5.10 春の校外学習 その2(4年生)
遊具で遊んだり、仲良くドッチビーをしたり、オタマジャクシを見つけたりとそれぞれが楽しんでいます。
5.10 春の校外学習 その1(4年生)
今日は春の校外学習です。
交通安全に気をつけて目的地まで来ました。 5.9 事前指導の様子(4年生)しっかり話を聞いたり、メモをとったりする姿を見て、 充実した校外学習になりそうだと感じることができました。 5.09 校内探検しよう! その3(1年生)楽しく・仲良く・真剣に、学習することができました。 子どもたちは、いろんなものに興味をもち、進んで学習をしています。 この気持ちを大切にしていきましょう! 5.09 校内探検しよう! その2(1年生)大きな椅子や机があって、とても特別な感じがしました。 探検して分かったことをまとめることができました。 5.09 校内探検しよう! その1(1年生)理科室や職員室・校長室が人気で、気付いたことを細かく書いていました。 5.09今日の給食
昨日の献立は、「ごはん・牛乳・若竹汁・照り焼きハンバーグ・おかかあえ」でした。
今日の献立は、「チキンライス・牛乳・春キャベツのスープ・フルーツカクテル」でした。 ★給食の先生からメッセージ★ 一年中食べている「キャベツ」ですが、出回る時期によって特徴が違います。3〜5月に出回る「春キャベツ」は、葉の巻きがゆるく、やわらかいのが特徴です。今日は、春キャベツをベーコンやじゃがいも、ブロッコリーと一緒にスープでいただきました。キャベツの芯が苦手な人はいませんか?芯には葉よりも多くのカルシウムやカリウムなどのミネラルが含まれています。春キャベツは、芯も冬キャベツよりもやわらかいですよ。 5.9 音読発表会(3年生)
国語の授業の様子です。キツツキの商売の音読発表会を行いました。班で役割を変えながら、上手に音読発表を行うことができました。また、友だちの発表をしっかりと聴くことができました。
5.09 図工の授業(3年生)
図工の授業で絵の具を使った時の様子です。水の量を調節することで色の濃さが変わったり、塗り方によって色の付き方が変化することを学びました。色づくりを楽しみながら取り組むことができました。
5.8 理科の授業(3年生)5.08 写生大会 (6年生)
6年生にとって小学校生活最後の写生大会です。思い出の詰まった大切な風景を、ていねいに描いています。
5.08 絵を見て話そう(1年生)教科書を使って、隣同士で丁寧に質問し合い、答えることができました。 またみんなの前で、発表することもできました。 楽しく学習している様子が伝わりますね。 5.08 学びに向かう姿勢(3年生)
算数の学習の様子です。この日は、わり算の学習をしました。先生の話やお友達の発表をしっかり聞いたり、教科書やプリントの問題に意欲的に取り組んだりできました。
学びに向かう姿勢がすばらしいですね! 5.08 ツルレイシの種(4年生)
理科の授業ではツルレイシの種を観察しました。
色や形、大きさなどよく見ながら記録をしました。 5.8 令和初の体育(4年生)
大型連休が終わり、再び教室に明るく元気な声が戻ってきました。
連休明けということで、身体ほぐしの運動を重点的に行いました。 5.07 集中力抜群!(3年生)
算数の学習の様子です。10連休明けですが、先生の話をしっかり聞いたり、問題に意欲的に取り組んだりと時間いっぱい集中して学習することができました。
5月7日(火)いちごの収穫5.07 良いスタートを切りました(3年生)
算数の学習の様子です。10連休明けですが、学習に集中して取り組むことができました。
写真は100マス計算に取り組んでいるところです。 5.07今日の給食
今日の献立は、「クロスロールパン・牛乳・コーンポタージュ・スパイシーフライドチキン・いろどりサラダ」です。
★給食の先生からメッセージ★ 令和元年の初めての給食です。ゴールデンウィークの間、規則正しい食生活を送ることができましたか?早ね早起き朝ごはんを心がけて、元気に学校生活を過ごしましょう。 今日のスパイシーフライドチキンには、疲れを取り元気にしてくれる働きのある、にんにくやカレー粉、黒こしょうが入っていました。給食室では2枚目の写真のように揚げていました。 5.07 大型連休明け(4年生)子どもたちは元気に登校する姿を見せてくれて、 授業にも積極的に取り組むことができました。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|