5月17日 今日の給食給食のカレーは、カレールウだけでなくトマトケチャップやソース、コンソメ、チャツネなどの調味料を使って仕上げています。チャツネとは、野菜や果物に香辛料を加えて煮込んだり、漬けたりなどして作るソースです。インド料理によく使われるもので、甘いものや辛いものなど味はさまざまで、カレーに使用することで味に深みを出しています。 5月17日 1年生 ひらいたひらいた5月17日 いろどり炒め 日新にんじんのたんざく切りのテストをしながら、 みんなで協力して、ピーマン、玉ねぎ、ハムを切って炒めて完成。 自分たちで作った野菜炒めの味はどうだったかな? 5月17日 ぼくのアサガオ 日新毎日水やりを頑張っています。芽がでて双葉が開きだしました。 早く大きくなあれ♪ 5月17日 6年生 算数 文字を使った式5月17日 6年 調理実習
本日は2組が調理実習を行いました。人参がうまく切れたよ、人によって大きさが違っていためるのに苦労したよ、家族につくってあげよう。など、温かい感想がたくさんありました。味付けには気を付けて作ってあげてね。
5月16日 奥小学校を描く階段、昇降口、教室、渡り廊下、運動場・・・ 色々な風景が見られます。 今は下描きです。 色が塗られて完成するのが楽しみです。 5月16日 今日の3年生道具の使い方、姿勢、筆の動かし方…。背筋を伸ばし、始筆や送筆に気を付けて、真剣に取り組んでいます。 5月16日 みんなで草取り!5月16日 今日の給食八宝菜に入っているうずら卵は、愛知県の南東にある豊橋市で多く作られており、産出額が全国1位です。栄養価の面では、鉄分やビタミンB群が豊富で、100gあたりでは、にわとりの卵よりも多く含まれています。うずらは鳴き声がきれいなことから、古くは万葉集の歌にも詠まれています。 5月16日 英語が話せますアイ イート スシ。 アイ スタディ ピーエー。 マイクを持って、それぞれが語っていました。 拍手も湧きました。 6年生の英語です。 5月16日 運動会まであと10日今日は開会式と応援合戦の練習でした。 運動場に大きな声が響いていました。 5月15日 イメージするとよくわかる80センチメートルだと何グラムでしょう。 まず式はどうなるかな。」 手があまり挙がりません。 「1メートルの長さを手で示してごらん。」 具体的にイメージさせる言葉が次々教師から出ました。 そして再度 「式はどうなるかな?」 と聞くと・・・ たくさんの手が挙がりました。 5月15日 英語の学習ワン トゥー スリー フォー ファイブ シックス セブン 〜♩ 3年生の教室で歌声が聞こえました。 今日の英語で数字を覚えました。 5月15日 熱中症ってなあに「とても暑いときは、時々お茶を飲みましょう」 「朝ごはんを食べてこないと、熱中症になりやすいのです」 1年生の子は、習いたての字で「あ」「さ」「ご」「は」「ん」と書いていました。 5月15日 係打ち合せ(練習編)5月15日 運動会の係打ち合わせそれぞれの担当に分かれ、当日の動きについて相談したり、作業を進めていました。 5月15日 リレーの練習入退場、並び方、バトンの渡し方など、少ない練習の中で覚えることがいっぱいあります。一年生は徒競走が直線なので、トラックのコーナーで上手に曲がることも大事な練習です 昨日の雨で心配された運動場の状態が心配でしたが、連取ができて本当によかったですね。 5月15日 今日の給食とり天の甘酢あんは、浅井中学校の生徒が考えた献立です。甘酢あんの赤パプリカが色合いを引き立てています。パプリカはピーマンの一種ですが苦味はあまりなく、甘みがあるのが特徴です。赤だけでなく黄やオレンジなど鮮やかな色が多く、料理に使うことで色どりがよくなります。赤やオレンジなどの温かみのある色を料理に取り入れると食欲の増進効果があると言われています。 5月15日 4年生 運動会の練習どの子も、とても良い表情で生き生きと踊っています。 皆の動きもだんだんと揃ってきました。 本番には、見てくださる方々を感動させられるように、 より一層4年生で心を一つにして頑張ります。 |
|