最新更新日:2024/12/04
本日:count up18
昨日:65
総数:585375
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

4月17日(水)国語の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
「ふきのとう」という単元を学習していました。
グループに分かれて、音読の練習を行っていました。

4月16日(火) 理科 「植物の観察」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で植物の観察を行いました。これから1年、桜の季節ごとの変化を観察していきます。先週は満開だった桜が緑の葉っぱをたくさんつけていました。理科ノートを片手に熱心にスケッチし、気付いたことをかきました。

4月16日(火)算数の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。
「□にあてはまる数の見つけ方を考えよう」というめあてで授業が進められていました。
子どもたちは、九九を使って□の数を見つける練習問題に、一生懸命取り組んでいました。

4月16日(火)社会の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会の授業の様子です。
「弥生時代の人々のくらしの様子について調べよう」というめあてで、授業が進められていました。子どもたちは、落ち着いた学習態度で授業を受けていました。

4月16日(火)青空のもと、元気よく!

 さわやかな青空のもと、昼の休み時間、元気に外遊びをする子がたくさんいました。笑顔いっぱい、汗いっぱいで、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)おいしくいただいてます!【1年生】

給食当番の活動にも少しずつ慣れ、早く準備できるようになってきました。みんなおいしく給食をいただいています。おかわりする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)教室をきれいに 【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 あすなろ学級の掃除はペアに分かれて行っています。上級生が下級生にほうきやぞうきんの使い方を教えたり、一緒に机やいすを運んだりしています。このペアの活動や上級生のおかげで、あすなろ学級は、少ない人数でも教室をきれいにできています。
 教室がきれいだと、気持ちがいいですね!

4月16日(火)体育の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の授業の様子です。
学年全体で、体育の授業が行われていました。
みんなで準備運動やランニングをした後、50m走の記録をとっていました。
みんな元気にがんばっていました。

4月16日(火)国語の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語の授業の様子です。
新実南吉作の「あめ玉」という作品について、学習していました。
登場人物の様子を、みんなで想像しながら、楽しそうに読んでいました。

4月16日(火)図画工作の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作の授業の様子です。
先生の話をしっかり聞くことができていました。
みんな楽しそうに授業を受けていました。

4月16日(火)美化・エコ委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から、美化・エコ委員会のメンバーが働いています。
校内の可燃ごみを北門の近くへ先生と一緒に運んでいます。
おかげで、校内がきれいに保たれています。
ありがとうございます。

4月15日(月)下校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の下校指導の様子です。
本日は「1年生から4年生の下校」と「5,6年生の下校」に分かれました。
どちらも不審者対応について、みんなで確認してから下校しました。
また、低学年の下校については途中まで職員の付添下校を行いました。

4月15日(月)草取りを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃の時間、外では草取りが行われました。
どちらのグループがたくさん取ったか、比べ合っていました。
短い時間でしたが、みんな一生懸命草取りをしてくれました。
ご苦労さまでした!

4月15日(月) 体育 「体ほぐし運動」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で、「体ほぐし運動」を行いました。新聞リレーやボール、フラフープを使ってリレーをしました。グループで声をかけ合いながら楽しく運動することができました。

4月15日(月)ひらがなの学習 【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学から1週間がたち、1年生はひらがなの学習が始まりました。先週は鉛筆の持ち方や正しい姿勢を学び、今週から鉛筆をもって文字を書き始めます。今日は、まず、プリントを使って、まっすぐな線や丸い線、止める・はらうの終筆などを、お手本の線の上をなぞっていきました。お手本から外れないように、丁寧にゆっくりと書いていきました。みんな真剣に書くことができました。

4月15日(月)国語の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語では、「友だちのことをしょうかいしよう」というめあてで、授業が行われていました。1分間で、一文で紹介することを考えていました。最初に、隣の子とペアになって、お互いに楽しそうに質問し合っていました。

4月15日(月)算数の授業  【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。
「かかったじかんをしらべよう」というめあてで授業が進められていました。
いろいろな問題について、一人一人が時計の模型を使って、ていねいに確認しながら、調べていました。
ノートに書かれた答えを、先生が一人一人チェックして、赤まるをつけていました。

4月15日(月)算数の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。
1学級を2つに分けて、少人数指導が行われていました。
九九のきまりを使って、10のかけ算の答えの見つけ方を考えていました。
落ち着いて、授業に取り組むことができていました!

4月15日(月)国語の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の授業の様子です。
「カレーライス」という作品について、学習していました。
「物語の設定をまとめよう」というめあてで、授業が進められていました。
時、場所、登場人物、中心人物、語り手などについて、子どもたちは一生懸命にまとめていました!

4月15日(月)算数の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業の様子です。
分度器を使って、様々な角の大きさを測ることを学習していました。
辺の長さが短い場合や角の向きがいろいろな場合について、学んでいました。
みんな前向きに取り組んでいました!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102