ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.20 PTA社会見学に来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明治なるほどファクトリー愛知で乳製品がどのようにできるかを見学しました。試食もできました。

6.20 家庭科〜洗たく実習〜(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習で洗濯実習を行いました。
もみ洗いや、つまみ洗い、ねじりしぼりなど、手洗いで洗う方法を学びました。
今日は天気も良く、洗濯物もよく乾きそうです。

6.19 今日はプール日和でした!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2回目のプールでした。前回は少し肌寒かったですが、今日は気持ちよく入ることができました。今回は宝探しをしたり、検定をしたりしました。
 2年生は10mを目標に頑張っています。

6.19 今週は家庭学習強化週間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、家庭学習強化週間です。今日は3日目ですが、順調に進んでいますか。
 家庭学習強化週間は、丹陽中学校区の4校が連携して、基本的な学習習慣を身につけ、学力を向上させたいと取り組んでいるものです。
 「家庭学習のてびき」「学年のおすすめ家庭学習」を参考にして、宿題のほかに、興味関心のあることについて調べたり、漢字や計算を繰り返し解いたりして、進んで家庭学習に取り組んでほしいと思います。自分で決めためあてを達成することができるように、みなさん、がんばってくださいね。

6.19 わり算なのに…(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わり算なのに、もとの数より大きくなるの?」そんな声が聞こえてきそうですが、小数でわる計算では、そんなこともあります。どういう時にどうなるのかをまとめました。

6.19 筆順に気をつけて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい漢字を習いました。筆順に気をつけて書くと、字の形も整います。

6.19 「見て、見てー」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を重ねて切って広げてみると、「一つしか切ってないのに、ほらぁ」「ぼくもできたよ」「わたしもー」。出来上がった形に大喜び、なかには「4人になったー、うちの家族と一緒だぁ」という子も…。傑作ができましたね。

6.18 水泳の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年生になり、初めての水泳の授業がありました。初めてということで、今日は検定を行いました。昨年より、記録が下がってしまった子もいれば、伸びた子もいましたね。今後も、記録が伸びるように一人一人が目標をもって頑張りましょう。

6.18 水泳の授業をしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水泳の授業をしました。朝から楽しみにしていて、プールに入ると笑顔がこぼれている子がたくさんいました。友達と手をつないで歩いたり、水の中で走ったりと楽しく活動していました。終わりの時間がくると、「まだやりたい。」と言っている子もいました。

6.18   水泳の授業の様子  4年

 4年生ではまずは25m完泳を目指して、泳ぎ方の練習をしています。今日は「伏し浮き」に挑戦しました。しっかり頭を水の中に入れて、ピンと一本の棒になったように体を保ちながら浮くことがポイントなのですが、とても上手にできる子が増えてきました。クロールや平泳ぎの泳ぎ始めなどではとても大切な泳ぎなので、今後も引き続き指導していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6.18 水泳の授業が始まりました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気に恵まれ、今日で3回目の水泳の授業がありました。前回は、水が冷たく、なかなか思うように泳げなかったのですが、今日は元気いっぱいに練習できました。ビート板を使って息継ぎやクロールの手の動きなど部分的な動きを学び、一生懸命取り組むことができました。

6.18 手縫いをしよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 針と糸を使って、名前の縫い取りをしました。慣れない手つきの子も多くいましたが、友達と教え合いながら取り組んでいました。「やったぁ、できたぁ。」

6.18 血液のはたらき(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体をめぐる血液とそのはたらきについて、人体模型と見比べながら理科ノートにまとめます。自分の体を見直すこともできますね。

6.18 卒業生も参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から始まったあいさつ運動、今日は丹陽小を卒業した中学生が参加してくれました。西門でも東門でも元気なあいさつの声が飛び交っていました。

6.17プールの授業がはじまりました(2年生)

 2年生はじめてのプールを行いました。
水に慣れるため、プールの洗濯機をみんなで歩いて作りました。
10メートル泳ぐ目標に向かって、これから練習していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.17 夏野菜を育てています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人一鉢でミニトマトを栽培していますが、学年園ではピーマン、ナス、トマト、キュウリの夏野菜を育てています。今日は観察に行き、ミニトマトとの違いを見つけました。
 どんどん大きくなる夏野菜は、収穫し、順番に持ち帰ります。ぜひお家で食べてみてくださいね(^^)

6.17 たし算のひっ算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になると計算をするけた数も増えてきます。今日は3けたのたし算について学習しました。「むずかしくなったら、ひっ算を使えばいいんだな。」

6.17 ゴムのはたらき(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴムのはたらきを調べるために、道具を使って実験をします。その前に実験道具を組み立てました。先生の手元を映した映像で説明を聞きながら、友達と協力して組み立てます。

6.17 がんばっています(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の復習、笛の練習、すごろくを使った数字の勉強など、それぞれが元気にがんばっています。

6.17 体つきの変化(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人は成長と共に、体が大きくなります。思春期に入ると、体つきにも変化が現れます。保健体育「おとなになるじゅんび」で、ワークシートにまとめながら理解を深めました。
最新更新日:2024/11/25
本日:count up4
昨日:55
総数:569847
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/17 盆踊り大会 18:00〜 丹陽小屋内運動場
予定
8/22 全校出校日 ボランティアデー
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp