5月24日 今週の3年生5月24日 委員会常時活動ごみを出したり花に水をやったりと、てきぱき活動してくれています。 5月23日 2年生 長さの計算これまで、ものさしで長さを測ったり線をかいたりして、活動する中で「長さとは」について理解を深めてきました。今日は、その長さを足したり引いたりする勉強でした。計算自体は1年生で学習したことと同じで、単位が同じものの計算は簡単にできました。でも、数字の後ろの単位がちがうと・・・。 長さの計算は、簡単なようで難しいものです。でも、みんな先生のお話をしっかり聞いて、頑張っていました。 5月23日 3年生 円の中心コンパスでノートに円をかき、円の中心と直径について考えました。 調べていくと、いくつかの法則が見つかりました。円は見慣れたものですが、とても不思議な形です。 5月23日 3年生 地図記号を使って3年生の社会科では、方角や地図記号の勉強をしています。 自分たちが住んでいるこの町も、地図記号を使って表してみたいですね。 5月23日 今日の給食麦ごはん、牛乳、豆乳入りみそ汁、揚げじゃがいものそぼろ煮、お米の豆乳プリンタルト です。 じゃがいもは土の中で成長するので、普段私たちが食べている部分は根だと思うかもしれませんが、実は「地下茎」と呼ばれる、茎にでんぷんがたまって大きくなった部分です。日本でじゃがいもの生産が最もさかんなのは北海道です。たくさんの品種が作られ、味や色もさまざまで、紫色のものもあります。給食で使われているじゃがいもは、煮くずれしにくい「メークイン」という品種です。 5月23日 1年生 全校練習今日は、大玉送りです。 初めての大玉でしたが、大きく手を伸ばして喜んで玉を触ろうとしていました。 5月23日 全校練習大玉送りの練習では 「絶対勝とうね」 「がんばろう」 子どもたちも、先生たちも気合いっぱいでした。 さて、本番は赤と白どちらが勝つでしょう。 皆で心を一つにして頑張りましょう。 5月23日 6年生 運動会練習5月23日 感謝の気持ちでいっぱいです今年度は、児童用にテントを12台はります。 子どもたちが安全に活動できるようにと、地域の方からご支援していただきました。 昨日の夕方、1台の設営にどれくらいの時間がかかるか、テストしてみました。 当日は時間との戦いです。 子どもたちは、今日も運動会の練習を一生懸命していました。 全力が出せるよう、学校が一丸となって準備を進めていきます。 ご支援いただけたことに心より感謝申し上げます。 5月22日 気合十分!館内いっぱいに響く声、ぴんと伸びた腕と指。 気合が入っていました。 ポンポンも華やかです。 5月22日 今日の給食とうもろこしはイネ科の植物で、世界中で栽培されている穀物です。とうもろこしには先端に茶色いひげのようなものが生えています。これはめしべに当たり、その本数は粒の数と同じになっています。観察してみるとひとつひとつの粒からひげが出ているのが分かります。 5月20日 1年生 校内探検5月22日 6年生 体育「徒競走」の練習5月22日 2年生 運動会のダンス5月22日 3年生 北と西の間は?「北と東の間は北東といいます。 では、北と西の間は何ていうの」 子どもたちは、先生のヒントを聞き、自信をもって答えていました。 地図に表れている記号を次の学習に生かしていきます。 5月22日 仕上がってきました隊形移動もばっちりです。 あと少しで運動会、みんな、けがや体調に気を付けて過ごしてね。 5月22日 集中して取り組んでいますどの子も真剣そのもの。集中して取り組んでいます。 完成が楽しみですね。 5月21日 音が響きます練習に熱気があります。 音がよく響いています。 頑張っています。 5月21日 今日の応援団今日はポンポンを使い方を確認しました。 運動会は26日です。 |
|