最新更新日:2024/11/10
本日:count up4
昨日:180
総数:416100
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

5月29日 全学年 眼科検診

 本日の午後、眼科検診がありました。眼科検診は、3年間で2回行われます。病気等の疑いのある場合は、今後、治療勧告書が渡されますので、早期の治療をお願いします。
 校長室にて、眼科医の先生から、目の健康についてお話を伺いました。「小学校高学年から中学校の時期は、近視が進行しやすいこと」、「眼鏡は、適切なものを使用すること」、「授業で黒板が見にくい場合は、教室の席を配慮するとよいこと」などのアドバイスをいただきました。
画像1 画像1

5月29日 3年生 高校・専修学校体験入学・学校見学の案内

 授業中の姿からも、3年生は一層学習への意欲が高まり、熱心に取り組んでいることがわかります。進路選択をする時が、一歩一歩近づいています。3年生の教室がある本館2階の廊下には、進路コーナーがあり、進路情報がまとめられた本や、各高校・専修学校のパンフレット等が置かれています。また、6月から各高校・専修学校で行われる体験入学や学校見学の案内が掲示されています。進路選択をする上では、実際に希望する学校を訪問し、詳しく説明を聞いたり、施設等を見学したりすることが大切です。積極的に参加しましょう。
画像1 画像1

5月28日 3B 美術 「美術作品の鑑賞」

 今日は、美術作品の鑑賞の時間でした。鑑賞する作品は、教科担任の先生の作品です。先生は、日本画家でもあり、個展も開かれています。素晴らしい作品に、生徒は多くの感激と感動を味わったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 3A 美術 「美術作品の鑑賞」

 鑑賞のプリントには、「作品が描かれた時間や季節はいつか」「どんな場面か。何が描かれているか」「雰囲気、色あいや絵の具の様子」をメモし、最後に、作品の紹介文や感想などを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 朝会 「半田特別支援学校との交流」

 さる5月25日、半田特別支援学校の運動会を見学させていただきました。暑い日となりましたが、子どもたちの全力の演技、競技に感動をもらいました。朝会で、その運動会の話をするとともに、青海中学校が半田特別支援学校と交流を始めた頃の話をしました。
 交流は、25年続いています。年間3回の交流を行います。今は、1学期に「出会い交流」、2学期に「ワークワク交流」、3学期に「ふれあい交流」を行います。25年前のテーマ『認め合い 学び合い ともに生きよう』の精神が今も受け継がれ、お互いの学校の生徒にとって、とてもよい活動となっています。
 今年の出会い交流は、6月19日です。半田特別支援学校で行います。とても楽しみです。

5月27日 教育実習開始

 本日より、大学生2名が教育実習を行います。1人は2週間で、社会科を担当し、学級は2Aに配属され、もう1人は3週間で、数学を担当し、学級は2Bです。しかし、授業観察や部活動で他の学級の生徒との関わりもあると思います。一期一会と言われますが、出会いを大切にしてもうらいたいと思います。
画像1 画像1

5月24日 暑い季節がやって来ました

 全国的に気温が上昇し、熱中症が心配される時期となりました。
 本校では、熱中症予防のための運動指針を次のように定め、暑さ指数
(WBGT)の数値により、次のように対応しています。
21度未満 熱中症の危険は小さいが適宜水分補給する
21度以上 運動の合間に積極的に水を飲む
25度以上 積極的に休憩し、水分を補給する
28度以上 激しい運動や持久走など熱負担の大きい運動は避ける
31度以上 特別な場合以外は、運動中止とする
 なお、本日午後1時の時点での暑さ指数(WBGT)は、運動場で23度、体育館で22度でした。(気温 運動場30度、体育館29度)
 今後も、生徒の健康状況を把握するとともに、暑さ指数(WBGT)を計測し、熱中症予防に心がけていきたいと思います。
※暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい 湿度、日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、気温の3つを取り入れた指標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日・24日 中間テスト

 今日と明日の2日間、1学期の中間テストを行います。1年生にとっては、初めての定期テストです。日頃の学習、テスト勉強の成果を発揮することができたでしょうか。(写真は、1B)
 なお、明日の部活動ですが、睡眠不足など生徒の健康面を考慮して、活動時間を2時間以内とします。ただし、1年生は、正式入部前ですので、明日の部活動はありません。
画像1 画像1

5月21日 2B 美術 「文字のレタリング」

 レタリング字典をよく見て、丁寧に作業を進めていました。レタリングの字は、描きたい絵文字を選び、その文字をレタリングで描いているとのことです。おもしろ味のある絵文字ときっちとしたレタリングの字の対照が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日 2A 英語

 テストまであと2日。学習への集中力も一層高まっていることと思います。大変しっかりノートをとっている生徒が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 1A 社会 「人類の誕生」

 人類の歴史について勉強しました。長い歴史の中で、少しずつ、そして着実に進化してきたのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 1C 「スプーンの中の自分」

 1Cも彩色に入りました。色を工夫し、丁寧に仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 2B 数学 「文字の式」

 中学校に入り、文字の式の計算が多くなりました。今日は、等式の変形の勉強です。自由自在に等式の変形ができれば、これからの数学の勉強も大丈夫だと思います。数学は、次の学習に繋がっていく内容が多いので、一つ一つ確実に理解していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 2A 社会 「江戸の時代の百姓と町人」

 江戸時代には、村や町で人々は、どのように結びつきながら生活をしていたか、出てくる言葉を深く調べることによって、推察しました。まずは、百姓、町人、「えた」と「ひにん」、武士、家について各自が調べ、後で、学級全体の前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 北側道路の工事終了

 学校の北側道路の工事が先日終了しました。全部ではありませんが、側溝にふたが付き、随分と道幅が広くなりました。道路事情は良くなってきましたが、生徒には、交通安全に十分気を付けて登下校してもらいたいと思います。工事にあたっては、常滑市、地域、工事業者の方に大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

5月16日 新刊図書の閲覧

 本校の図書室には、9000冊近い本があります。その本は、毎年250冊から300冊ほどが新しくなります。今日は、本屋さんに新刊図書をお持ちいただき、生徒に読んでもらいたいお薦めの本を教職員が選びました。生徒の皆さん、新しくどんな本が入るか楽しみですね。
画像1 画像1

5月16日 本日からテスト相談週間

 来週の5月23日・24日に中間テストが行われるため、本日からテスト相談週間となります。一層、学習への集中力も高くなっていることと思います。(写真 上:3A 英語 下:3B 社会)
 テスト相談週間には、授業後に教育相談が行われます。誰しも大なり小なり悩みをかかえていることと思います。自分だけで抱え込まずに、お家の方や先生、友達に相談することで、解決への糸口が見つかることも多くあります。生徒の皆さん、教育相談で、困ったことや悩んでいることがあったら、担任の先生に相談してみましょう。
 また、教育相談の期間にあわせ、いじめのアンケートも実施します。保護者や地域の皆様におかれましては、生徒の気になる様子等がございましたら、学校へお知らせください。生徒が、自分のよさを発揮し、楽しく生活できるよう、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 前期・生徒総会を開催

 本日,全校生徒が体育館に集まって「前期・生徒総会」を開催しました。本年度の生徒会スローガン「継往開来(けい おう かい らい)〜josho気流 上の上を目指して〜」が承認された後,各委員会から活動計画が提案され,生徒からの質問・意見が出されました。提案をした生徒会役員・委員長は,堂々とした様子で提案をし,それに対して多くの生徒から質問・意見が出され,有意義な生徒総会となりました。この総会で決定した事柄を実現できるよう,生徒一人一人が意欲的に生徒会活動に臨んで,よりよい青海中学校を創り上げていってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 1C 美術 「スプーンの中の私」

今日は色ぬりでした。制作の前には、先生から色の作り方や色の塗り方の詳しい説明がありました。素敵な作品に仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 生徒議会

 北館1階にある生徒議会室において、毎月1回、生徒議会が開催されます。生徒議会は、生徒会執行部・各学級の代議員・各委員会の委員長で構成され、執行部や各委員会から提案される議題について協議しています。
 本日も、授業後に生徒議会が開かれました。本日の提案はなく、簡単な打合せの後、明日の前期生徒総会のリハーサルを体育館で行いました。
 学校生活を楽しく豊かにするために、全校生徒による主体的で積極的な生徒会活動を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間予定
7/12 個人懇談会
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472