ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

5.31 国際理解ワークショップ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ファシリテーターの方をお招きして国際理解ワークショップを行いました。
 ワークショップでは、無人島ゲームを行い、無人島に行くことになった時、何を持っていくか、グループで考え発表しました。世界には、食糧、衣服、お金、希望、夢、など様々なところで貧しい国、豊かな国が存在している。その中で、日本は豊かな国であることを知りました。
 一人一人が、世界に視野を広げ、今後の生き方を考えることができました。

5.31 英語で言うと(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「犬を英語で…」「猫は?」など、いろいろな動物を英語で言う勉強をしました。元気よく答えることができました。

5.31 いくつといくつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「1と何で6」「4と何で6」、「10は2と…」「10は7と…」など基本的な数の構成と分解について考えます。みんなハキハキと答えていました。

5.31 無人島に何か持っていくとしたら(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいち国際理解教育ステーションから講師の方に来ていただき、世界の様々な問題を考えました。まずは「無人島に何か持っていくとしたら…」ということでゲーム形式で1人10個考え、付箋に書きました。

5.30 田植え(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生で田植えを行いました。現在、5年生では社会科の授業で米作りの勉強をしています。実際に田植えを体験することで学ぶことがたくさんありましたね。加藤商店さんに協力していただき、楽しみながらもとても貴重な体験ができました。

5.30 田植え(5年1組)

社会科の学習を兼ね、総合的な学習の時間に加藤商店のみなさまにご協力いただいて田植え体験をしました。

最初は,田んぼの泥の感触に驚いていた子どもたちですが、次第に慣れ、楽しんで体験することができました。

秋に収穫するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.30(木)愛知ディオーネの選手がやってきた! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、女子プロ野球の愛知ディオーネの三浦選手と小原選手が丹陽小学校に来てくださいました。

「一宮市営球場で練習や試合をしているので、ぜひ遊びに来てください。」と笑顔でお話しされていました。
その後、1年生一人一人に愛知ディオーネの自由帳をプレゼントしてくださいました!

愛知ディオーネの選手や女子プロ野球に少し興味をもったようです。

5.30 初めての英語の授業!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は2組、今日は1組で初めての英語の授業を行いました。英語でじゃんけんをして、名刺交換をしました。英語の歌を大きな声で歌っていました。ALTの先生の動きをまねしたり、返事をしたりと楽しく取り組むことができました。

5.30(木) 英語の授業がありました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3回目のALTの先生による英語の授業がありました。英語での数の数え方やジャンケンの仕方などを学びました。先生の発音した数を指で押さえるゲームや友達と英語でのジャンケンゲームなど、楽しく取り組むことができました。
 

5.30 調理実習(6年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生初めての調理実習を行いました。
彩り野菜炒めを作りました。
班で協力して美味しい野菜炒めが完成しました。

5.30調理実習(6年1組)

家庭科の授業で調理実習を行いました。彩り野菜炒めを作りました。班で協力して切って、炒めて、美味しい野菜炒めが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.30 ほどよいかげんで(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ゲームがしたい」「テレビが見たい」「遊びたい」など、自分がしたいことをしたいだけするのはどうなんだろう。『やめられない』という資料から、物事には節度が必要なことをみんなで意見を出し合いながら考えました。

5.30 田植えを体験3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は機械を使った田植えを見せてもらいました。秋の収穫が楽しみですね。

5.30 田植えを体験2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作業は少しずつ自分のペースになっていき、うまく苗を植える子、泥遊びをし始める子、カエルを捕まえる子など…。最初は水を張った田に入ることを戸惑っていた子もいましたが、みんな楽しくいろいろな体験ができました。

5.30 田植えを体験1(5年生)

 社会で米作りを学習するのに合わせて、5年生は総合的な学習の時間の中で田植えを体験しました。最初は一列に並んで植えていきますが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 英語で・・・(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はALTの先生による英語の授業がありました。自分の名前をアルファベットで書いたり、友達の「ほしいもの」を「want」を使って英語でたずねたりしました。次回もどんな英語を使って勉強するか楽しみですね。

5.29 箸の使い方の学習をしました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活単元の授業は箸の使い方の学習でした。最初は紙を丸めたものをつまんでいましたが、最後に黒豆を使って練習しました。どの子も表情は真剣そのものでした。より楽しく食事をするために頑張ってチャレンジしていました。

5.29 運動場に・・・(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生全員の力を合わせて、運動場に大きな絵を描きました。

何ができあがるのでしょうか・・・。

5.29 大仏完成(6年生)

画像1 画像1
大仏が完成しました!

みんなで並ぶと大きさの違いがよく分かりました。

5・29(水)初めてのテスト 1年生

画像1 画像1
今日は、初めてのテストを行いました。

どのようにテストは受けるのか、約束を聞いてから取り組みました。
初めてなので、問題を読んで1問ずつゆっくりと解きました。

字は丁寧に、そして終わったらもう一度見直しをして・・・とても真剣な表情です。

解答用紙を集めると、
「できたよ!」
「簡単だったよ!」
これまでの学習の成果が発揮できているといいですね。

最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:55
総数:569844
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp