最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:83
総数:184496
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

7/23 流しうどん大会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その7

7/23 流しうどん大会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6

7/23 流しうどん大会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

7/23 流しうどん大会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

7/23 流しうどん大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

7/23 流しうどん大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

7/23 流しうどん大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1学期終業式を迎えましたが、1学期最後の思い出づくりの意味合いも兼ねて、「流しうどん大会」を開催しました。流しソーメンではなく、須山と言ったら「須山うどん」ということで、生徒会のアイディアで実現しました。この会は前期生徒会の目標である「無限に友情を築き上げよう」を実現させるべく、教員にパワーポイントを使ってプレゼンテーションを行ったり、製麺所へ出向きインタビューを行ったりと、生徒会本部が自ら動き、一生懸命取り組んで実現させたものです。その甲斐あって、夏休み前のすばらしい思いでづくりが出来たように思います。加えて、製麺所のご協力とそのことを聞きつけ、竹の切り出し等生徒のためにお骨折りいただいた地域やPTAの方々。本当にありがとうございました。

7/22 百合の楽園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四季の里に、百合が咲き乱れています。甘い香りを漂わせていて、癒やされます。

7/22 パレードラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、「富士山チャレンジライド2019in御殿場・裾野」サイクリングイベントが開催され、午前11時頃、研修センター前をパレードランがあり、全校生徒で応援しました。

7/20 ソーランの舞 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

7/20 ソーランの舞 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

7/20 ソーランの舞 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(土)、須山夏祭りで、3年生がソーランを披露しました。毎年、地域の方々が楽しみにしてくれているようで、今年も熱烈なオファーを受け披露させていただきました。3年生の気迫のこもった舞に会場の視線は釘付けになったようで、中には涙目の保護者もいました。地域に支えられている中学校ですが、このような機会を与えられ、地域に恩返しができたようで、嬉しい限りです。3年生ありがとうございました。

7/18 サファリパークのさらなる活性化について その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

7/18 サファリパークのさらなる活性化について その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

7/18 サファリパークのさらなる活性化について その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

7/18 サファリパークのさらなる活性化について その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第5校時1A国語で「サファリパークのさらなる活性化について」の授業を行い、サファリパークの職員の方にもお越しいただき、ご意見やご感想をいただきました。この授業には静岡あさひテレビと静岡新聞の取材を受け、テレビについては、明日の昼、あさひテレビ11:30〜12:00のニュースで放映予定です。また、サファリパーク職員の方は、小学校のときにサファリパークを訪れ、きれいな富士山と動物たちに惹かれてサファリパークに入社したいと頑張って夢を叶えたそうです。加えて、富士山を間近に控え自然豊かで水が美味しいところであるという須山は、本当に素晴らしいところであることも力説していらっしゃいました。

富士山フィールドワーク その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色とりどりの植物が咲いています!
カキラン ハンゲショウ ノハナショウブ

富士山フィールド その3

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちも、活動中!

富士山フィールドワーク その2

少し霧が出てきましたが、集中して活動中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山フィールドワーク その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こどもの国は、曇りですが、時折日差しもあり、観察は、順調に進んでいます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 夏季休業、教育相談
7/25 教育相談
7/26 教育相談
7/29 教育相談
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219