最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:51
総数:481811
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

2年生 七夕集会  (7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は七夕集会を行いました。一人一人が書いた願い事を七夕飾りにつけて、先生方の子供のころの「ゆめクイズ大会」や「七夕」の歌を歌いました。

1年生 生活(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の探検です。
 外へ出て、生き物を見つけていました。昆虫を見つけた子どもたちは大きな声で喜んでいました。

2年生 国語(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スイミー」という物語の音読劇です。
 大きな声で上手に自分のセリフを言っていました。

3年生 算数(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までの学習の復習です。
 大きな数の読み方や書き方を確認していました。

4年生 道徳(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分でできることを自分からするために大切なことは何かを考えます。初めに、最近になって自分でできるようになったことやその理由を考えていました。

5年生 書写(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 硬筆の学習です。
 「へんとつくり」「文字の中と外」の組み立て方に気をつけて、練習していました。

6年生 体育(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り高跳びの学習です。
 どの高さまで跳べるか競っていました。
 まわりの人たちも真剣に見て、応援していました。

七夕集会(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めに、児童会役員と代表委員の皆さんが、先生たちの子どもの頃の夢や願いが何だったのかというクイズを行ってくれました。意外な答えに会場は大変盛り上がっていました。その後、児童の皆さんの願いが書かれた飾りを吊り上げ、全員で七夕の歌を歌って終わりました。児童の皆さんの願いが叶うといいですね!
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
7/1 委員会
7/2 B日課
7/3 B日課 チャレンジ学習(〜19日)
7/4 Yomo Yomo読み聞かせ 5年野外教室説明会15:30
7/5 B日課
7/6 防犯の日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31