6月10日 楽しい授業 4年生
4年生は、集中して学習に取り組んでいました。
6月10日 楽しい授業 5年生
算数の時間、落ち着いて学習に取り組んでいました。
6月10日 お帰りなさい 6年生
療養をしていた担任の先生が今日から復帰しました。
「お帰りなさい」と、子ども達は、担任の先生を迎えていました。 全快を祝ってみんなで写真を撮りました。 6月10日 全快祝いのくすだま割り 6年生
担任の先生の全快を祝って、くすだまが用意してありました。
担任の先生がひもを引いても割れませんでしたが、みんなでわったので、かえって盛り上がりました。 教室には、担任の先生を迎える温かい雰囲気が満ちていました。 6月10日 今日からよろしくお願いします。 6年生事前に教室に入り、黒板にメッセージを書いていたようです。 メッセージを読んだ子ども達は、うれしかったでしょうね。 6月7日 あじさい読書週間中 3年6月7日 紙すきの作品ができました。あすなろ
みんなでがんばって作った紙すきのはがきができました。すてきなちぎり絵の入った楽しいはがきがたくさんです。終わった後の片づけもしっかりしました。
6月7日 マークを作ったよ。あすなろ
何かを思いついたときのピカーッと光るマークやびっくりした時の!のマーク、わからない時の?のマークなどを作りました。自分の気持ちの合わせて、発表の時に使うのはおもしろいですね。
6月6日 司書さんの読み聞かせ 1年生
今日は、司書さんによる読み聞かせがありました。
1年生は、みんなでききに行きました。 学校のお話を、とても楽しく話していただきました。 来週も、楽しみです。 6月6日 お礼の手紙 2年生
町探検のお礼の手紙を書きました。
何度も文章を書き直しながら、心を込めて丁寧に書きました。 6月6日 いくつといくつ 1年生
数カードを使って、カードめくりゲームをしました。2枚合わせて10になるように考えながら、楽しくカードを探していました。
6月6日 歯磨き、上手です。あすなろ
1時間目に歯科検診がありました。給食の後には、歯磨きをがんばっています。
6月6日 紙すきの片づけもしっかり。あすなろ
紙すきの片づけも最後までしっかりできます。
6月6日 紙すきにちぎり絵。あすなろ
梳いた紙に、和紙のちぎり絵を梳きこんでいます。アイロンがけも安全に気を付けながらがんばっています。
6月6日 紙すき、がんばってます。あすなろ
紙すきが本格的に始まりました。みんな、いっしょうけんめいに仕事ができます。
6月6日 お話をしっかり聞いたよ。あすなろ
全校朝礼のときに、2年生の子はしっかりいい姿勢でお話が聞けました。
6月6日(木) 今日の給食ごはん、牛乳、沢煮わん、たこのから揚げ 【ひと口メモ】 6月4日から6月19日は、歯と口の健康週間です。みなさんは、ひとくち何回くらい噛んで食べますか?よく噛むと唾液がたくさん出て、虫歯の予防につながり、歯やあごも丈夫になります。今日の給食では、噛みごたえのあるたこのから揚げが登場しました。普段の食事も、よく噛んで食べることを意識してみてください。 6月6日 円と球の勉強 3年生
球の直径や半径はどこでしょう?
よい姿勢で先生のお話を聞くことができました。 6月6日 習字で「一、二」を書きました 3年生
よい姿勢の合言葉
「足のうら ペタ! 背筋はピン! おなかはグー! 左手をそっと置いて よい姿勢」 みんな、素晴らしい姿勢で、集中して取り組んでいました。 気持ちの入った字が書けました。 6月5日 田植え体験 5年生田んぼを貸してくださっている、本校ゲストティーチャーの夫馬さんのご指導のもと、5年生全員で協力して田植えをしました。 子どもたちは、田んぼのぬかるみに足をとられ、歓声や悲鳴を上げていました。 そして、苗を3〜5本、根元から持ち、目印に沿って丁寧に植えていく作業を行いました。 最初は「これでいいのかなあ」と、不安そうな表情でおそるおそる植えていた子も、徐々に慣れていく様子が見られ、夫馬さんからも「上手に手早くできたぞ」とお褒めの言葉をいただきました。 秋になったら、稲刈り体験を行います。 それまでの間、夫馬さんに稲の生育を管理していただきますが、これからも時折、稲の生長の様子を5年生みんなで見守っていきたいと思います。 |
本日:1 昨日:86 総数:629733 ★新しいトップページは こちらから
|