最新更新日:2024/09/27
本日:count up2
昨日:111
総数:498199
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月30日(木) 町たんけん NO.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グリーングラスでは、ちょうどタイミングよく、馬に触ることができました。「ぷにぷにふわふわして、気持ちいい。」と言っていました。畳店では、実際に畳をつくるところを見せていただき、「わー、すごーい。」とびっくりしていました。6月3日の町探検も楽しみです。

5月30日(木)職員作業

 本日授業後、職員でプールの掃除と運動場・プールの日よけテントの設置をしました。もうすぐ水泳の授業も始まります。また熱中症の対策も大切です。子どもたちが安全に授業や諸活動に取り組めるようにと職員もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木) 3年生 音楽

 音楽でリコーダーの練習をしました。3年生で初めて学習するリコーダーですが、少しずつ吹くことができる音が増えました。これからもたくさん練習して、いろいろな曲を演奏したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、えびしんじょうの吸い物、一宮の野菜コロッケ、お米のムースです。
 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮の野菜コロッケには、一宮市内で栽培されたほうれんそうが入っています。一宮市は木曽川によってもたらされた栄養豊富な土と、比較的温暖な気候、大きな消費地が近いことなどから古くから野菜作りがさかんに行なわれてきました。みなさんの家の周りではどんな野菜が栽培されているか調べてみましょう。

5月29日(水)5年 英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今5年生では、誕生日や行事の言い方を学んでいます。今日はゲームを通して、月や日の発音を練習しました。とても楽しそうに取り組むことができました。これからも英語の授業を頑張っていきましょう。

5月29日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、はくさいとベーコンのスープ、ボロニアステーキ、ポテトサラダです。
 はくさいとベーコンのスープにはブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、栄養が豊富で、くせがないので食べやすい野菜です。ブロッコリーには小さな緑色のつぶがたくさんついていますが、これはひとつひとつが花のつぼみです。そのため、収穫せずにおくと黄色い花がたくさん咲きます。愛知県では、田原市などで生産が盛んです。

5月28日(火)6年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の実験に取り組みました。吸う空気とはく空気には違いがあるのかについて、石灰水と気体検知管を使って調べました。手際よく実験を進めることができました。

5月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、醤油ラーメン・牛乳・愛知県産食材入り揚げ餃子・バンサンスーです。
 中国では紀元前から食べられていたと言われる餃子ですが、日本で一般に食べられるようになったのは昭和初期だそうです。中国では水餃子を主食として食べることが多いようですが、日本に入ってから具材や調理法が変化し、焼き餃子が主流になりました。給食では揚げ餃子が多く登場します。今日の餃子は豚肉・れんこん・にんじんなど愛知県産の食材が使われています。味わっていただきましょう。

5月28日(火)小中連携あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動2日目の今日は、小中連携で行いました。葉栗中学校より本校の卒業生が応援に来てくれて、昇降口前は元気なあいさつが飛び交いました。葉栗中学校のみなさん、ありがとうございました。

5月27日(月)4年 はじめてのクラブ活動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は、待ちに待ったはじめてのクラブ活動がありました。
 5・6年生のお兄さん・お姉さんといっしょに楽しく交流することができました。
 それぞれの好きなことに取り組んだり、新しいことに挑戦したりなど、楽しい時間にしていきましょうね。

5月27日(月)4年 セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日4年生は、講師の方を招いて、「セルフディフェンス講座」を行いました。
 友達との仲を壊さずに上手に断る方法や、不審者やいじめから自分を守る方法などをたくさん教えていただきました。
 体験しながら自分自身のために必要なことを学ぶことができましたね。
 今日学んだことを、これからの生活に生かしていきましょう。

5月27日(月)楽しい英語の時間 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はALTの先生による英語の時間がありました。最初に自己紹介をしてから歌の時間、色のゲームをしました。一番盛り上がったのは、ペットボトルに入った水に絵の具を入れて、それを振ると色が変わるという色実験です。たんぽぽの子たちは目を輝かせながらシェイクして色水を作り、色の名前を覚えていました。これからも楽しく英語を覚えましょう。

5月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚汁、さわらの照り焼き、たくあんです。
 さわらは漢字で書くと、魚へんに春と書き、俳句では春の季語となっています。日本近海ではほぼ1年中とれますが、春先から初夏にかけて産卵のため外洋から瀬戸内海など日本近海にやってきて、たくさんとれることから春を連想したようです。寒い冬の時期にとれるものは身がしまり、脂がのっていて「寒ざわら」と呼よばれます。

5月24日(金)4年 ヤゴ救出!!Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、ヤゴ救出作戦を行いました。
 プール掃除によって、ヤゴが流されてしまうため、子どもたちは一生懸命ヤゴを救出しました。
 救出したヤゴは、家に持って帰ったり、学校で飼育したりなど、大切に育てていきたいと思います。
 元気にトンボになってくれることを願っています。

5月24日(金)4年 ヤゴ救出!!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初はなかなかヤゴを捕まえることができなかった子も、最後にはヤゴ取り名人になっていました。
 事前に学習した成果を生かし、みんなよく頑張って救出することができましたね。

5月24日(金) 1年生 図書室オリエンテーション

 今週、図書室の使い方を図書の先生に教えてもらいました。借りる練習と返す練習をし、図書室を使うときのマナーも紙芝居で勉強しました。放課に自分で図書室を利用することができるようになり、張り切って図書室に出かけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、中華スープ、豚肉とキャベツの甘辛みそいためです。
 キャベツの祖先の植物は、丸くならず葉が広がった状態のものでした。それが突然変異により丸くなる葉ができ、さらに品種改良をくり返すことで現在の丸い形のキャベツができたそうです。キャベツと祖先が同じ野菜には、ブロッコリーやカリフラワーがありますが、これは花が大きくなるように品種改良されたものです。

5月23日(木)4年 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日1組では、「白いぼうし」の音読発表会をしました。
 班の仲間と協力して、工夫して読むことができており、すばらしかったです。
 中には暗唱している子もおり、とても感動しました。
 本当によく頑張りましたね。

5月23日(木)愛知ディオーネさんから自由帳をもらったよ たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
地元の女子野球チームの愛知ディオーネの選手が2人、1年生教室とたんぽぽ教室に来てくださいました。子どもたちと握手をしたり自由帳をプレゼントしてくれたりしました。特に野球が好きな児童は「かっこいい」と喜んでいました。愛知ディオーネさん、これからも応援します。がんばってください。

5月23日(木)ウズベキスタン国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生のウズベキスタン国際交流がありました。市役所の方とウズベキスタンから来ている留学生さんら計4人が来てくださって、言葉や文化、食事について教えていただきました。5年生児童は握手をしたり民族衣装を着せてもらったりと貴重な体験ができました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式、通学団会
7/22 5年キャンプ(〜23日)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553