最新更新日:2024/11/21 | |
本日:13
昨日:47 総数:770277 |
【1年生】学校探検に向けて
学校探検に向けて、グループごとにどこの教室から回るか相談しています。友達の意見を聴きながら、上手に話し合って、仲良く探検ができるようにしています。
【学校生活】放送朝会
今日は放送朝会の日です。放送室に、係の子たちが集まって朝会を進めています。
教室では、みんなが校長先生のお話や委員会のお知らせなどをしっかり聴いています。 校長先生からは、「ありがとう」の魔法の言葉を教えていただきましたね。感謝の気持ちがしっかり伝えられるようになりましょうね。 眼科検診5月17日(金)の給食毎月19日は、「食育の日」です。給食では、食育の日に合わせて、愛知県や犬山市産の食べ物を使用します。今日は少し早いですが、食育の日給食で、犬山市でとれた「茶葉」を使って、「竹輪の茶衣天ぷら」をつくりました。犬山市の味を噛みしめて、よく味わいながら食べていました。その他に、「五目豆」もつくりました。正しい箸の持ち方を、友達と確認しながら、大豆を上手につかんで食べる姿がありました。 【6年生】体力テスト
今日は小学校生活最後の体力テストです。良い記録が出せるよう、一生懸命頑張っています。記録更新ができたかな?
【3年生】モンシロチョウのたまご
モンシロチョウのたまごの様子を観察しています。とても小さいので、虫眼鏡を使います。上手に使うことができたかな?
【1年生】読書タイム
金曜日の朝は読書の時間です。自分の好きな本を読んでいます。これからも本に親しんでいきましょうね。
【学校紹介】あいさつ運動
児童会活動の一環で、代表委員のみんなが東と西のそれぞれの門で、あいさつ運動を行いました。あいさつの輪が広がるように頑張っています。
【1年生】図書館オリエンテーション&お話会昼放課には、図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。紙芝居やなどおもしろい話ばかりでした。 【学校行事】お話会の読み聞かせ
お話会「クルーズ」のみなさんによる読み聞かせがお昼休みの時間にありました。「おおきくなあれ」と「うちわでことばあそび」の二つを聞かせてくれました。
カッパを繰り返し言っていくとどうなるのか…。とても面白いお話でしたね。 5月16日(木)の給食今月の給食の目標は、「食事のマナーを身につけよう」です。給食の時間の放送で、食事の挨拶について話しました。食べる前にする「いただきます」は、動物や植物の命をいただきますという意味が込められています。食べた後にする「ごちそうさまでした」は、食事をつくってくれた人に感謝をするための挨拶です。食べられることが当たり前だと思っていませんか? 心を込めて挨拶をして、感謝の気持ちをもって食べられるとよいですね。 歯科衛生士さんと給食
今日は、学校歯科医の石原歯科医院から歯科衛生士さんが来校し、1の2で給食を食べていただきました。6月に1,2年生で歯みがきの指導をしていただきます。
【1年生】ちぎった紙から
チラシや色紙などをちぎり、できた形を生かして作品を作っています。いろいろな形に紙が切れるので、いろいろな作品ができそうですね。完成が楽しみです。
【2年生】材料から考えて
図工の時間に、毛糸やペットボトルのふたなど、材料からみんなが感じたことを生かして作品を作っています。どんな作品ができるのか楽しみですね。
【5年生】体力テスト
体力テストに取り組んでいます。去年の記録を超えられるよう、張り切っています。
【6年生】ものの燃え方
酸素のある時とないときのものの燃え方について、観察実験をしています。煙が出てびっくりしたけれど、違いを見逃さないようにしっかり観察しています。
歯科検診
本年度の歯科検診が終了しました。歯ブラシの持参等、ご協力ありがとうございました。給食後の歯みがきをしっかりして、検診にのぞんでいました。本年度も、たくさんのよい歯の児童が選出されています。今後も歯の管理をよろしくお願いします。
野外学習のバンガロー班を決めました。5月15日(水)の給食今日は、パンの正しい食べ方について、給食の時間の放送で話しました。パンにガブッと、かぶりついて食べるのではなく、一口分に小さくちぎって食べるのが、正しい食事のマナーです。何回か試していると、自分の食べやすいパンの大きさが分かると思います。みんなと楽しく食事が出来るように、食事のマナーを身につけられるとよいですね。 【保健室】歯科検診
2年生と4年生の歯科検診がありました。歯医者さんに歯を診てもらっています。虫歯が無いように、日ごろから歯磨きを心掛けたいですね。
|
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |