7.5 お買い物・かさの勉強(2年生)
買い物に行ったとき品物が買えるかどうかや、LやmLなどのかさの単位を勉強しました。
【2年生】 2019-07-05 12:35 up! *
7.5 角の大きさを調べる(5年生)
同じ三角形をいくつか切って工夫して並べると…。テープのような形になった中に、元の三角形の角が見えてきますが…。思考を働かせて調べていきます。
【5年生】 2019-07-05 12:26 up!
7・4(木)着衣泳 1年生
今日の水泳の授業では、着衣泳を行いました。
まずは、服を着たままワニ歩きをしてみました。
「重いよー!」
「泳ぎ辛いよ!」
体操服の上着を着ただけでしたが、泳ぎ辛さを実感していました。
次に、空のペットボトルを浮輪代わりにして、水中で助けを待つ練習をしました。
1年生にとって、“水に浮く”ということは難しいですが、早速チャレンジしました。
「う〜ん、やっぱり難しいよ!」と言う子もいれば、
「ペットボトルを2つ使うとできたよ!」
「ペットボトルを体操服の中に入れると浮きやすかったよ!」
と少しずつですが、、水に浮くことができました。
【1年生】 2019-07-04 20:21 up!
7.4 着衣泳をしました(4年生)
今日は1・2時間目に着衣泳をしました。衣服を着た状態だと泳ぐときに抵抗があり、思った通りに浮いたり泳いだりできないことを感じました。またペットボトルなどを使って浮く体験もしました。実際にこのような場合になってしまったときは近くにあるものを使って浮けばよいことを学びました。
【4年生】 2019-07-04 18:08 up!
7.4 ボールゲーム(6年生)
ネットを挟んでのソフトバレーボールの試合をしました。みんなで声をかけ合って、楽しく取り組めましたね。
【6年生】 2019-07-04 12:12 up!
7.4 まとめと復習(1年生)
「この方法を覚えると、お得です。」「えっ、なに?なに?」今まで習ってきたことを復習しながら、便利な計算方法やきちんとひらがなを書くことを練習します。
【1年生】 2019-07-04 12:09 up!
7.3 着衣泳(あじさい)
今日は着衣泳をしました。服を着たまま水に入ると重くて動きにくいことがわかりました。
【あじさい】 2019-07-03 19:17 up!
7.3 セルフディフェンス講座を受けました(4年生)
今日の5・6時間目に屋内運動場でセルフディフェンス講座を受けました。セルフディフェンスとは「自分を守ること」「自分を大切にすること」と言うことを学びました。
物事の上手な断り方や、困ったときには周りの大人に相談すると良いことも知ることができました。
【4年生】 2019-07-03 18:46 up!
7.3 異常気象時おける登校について
3日の夜から明日4日の朝にかけて、大雨が予想されています。
明朝の登校時に大雨や雷雨の場合は、気をつけて登校させてください。また、雨や雷が激しかったり、道路が冠水したりして、登校が困難な場合は、自宅待機して回復後、登校させてください。
下図は、18時現在の明日8時の気象庁の予報です。
【職員室】 2019-07-03 18:17 up!
7.3 着衣泳を行いました。(2年生)
体操服を着てプールに入ると、
「わー!おもたい!」と驚きの声を上げていました。
服を着たまま浮く方法を学び、水の事故に備えました。
【2年生】 2019-07-03 18:12 up!
7.3 着衣泳を行いました。(6年生)
今日は、長そで・長ズボンを着て、着衣泳を行いました。
普段の水着で泳ぐのとは全く違い、上下の服が体にへばりつき、泳ぎにくそうにしていたり、重そうな様子も感じられました。
ペットボトルを使って浮くことやペットボトルを使わずに浮くことを実際に行い、万一、溺れてしまった時の「浮いて待つ」方法を一緒に確認しました。
「自分の命は自分で守る」ことができるように、しっかりと学ぶことができました。
【6年生】 2019-07-03 17:34 up!
7.3 夏の大三角(4年生)
夜空を見上げてみると、いくつもの星が見える時があります。よく見ると、明るさや色も違います。それらの星を結んで名前のついているものもあります。「アルタイル、ベガ、デネブを結んで夏の大三角といいます。」「夏の…ということは、冬もあるのかな?」
【4年生】 2019-07-03 15:54 up!
7.3 水墨画に挑戦(6年生)
習字道具を出していますが、書写の勉強ではありません。社会の歴史学習で出てきた水墨画に挑戦です。水の含ませ方と墨の濃淡や明暗、かすれ具合などで描いていきます。古くからの伝統文化に触れた気がしますね。
【6年生】 2019-07-03 15:47 up! *
7.3 あたたかい土地のくらし(5年生)
社会では、日本の国土について学んでいます。日本の南の方の沖縄県の様子を学習することで、暖かい土地のくらしについて動画も見ながら理解を深めました。くらしぶりだけでなく、家の造りから違うことがわかりました。
【5年生】 2019-07-03 12:26 up!
7.3 報告文を書く(5年生)
事実と考えを区別して、活動報告文を書きます。今日は、何をどのように書くかをみんなで考えました。
【5年生】 2019-07-03 12:19 up!
7.2 着衣泳を行いました(3年生)
天気がもち、予定通り着衣泳を行いました。服を着たまま泳ぐのは大変なことを感じるとともに、ペットボトルなどを使い、水に浮くためにどうするとよいかを考えながら、自分の命を守るための学習をしました。
【3年生】 2019-07-02 20:46 up! *
7.2 初めての水泳検定(1年生)
初めて水泳検定を行いました。今まで授業でけのびを練習してきたので、その成果を発揮することができました。腕をピンと伸ばして、距離をのばすことができました。
【1年生】 2019-07-02 18:59 up!
7.2 着衣泳をしました。(5年生)
今日は水泳の時間に着衣泳を行いました。服を身につけた状態のまま泳いでみたり、浮く練習をしてみたりしました。子どもたちからは、「泳ぎにくい!」「おぼれそう。」「重くて疲れる。」などの声がたくさんあがっていました。この着衣泳を通して、自分の命を守る方法を学ぶことができました。
【5年生】 2019-07-02 18:46 up!
7.2 理科の時間(4年生)
「とじこめられた空気や水」という学習をしています。
今日は午後から晴れてきたので、外へ出て盛大に水鉄砲をしました。とても楽しく活動する中で、「どうしたら遠くまで飛ぶのかな?」「勢いを強くするにはどうすればよいのかな?」と疑問をもつ子もいて、大変よい体験となりました。
【4年生】 2019-07-02 18:45 up! *
7.2 今日の授業風景(4年生)
今日は理科でツルレイシの観察をしました。春に種をまいてから成長した様子を絵や文でまとめることができました。
書写は1学期最後の授業で硬筆を行いました。一人一人が文字を丁寧に書くことを意識して集中して取り組むことができました。
【4年生】 2019-07-02 16:49 up!