最新更新日:2024/06/26
本日:count up64
昨日:107
総数:269101
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

防犯教室

 防犯教室が行われました。もし不審者に出くわしたらどうすべきかなどを、動画や実演を通して学習、確認しました。
 また、子どもたちの中には、防犯ブザーを携帯していない子どもが目立ちました。ブザーがしっかり鳴るかも含め、家庭でご確認ください。これからも見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

画像1 画像1
6月5日に、消防署・警察署へ社会科見学に行ってきました。

消防署では、施設の中の見学だけではなく実際にホースを使って消火体験をしました。
警察署では、警察官が実際に身につけている物を触ったり、一人一人白バイに乗ったりと、普段できない体験をさせていただきました。

はじめて聞く話やはじめて見る物に目を輝かせて見学をする4年生、とっても素敵でした!

画像2 画像2

校内研修

校内の授業改善のための研修を行いました。
4年生の算数の授業を参観した後、「対話しながら学び、自ら解決しようとする子」を育てていくための授業方法について、教員が対話しながら学びました。これらの成果を日々の授業に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビニール袋に絵をかいて、体育館で上に向かって飛ばしてみました。

5年 はみがき教室

歯磨きが、口内の健康を守るためにとても大事であることを学びました。鏡を見ながら自分の歯や歯茎をよーくチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食のおかずが作れるようになりましたよ!

学校でどんなことを学んでいるか、実習でどんなことに気付いているか、ご家庭でも話題にしてみてくださいね。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あらわしたいものをどうしたらつくれるのか、考えながら、楽しく作ったのでしょう。

作品一つ一つから、思いが伝わってくるようです。

6/5  常任委員会

19:00から20:00まで、南小学校の会議において、常任委員会か開催されました。学校と子どもたちのために、今後のPTA活動について、みんなで意見を出し合い協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ラグビー教室

ヤマハ発動機ジュビロの選手の方々に来て頂きました。「大きい!」「かっこいい!」と初めて見るラグビーの選手に目をキラキラと輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ラグビー教室

ヤマハ発動機ジュビロの選手に方々に来て頂きました。「大きい!」「かっこいい!」と初めて見るラグビー選手に目をキラキラさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すなあそび

 今日は気温も上がり、すなあそび日和です。どろだんごや、湖、トンネルなどたくさんの作品ができあがりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしの主張 裾野市大会

 2日(日)に、裾野市民文化センターで行われた「わたしの主張 裾野市大会」に、南小の代表が参加しました。
 「かげで支えるということ」をテーマに、多くの支えの中で生活していることへの感謝を発表しました。
画像1 画像1

緑の羽募金

画像1 画像1
5月27日〜5月31日に緑の羽募金を行いました。ご協力ありがとうございました。

卓球練習

父親部が運営する卓球の練習を取材しました。30名近くの児童が参加し、山中先生の指導のもと、練習に励んでいました。山中先生は子どもたちのレベルに合わせて、個別に声を掛けて指導をしてくれる場面があり、子どもたちの成長が楽しみです。また、父親部も日々卓球の腕が上がっているとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

5,6年生がプールの中、外を隅々まで掃除してくれて、とてもキレイになりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地区探検

社会の授業で土地の使われ方を調査してきました。伊豆島田公園では、ちょっぴり遊んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 終わった後は、とてもさわやかな笑顔でした。たくさん働いてくれた5,6年生、そして地域の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 5,6年生、そして地域の方々がプール清掃をしてくれました。
地域の方が午前中からプールの汚れをとってくれ、6年生が仕上げをしました。5年生はプールサイドや更衣室、倉庫などの掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年部による懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日、PTA学年部による懇談会が行われました。

振り返り

全校たてわりお楽しみ会の振り返りをしました。
各班ごと昇降口から入った正面に掲示してあります。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 防犯教室
6/11 フリー参観
交通安全リーダーと語る会・修学旅行説明会
プール開き
歯みがき教室
6/13 動物愛護教室
6/14 委員会
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374