最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:87
総数:384263
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

3学年 4月25日(木) お弁当(2組)

美味しいお弁当ありがとうございます。明日もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 4月25日 お弁当・合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は雨天のため校外学習は延期になりました。しかし、たけのこ合同で一緒にお弁当を食べたり音楽の授業を受けたりと、楽しく一日を過ごすことができました。

4学年 4月25日(金) お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習が明日に延期になり、今日のお昼はみんなでお弁当を食べました。班で仲良く食べることができました。

3学年 4月25日(木) お弁当〈3組〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習が延期になったため、今日は教室でお弁当を食べました。「今日は好きな食べ物ばっかりだよ!」と嬉しそうに弁当を食べる姿がありました。明日もお弁当ですが、よろしくお願いします。

4学年 4月25日(木)感謝の気持ちで

 お家の方が用意してくださったお弁当を、感謝しながらいただきました。にこにこ笑顔がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 4月25日(木) 英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度よりも英語の時間数が増えました。今日は、スーザン先生と世界のあいさつの復習を行いました。どの子もみんな楽しそうに英語をは話していました。

4学年 4月25日(木)音読発表会

 白いぼうしの音読発表会を行いました。松井さんの人がらを考えながら、声の大きさや声色に変化をつけるなど、工夫して音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 4月25日(木)学校の中には

 学校の中にある消防設備について考えました。普段何気なく通っているところにも、設備があり、子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1

2学年 4月25日(木) お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、校外学習が延期になったため、教室で楽しくお弁当を食べました。心を込めて作ってくださったお弁当をみんな嬉しそうに食べていました。
 朝早くから用意してくださり、本当にありがとうございました。

5学年 4月25日(木) お弁当

画像1 画像1
本日の給食の時間はお弁当でした。
みんな楽しそうに食べていました。

第1学年 ふれあい会食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の校外学習は残念ながら延期となりましたが、今日は6年生とふれあい会食がありました。
 屋運に集合し、ペアのお兄さん、お姉さんと楽しくお弁当を食べることができました。おうちの人が作ってくれたお弁当をおいしくいただきながら、おしゃべりも弾んでいたようです。

本日(4月26日(金))の校外学習について その2

7時過ぎ、現在、たくさんの雨が降ってきました。

しかし、出発時間を遅らせるなどの対応をしながら、校外学習を行います。

なお、校外学習の用意のみで構いません。
校外学習の用意をし、いつも通りの時間で登校してください。

本日 4月26日(金)の校外学習について

浅野小学校より

本日、校外学習は行います。

7時現在、小雨が降っていますが、今後、回復が見込まれるため、校外学習を行います。
なお、雨具があると安心です。

下校時間は15:05で変更ありません。

4月25日(木) お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習は、延期になり残念でしたが、お昼はお弁当。おいしく食べています。

3学年 4月25日(木) 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのスーザン先生、担任の先生と楽しく英語を勉強しています。スーザン先生に英語でどんどん話しかけてみましょう。

4月25日(木) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会の委員長任命とゴールデンウイークの過ごし方について生徒指導から話をしました。

本日の校外学習について 4月25日(木)

本日の校外学習は延期とします。

今後、天候は回復していくと予想されますが、足元の状態が悪いため、校外学習は明日26日(金)とします。

本日は木曜日の時間割となります。また、お弁当を持ってきてください。
下校時間は一斉下校15:05で変更はありません。

なお、明日の下校時間も一斉下校15:05です。

画像1 画像1

3学年 4月24日(水) 習字道具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めて習字道具を使いました。どのように道具を用意すればいいのか、筆の使い方など、しっかり話を聞くことができました。最後に、水を使って、実際に半紙に文字や模様を書きました。新聞紙つづりのご協力ありがとうございました。

3学年 4月24日(水) 国語辞典を使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語辞典の使い方を学習しました。「広いって読み方はできるけど、意味はなんどろう・・」と興味を持って国語辞典を使うことができました。これからわからない語句がでてきたら積極的に調べていけるといいですね。

4学年 4月24日(水)パンジーの彩色

 4年生になって初めて絵具を使って、色を塗りました。パレットの上で、自分だけの色を作り、細かな部分までていねいに彩色しました。準備や片付けも、素早く行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

保健室より

学校評価

まほうのみみ

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076