最新更新日:2024/11/27 | |
本日:53
昨日:53 総数:460657 |
6月5日 2年生 畑の様子
2年生では生活科の学習で野菜を育てています。ミニトマト以外にも学年園で、ナス、キュウリ、ピーマンを育てています。今日はナスの小さな実を見つけました。そしてさらに、サツマイモも植える予定です。畑の準備もできて、苗が届くのを待つだけとなりました。
6月5日 安全、安心な給食に向けて
今日は一宮保健所と学校給食課の方が来校されました。安全、安心な給食に向けて、調理室などの設備の確認をしていただき、その内容について協議をしました。
今の季節で最も心配されるのが食中毒です。手洗いをしっかり行うことや、ごみの処理を確実に行うことなど、予防策を細かく確認しました。 これからも、衛生面の配慮を確実に行い、安全、安心な給食に向けて取り組んでいきます。 6月5日 6年生 プール清掃
本日2限に6年生でプール清掃を行いました。自分が与えられた役割をしっかりと果たし、清掃にしっかりと取り組む姿がとても多く見られました。プール開きが待ち遠しいですね。
6月5日 5年生 体育
今日は、体育館で「バスケットボール」に取り組みました。
暑い中での運動でしたが、パスを回してシュートまでもっていきながら、どの子も夢中に一生懸命がんばる姿がすばらしかったです。 これからますます暑くなります。夢中に夢中になっても、水分補給をしっかりして体調管理に気をつけてほしいと思います。また、球技の種目はつき指などのけがも心配です。準備運動をしっかりし、落ち着いて運動することで、ケガを防いでほしいと思います。 6月5日 あおぞら じゃがいもを販売しました
昨日収穫したじゃがいもを袋詰めし、先生方に販売しました。今年は、豊作だったので大きなじゃがいもをたくさん販売することができました。子どもたちの上手な声掛けと笑顔で、完売することができました。
6月5日 3年生 英語活動 "How many?"
今日は、いろいろなものの数について、尋ねたり答えたりする活動を行いました。前半は、ALTのマリア先生とじゃんけん大会をし、勝った回数を英語で言うという活動を行いました。後半は、好きな数だけテキストにあるリンゴの色を塗り、児童同士でリンゴの数を尋ね合う活動を行いました。どの児童も大変意欲的に取り組み、1〜20までを英語でほとんどの児童が言えるようになりました。
6月5日 1年生 生活科 学校探検
今日の3・4時間目に、学校探検に行きました。グループで約束を守って、仲よく、行ってみたい場所に行って、カードに絵を描いたり、先生からシールをもらったりしました。学校は迷路のようで、迷子になりそうだったけど、いろいろな部屋があってびっくりしました。お気に入りの部屋を見つけたので、次はクラスで発表します。
6月5日 今日の給食今日は、子どもたちがしっかり噛んで食べられるように考えた献立です。歯は、食べ物を細かく噛み砕いて、飲みこみやすくする大事な消化器官の一つです。今日の給食では、鶏肉は1.5センチ角、ごぼうは乱切りにして揚げ、甘辛いたれをからめて作りました。自然と噛むことを意識して食べられる献立でした。家庭でも、噛みごたえのある大きさに切った献立を作ってみてください。 6月5日 小中合同あいさつ運動
今日は、小中合同あいさつ運動の日です。朝の登校の時間に、尾西第一中学校のおにいさん、おねえさんが三条小に来て、校門であいさつをしてくれました。元気なあいさつの声が、校内に響いてきました。今日は生活委員さんや議員さんも、緑色のたすきをかけて参加しました。正門も南門も、とても活気にあふれていました。
「おはようございます」のあいさつをしながら、同じ通学団だったおにいさん、おねえさんを見つけて嬉しそうに手を振る姿も見られました。とても和やかな雰囲気で、気持ちのよい朝となりました。今朝のあいさつで、心と心が近づくとともに、元気ももらえて、三条っ子たちはにっこりです。おにいさん、おねえさん、ありがとう! 6月5日 元気に登校!
曇り空ですが、さわやかな朝です。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。
今日は小中合同あいさつ運動です。校門には尾西第一中学校のおにいさん、おねえさんがあいさつをしてくれます。気持ちのよいあいさつができるといいですね。 6月4日 4年生 英語6月4日 5年生 国語
今日は、古典を元気に音読することに取り組みました。「竹取物語」「平家物語」など、読み方が難しい話もありましたが、大きな声で音読することができました。
5年生では「竹取物語」の暗唱に取り組みますので、ぜひ、この調子で、前向きに覚えてほしいと思います。 6月4日 1年生 生活科の時間ひまわり、マリーゴールド、ほうせんか、ふうせんかずらの4種類の花の種を観察しました。あさがおの種と全然違うことにまずはびっくり!形も大きさもそれぞれ違うことにこれまたびっくり!面白い模様がある種もあり、観察しながら大興奮でした。 これからこの種がどんなお花を咲かせるか、今からワクワクしますね! 6月4日 6年生 着衣泳6月4日 2年生 町たんけんのまとめ
生活科の町たんけんのまとめをしました。
大きな地図に、たんけんで見つけたお店などの絵を描き、発表の練習をしました。 次の生活科の授業で、それぞれのコースのたんけん結果を発表する予定です。 6月4日 6年生 着衣泳
今日6年生は、日本赤十字社愛知県支部の方を講師にお招きし、着衣泳を学びました。2クラスずつに分かれ、服を着た状態で水の中に落ちたときの対応について丁寧に教えていただきました。
「重かった!」「動きづらかった!」 最初にバタ足やクロールで泳いだ時の感想です。 そして、講師の先生から「服を着たまま泳ぐことはしない!」と教えられました。そのあと、身体を浮かせる練習をしました。頭を水面に水平にするのは難しそうでしたが、ペットボトルを両手を添えておなかの上で持ったり、服の中に入れて腕を動かしたりしながら、だんだん上手に浮くことができるようになりました。 「命はひとつ」 最後に講師の先生が言われたことばです。水辺の危険な所へは、絶対に近寄らないことが一番です。しかし万が一の出来事があったとしても、今日習ったことを落ち着いて実践することで命を守ってほしいと思います。今日の着衣泳の授業は、大切な命の勉強となりました。講師の先生、ありがとうございました。 6月4日 第2回生涯学習委員会
本日、第2回生涯学習委員会を開催しました。10月31日(木)に実施予定の父母教師会の社会見学の候補地について話し合いました。各委員さんが、準備していただいた多くの場所から候補地を絞っていきました。どれも行きたくなる所ばかり。終始和やかな雰囲気の中、候補地を考ました。後日ご案内をいたします。10月31日の社会見学に奮ってご参加ください。
6月4日 今日の給食6月4日から10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」です。給食では、丈夫な歯を作るために必要な栄養素のカルシウムなどがしっかりとれる献立になっています。さらに、噛むことは、健康な体に成長あうるためにとても大切です。しっかりかんで食べましょう。 6月4日 元気に登校!
すがすがしい朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日がはじまりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。
6月2日(日)の学校公開日には、たくさんの保護者の皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。引き渡し下校もご協力ありがとうございました。 今日は6年生が着衣泳があります。講師の先生に教えていただき、水の中で自分の命を守る方法を学びます。6年生の子たちは着替えなどの荷物を持って登校してきました。令和初のプールです。 6月2日 6年生 学校公開
本日はお忙しい中、引き渡し下校訓練へのご協力ありがとうございました。
授業では、ちょっぴり緊張している子や日曜日の学校に不慣れな様子の子もいましたが、それぞれ頑張っている姿がステキでした。6年生は、先週の修学旅行の疲れも少し見られたり、最近の暑さでバテ気味であったり、これからの体調がとても心配です。来週には、着衣泳やプール清掃がありますので、明日の代休日はしっかりと体を休めて火曜日からまた元気に登校してほしいと思います。 |
|