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素晴らしい天気に恵まれ、1年生とのふれあい遠足にでかけました。小学校に入学して間もない1年生を楽しませようと、手をつなぎ、安全に配慮しながら、尾西運動場に出かけました。実行委員が準備したレクリエーションを楽しんだり、ペアで一緒にお弁当やおやつを食べたり、たくさん遊んで1年生との仲を深めることができました。1年生の笑顔を見ることも楽しいと感じることができたひとときでした。

5月8日 6年生 ふれあい遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年でボール渡しをしたり、バナナおにごっこをしたり・・・
お弁当をグループで楽しく食べました。1年生の楽しそうな様子が見られて、6年生も嬉しそうでした。

5月8日 2年生 ふれあい遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気に恵まれ、最高の遠足日和!4年生のペアと一緒にふれあいゲームウォーキングをしたりお弁当を食べたりしました。とても楽しかったようで、みんないい笑顔をしていました。

5月8日 4年生 ふれあい遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生にとっては、はじめての高学年でのふれあい遠足でした。

班で楽しくお弁当やお菓子を食べたり、遊んだりできました。
お兄さん、お姉さんらしく、手をつないで連れて行ってあげたり、
お話してあげたりする姿も多くありました。

遠足では、教室の中で学べないことがたくさん学べましたね。

5月7日 委員会活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会で行うラジオ体操の模範演技を練習しています。
配膳台を磨いています。
放送原稿を入念にチェックして読み方を練習しています。

これ以外でも、あちらこちらで高学年が活躍していました。

5月7日 委員会活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校のために、高学年が活動しています。
リサイクルできる紙類を縛っています。
ビオトープの中のゴミの取り除き方を教えてもらっています。
側溝にたまった砂を除去しています。
みんな一生懸命です。

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、みそ汁、シイちゃんタケちゃん、野菜ふりかけでした。
 たけのことは、春先に出る竹の茎の芽のことを言います。たくさんの皮に包まれていますが、この皮は防腐効果が高く、通気性があり、水を通しにくいという特徴があることから、昔からおにぎりなどの食品を包むのに利用されてきました。たけのこは、収穫した直後からえぐみが増え、時間がたつとかたくなるので、すぐにアク抜きをしましょう。

5月7日 寸暇を惜しんで応援団も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間放課に、別の部屋では応援団が打ち合わせをしていました。
少人数なのに、ものすごく大きな声で叫んでいます。
見事な声です。
「ここはこうしようよ」
打合せも上手にしています。
子どもたちはがんばっています。

5月7日 みんなで頑張ろう

画像1 画像1
陸上練習に参加する子どもたちが、中間放課に集合しました。
「今年は練習期間がすごく短い。
 すぐ記録を測って選手を決めないといけない。
 全員が選手になれるわけではないのだけど、
 みんなで一生懸命練習しましょう!」
頑張ろうね。

5月7日 子どもたちがかえってきた!

画像1 画像1
10連休。
学校は静かでした。
朝、「おはようございます!」を間違えて「いってきまあす!」と大きな声で言った子もいました。
「あ、間違えちゃった!」
ひさしぶりだものね。
笑顔が実にかわいい!

今日はピカピカの天気。
運動場を元気に走り回る子どもたちの姿がありました。
子どもたちが元気にかえってきてくれました!

5月7日  6年生  運動会の練習始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10連休を終え、令和の時代に入った5月。学校に児童の元気な声と笑顔が戻ってきました。今日から運動会の練習もスタートしました。雲一つない晴天の元、5月26日の運動会に向け、全校でがんばりました。

5月7日 指先までピン!!

画像1 画像1
全校練習1回目。服装をととのえて、かかとをそろえて、指先ピン!
並び方とラジオ体操の練習をしました。本番に向けて頑張るぞ!!

5月7日 6年 運動会全体練習

 運動会の練習が始まりました。本番まで3週間足らずです。表現や徒競走の他にも、ラジオ体操や歌でもかっこいい姿を期待しています。練習でも、他学年のリーダーとしてがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 新時代のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から年号が平成から令和にかわり、新しい時代がスタートしました。奥小学校の皆さんは、日頃から「日新」の校訓のもと、成長を続けてくれています。新しい時代になっても、一歩ずつ着実に成長していきましょう。
 ゴールデンウィークも残り6日となりました。後半もけがや事故に気を付けて生活をしてください。特に、交通事故(飛び出しをしない・横断は車が止まって、運転手が自分を見ていることを確認してから横断)や水の事故(子どもだけでは川で遊ばない)に気を付けて生活をしてください。7日に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
 いつも、奥小Webサイトをご覧いただきありがとうございます。次回の更新は、5月7日(火)とさせていただきます。運動会の練習が始まりますので、その様子を中心にアップしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246