4月15日 力を結集させようねほんのわずかな練習時間で、どんな出し物になるでしょうか。 学年みんなの力の見せ所です。 4月15日 英語の時間誕生日の言い方について学びました。 しっかり一人で言えるようにこれから一緒に練習していこうね! 4月15日 歯磨きシュッシュッ4月15日 6年生 英語の授業4月15日 体力テスト今日は「立ち幅跳び」と「50m走」です。 みんな、昨年以上の記録を出そうと、一生懸命に取り組んでいました。 4月15日 給食の時間落ち着いて、おいしそうに食べています。 いっぱい食べて、毎日元気に学校に来てね。 4月12日 月曜日に会いましょう!今日は、今週最後の学年下校でした。 学年下校の時は、先生からのお話があります。 新しいクラス、新しい先生、新しい教科書、新しい授業・・・・ 子どもたちはさぞ疲れたことでしょう。 それぞれの学年から、1週間の頑張りをほめたり、すてきなエピソードを紹介したりする教師の声が聞こえました。 そして、どの学年も大きな声で言えました。 「さようならっ!!!!!!」 4月12日 6年生 リーダー会が始まりました!6年生のためだけでなく、全校のみんなのために頑張ることができるようにしていけるといいね! 4月12日 書写の授業4月12日 今日の3年生詩「どきん」の音読発表会をしているクラスがありました。 「きんちょうしたけど、工夫して発表できたよ」 毎日の音読の宿題の成果が出てよかったね。 4月12日 避難訓練4月12日 2年生 春をみつけよう♪4月12日 手を挙げる先生の問いに答えたくて、たくさん手が挙がっていました。 授業が順調にスタートしています。 4月12日 今日の給食桜のすまし汁は、桜の形のかまぼこが入った春らしいひと品です。練り製品は、白身魚をすりつぶして塩などを加え、形を整えてから蒸したり焼いたりして作られるもので、さまざまな形のものがあります。富山県では細工かまぼこという、鯛や鶴などをかたどったり縁起物に見立てたりしたものをお祝い事の時に配る風習があります。 4月12日 避難訓練2「お」さない 「は」しらない 「も」どらない 3つの避難の約束が守れたかな? 4月12日 避難訓練1「シェイクアウト」はできたかな? 「お・は・し・も」は守れたかな? 新しい教室になって、どのように避難したらいいのか、避難経路は覚えられたかな? 自分の命は自分で守らなければいけません。 いざという時のために、一回一回の避難訓練を大切にしていきたいと思います。 4月12日 楽しいスタート朝の会で、日直さんについてのクイズを出しているクラスがありました。 朝の会のメニューにもクラスの特色が出ます。 楽しいスタートが切れそうですね。 4月12日 朝の読書キティちゃんが英語で日本を紹介しているもの。 文字だらけの三国志。 外国の料理の作り方を紹介したもの。 なかなかユニークな読書ぶりでした。 4月11日 職員の研修1学期、学習面において、どのような点に重点を置いて指導していくのかを学年で話し合いました。また、今後どのような研修会を持ちたいかについても話し合いました。 活発な意見交換が行われました。 4月11日 2年生 にこにこ2
今日は花壇の前でクラスごとに写真を撮りました。2年生の学年目標は、「にこにこ」です。笑顔あふれる1年間にしていきましょうね。
|
|