4月15日 新出漢字 3年生
3年生になると学習する感じも難しくなります。漢字の練習は、画数を唱えながら、なぞり書きを空書きなどをした後、ていねいに鉛筆で練習します。みんな集中して取り組めていました。
4月12日 1週間頑張りました! 4年生4月12日(金) 学年集会を開きました。 6年生2人の担任の思い、1年間の6年生としてのあり方、学年の約束などを伝えました。また、歌うことが好きな6年生のみんなに、歌うことが好きな担任から歌のプレゼントを贈りました。最後は、学年全体で校歌を歌いました。 これから1年間、大きく成長していきましょう! 4月12日(金)今週頑張りました! 6年生4月12日 合同体育 1年生
1組・2組合同で体育をしました。みんなで楽しく、「ぐるぐるじゃんけん」をしました。勝ったときは全身を使って喜ぶ姿が見られました。大徳小学校へ入学して一週間がたちました。少しずつ小学校の生活にも慣れてきました。
4月12日 集中力 2年生
算数の授業では、問題を解くだけではなく、わかったことを文章で書き表します。文章で表すのはなかなか難しいですが、集中して取り組めました。学級目標を決める時間でも、しっかり話を聞き、良い姿勢で考えることができていました。
4月12日 練習スタート 3年生
算数の授業では、わかったことや自分で見つけたことを隣同士で意見交換をしています。九九のきまりを見つける授業の後、練習時間がとられました。みんなやる気いっぱいで、「はじめましょう」の声ですごい集中力を見せてくれました。
4月12日 学級組織作り 6年生
運営委員や学級委員などに続き、学級の係を決めました。今まであった学級の係や、必要だと思う係をみんなで出し合い、係を決めていきました。
4月12日 わかるを大切に 5年生
算数の授業では、「何となくわかる」を「はっきりわかる」にするために、一人一人のノートの解答を確認しています。児童もちょっと勘違いをしている間違えを修正することができます。
4月12日 算数 4年生
算数では角の大きさの学習をしています。三角形の辺の長さと角の大きさの復習をしました。その後、「180度の角は角と言えるかどうか」で意見交流をして、角のイメージ作りをしました。
4月12日 桜を見ながら登校
学校やその周りの桜が満開です。そのような桜を見ながら児童が登校しています。校内に入った後は、班長さんが1年生と手をつないで誘導してくれます。本当にやさしいお兄さん、お姉さんです。
4月11日 今日の1年生
避難訓練では、机の下で安全を確保しました。合同体育の後は、元気いっぱい南庭で遊びました。温かい太陽の日差しと、いっぱい咲いたタンポポに春をたくさん感じました。
4月11日 算数の授業 6年生
線対称の授業です。デジタル教科書の図を見て、みんなで考え確認しました。対応する辺をみつける学習では、対応順に気を付けることを意識して考えていました。
4月11日 PTA役員会・理事会
PTA役員会では、平成31年度の活動全般の確認や委員会・理事会・PTA総会について確話し話し合われました。その後、PTA理事会では、平成30年度の事業報告や会計報告の後、平成31年度の役員や活動計画、事業計画などについて話し合われました。また、資源回収や社会見学、バザーについて依頼されました。
4月25日のPTA総会で正式に承認された後、PTA活動が行われます。多くの方のご協力で進められます。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。 4月11日 PTA生活委員会・保健体育員会
平成31年度のPTA活動の計画と組織作りのスタートとして、2つの委員会が開かれました。生活委員会では、校区内パトロール、あいさつ運動、親子セミナーについて話し合われました。保健体育委員会では、給食試食会、救急救命法講習会、プール監視補助、親子セミナーについて話し合われました。子ども達がたいへんお世話になります。1年間、よろしくお願いいたします。
4月11日 4年生頑張ってます!4月11日 南庭であそんだよ 1年生4月11日 避難訓練
3時間目に、地震発生後に給食室より火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。避難のときの「お・は・し・も」を合言葉に、早く避難することができました。最後に、校長先生から「知っていると命は助かり、知らないと命を落とす」というお話の中で、地震のときや火事のときの避難のポイントを教えてもらいました。
4月11日 朝の歌 5年生
朝の会の時間に学級で歌を歌います。今月は、「この星に生まれて」です。新しい学級の仲間といっしょに歌を歌い、心も少しずつ近づいていきます。
4月11日 朝の会 2年生
朝の会が、日直の司会で進められていきます。さすがは2年生です。自分たちでしっかり司会進行ができます。日直の号令で、あいさつも姿勢よく元気にできました。
|
|