最新更新日:2024/11/10 | |
本日:111
昨日:174 総数:416027 |
4月26日 放送委員会の活動
放送委員会では、登校時、給食時、下校時と校内放送を流しています。写真は、給食の時間での放送の様子です。伝達放送をしたり、リクエスト曲を流したりして、楽しく会食できるように工夫しています。
4月26日 給食委員会の活動
楽しみな給食の時間。給食委員会では、さまざまな活動をしています。給食準備では、給食当番のチェックやオスバン拭きの用意、そして、給食後は、配膳室で片付けの手伝いをしています。テキパキと自分の仕事をしていました。
今年度の集金のお知らせ
本日4月25日、今年度の年間集金計画と、5月の集金のお知らせ文書を、生徒を通じて配布いたしました。今年度より、年間計画は大まかな予定とし、毎月、集金の確定額と内訳を文書にてお知らせさせていただきます。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
またこれに伴って、学校だより「清風」の、集金のお知らせコーナーもなくなっていますので、ご注意ください。 今年度初回の口座振替日は、連休明けの5月9日(木)となっております。振替ができますよう、どうかご準備をお願いいたします。 4月25日 PTA総会
午後にPTA総会が開催されました。平成30年度の役員・評議員の皆様、1年間大変お世話になりました。また、平成31年度の役員・評議員の皆様、これからよろしくお願いいたします。
保護者の皆様と学校職員の協力により、子どもたちは健やかに、そして大きく成長してくれることと思います。ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。 4月25日 1A 理科 「花の観察」
ツツジの花の観察を通して、合弁花類・離弁花類・単子葉類について勉強していました。実際に、ツツジの花のつくりを調べました。
4月25日 1B 数学 「正の数・負の数の計算」
正の数・負の数の計算問題に取り組んでいました。数学では、多くの時間を複数の教員で指導しています。生徒の学習状況を把握し、より丁寧な指導をしていきたいと思います。
4月25日 1C 英語 「I am 〜.」
グループでカルタ取りをしながら、楽しく英語の勉強をしていました。
PTA総会・学年懇談会の駐車場について(お願い)
前日からの雨で、運動場へ駐車していただけません。本日のご来校の際には、学校の南駐車場か青海農村公園(昆虫公園)の駐車場をご利用ください。なお、学校周辺の道路に駐車されますと、近隣にお住まいの方のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
グランドコンディションの維持のため、ご理解とご協力をお願いします。 4月23日・24日 担任による校区巡回および懇談
保護者の皆様には、既にご案内してございますが、両日の午後、担任が校区を巡回し、各生徒の住居や通学路の確認を行います。また、ご希望される保護者の方には、家庭訪問による懇談を行います。23日(火)は、主として三和小学校区を、24日(水)は、主として大野小校区を巡回します。ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、25日(金)には、PTA総会及び学年別保護者会を開催いたします。ご多用の折ではございますが、ご出席くださいますよう、よろしくお願いいたします。 4月22日 1A 家庭科 「衣生活と自立」
みんなが積極的に手をあげて、発言していました。家庭科は、実際の生活に直結する内容を多く勉強します。すぐに役立つ内容も多いことでしょう。しっかり勉強して、快適な生活が送ることができるといいですね。
4月22日 1C 保健体育 「陸上競技」
短距離走の練習として、2人組になって100メートルを走りました。1人50メートルをバトンでつなぎました。今日は、少し暑く感じるほどのよい天気となりました。気持ちよく運動できたことでしょう。
4月22日 3B 社会 「第一次世界大戦と戦後の世界」
本日のテーマは、「第一次世界大戦を様々な視点から考えよう」でした。自分でじっくり考えたり、グループで話し合ったりして、考えを深めて行きました。次期学習指導要領の実施に向け、学校では、「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業改善に努め、「分かる授業」「楽しい授業」を目指しています。
4月19日 1A 特別の教科 道徳 「礼儀」
本校では、学習指導要領の一部改訂により教科化された「特別の教科 道徳」の授業づくりを現職教育の中心に据え、力を入れて取り組んでいます。今日は、第1回研究授業が1Aで行われました。生徒は、本日のテーマ「礼儀」について、自分の考えをもち、他の生徒と意見交換をしながら、考えを深めていました。積極的に発言する生徒の姿に感心しました。
4月18日 3年 「全国学力・学習状況調査」
本日、全国一斉に「全国学力・学習状況調査」が行われ、本校3年生も終日に渡って実施しました。例年の国語・数学の調査に加え、今年は、英語の調査もありました。英語の調査では、3時間目に「聞くこと・読むこと・書くこと」の調査を教室で行い、「話すこと」の調査は、5時間目にパソコン室にて行いました。ヘッドセットを装着し、少し緊張気味な様子でした。写真は、調査開始前の準備の時間です。(3B)
4月17日 1C 保健体育 「陸上競技」
俊敏性を養うために、「変形ダッシュ」を行いました。座った体勢からのダッシュや体を1回転させてからのダッシュなどにチャレンジしました。始めは運動場で行っていましたが、途中から雨が降ってきたので、体育館に場所を変えて行いました。
4月17日 1B 国語 「野原はうたう」
1年生の国語も本格的にスタートしました。今日は、工藤直子さんの詩「野原はうたう」を題材に、季節感ある詩を味わいました。そして、言葉に気持ちを込めて、群読をしました。
4/16 本日の下校時刻
新年度がスタートして1週間と少したち、校内の色々な体制も出来てきました。本日は、生徒会役員とクラス代議員、委員長による、生徒議会が行後に行われます。このため、本日の日課は45分授業となっております。生徒議会は30分程度を予定しています。部活動も16時45分まで活動をし、完全下校は17時という通常と異なるスケジュールとなっております。生徒議会出席者や部活動など、生徒によって下校時刻が変則的ですので、ご注意ください。
4月16日 2B 理科 「物質が分かれる変化」
2Bの理科では、早くも本格的に学習が始まりました。理科室にて、炭酸水素ナトリウムを加熱したときの変化を調べていました。教科書で見るのと、実際に実験をするのでは、学ぶ深さが違いますね。
他のクラス・他の教科では、まだ今年始めてという授業もあり、ガイダンスが中心の学習も多かったようです。 4月15日 朝会 3
朝会の校長講話では、私がめざす学校について話をしました。どの学校も思いは同じであると思いますが、「愛あふれる学校」です。「あ・い」がいっぱいの学校です。そして、今日は、いっぱいの「あ」の中で、今年の重点「3つの あ」について話をしました。
「あいさつ(挨拶)」…元気よく挨拶をしよう。相手がうれしい気持ちになり、きっと、自分もさわやかな気持ちになる。 「あんぜん(安全)」…登下校をはじめ、交通安全に気をつけよう。自分の身を自分で守ろう。 「あんしん(安心)」…あたたかい学校にしよう。だれもが安心して、自分の意見が言えたり、力が発揮できたりする学校にしよう。 続いて、生徒指導主事より、学校生活のきまりについて具体的な話がありました。身だしなみ・持ち物・登下校など、いくつかのきまりがありますが、どれも学校生活の「安全」と「安心」を守り、充実した学校生活を送るためのものであると思います。 家庭・地域の皆様のご協力のもと、生徒・職員全員で「愛あるれる学校」をつくていきたいと思います。よろしくお願いします。 4月15日 朝会 2
学級三役に選出されたどの生徒の返事も素晴らしかった。きっと学級の中心として活躍してくれることと思います。期待しています
|
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |