最新更新日:2024/09/20
本日:count up23
昨日:71
総数:367116

5月8日 1年生 ひらがなの練習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ひらがなの「し」と「さ」の書き方を覚えました。子どもたちは、鉛筆の持ち方に気をつけ、はねやはらいを意識しながら丁寧に書いていました。どの子も、4月の頃に比べて字形が整ってきました。

5月8日 体力テスト(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に、4〜6年生の体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横とびの計測をしました。さらに、5・6年生は上体起こしも行いました。低学年とは違い、実施種目も多く時間がかかりますが、手際よくすすめました。

5月8日 体力テスト(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候に恵まれ、1・2時間目に1〜3年生が体力テストを行いました。少しでもよい記録を出そうと、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びに全力で取り組みました。

5月7日 4年生 「令和」スタート!

画像1 画像1
 10連休が明け、教室に子どもたちの元気な声がもどってきました。4年生は、36人全員がそろい、うれしく思いました。1時間目は、4月に決めたクラスのルールや話の聞き方などを確認しました。

5月7日 5年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体積と高さが比例関係にあることを表を使って調べました。連休前の学習を確かめながら学習を進めました。

5月7日 2年生 花壇のお手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科の時間に野菜を植える準備をしました。まずは、花壇に今咲いている花を抜きました。根っこがしっかりとしていて、力を込めて引っ張りました。抜いた後はスコップで土を柔らかくしました。
 そのあと、個人の鉢に植えてあったチューリップを抜きました。来週、野菜の苗が届いて、それを植える予定です。みんなとても楽しみにしています。

5月7日 6年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は来週、奈良方面に修学旅行に出かけます。子どもたちは、しおりを見ながら説明を聞きました。楽しみにしている修学旅行、目を輝かせながら話を聞きました。

5月7日 2年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くり下がりのあるひき算の学習をしました。10連休明けですが、どの子も一生懸命に問題に取り組みました。

5月7日 3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の体力テストに備えて練習をしました。ソフトボール投げのやり方を確認して、実際に投げました。

5月7日 1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、小学校で初めての体力テストがあります。50m走の走り方を確認して、実際に走りました。

5月7日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 クロスロールパン、牛乳、コーンポタージュ、スパイシーフライドチキン、いろどりサラダ

○ 献立メモ
 令和元年の初めての給食です。ゴールデンウィークの間、規則正しい食生活を送ることができましたか?早ね早起き朝ご飯を心がけて、元気に学校生活をすごしましょう!
スパイシーフライドチキンには、疲れを取り元気にしてくれる働きのある、にんにくやカレー粉、黒こしょうが入っています。いつもと違った唐揚げを味わってくださいね。

4月26日 1年生 たねのかんさつをしたよ!(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この時間は、「ヒマワリ」「フウセンカズラ」「ホウセンカ」「オクラ」「マリーゴールド」の種の観察をしました。子どもたちは、色や形、においなどを確かめて、丁寧に絵をかきました。種当てクイズでは、どの子も進んで手を挙げて元気よく発表しました。5月の中旬にみんなで種まきをします。

4月26日 5年生 家庭科でお茶をいれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科の時間に、お茶を沸かしていれる実習をしました。まず、コンロの火のつけ方を学び、お湯の沸かし方やお茶の入れ方を確認しました。濃さや分量が同じになるように、少しづつ順番に注ぎました。緑茶が苦手な子は、「苦い苦い」と言っていましたが、みんなでゆっくりお茶を飲んでお菓子を食べる素敵な時間となりました。

4月26日 4年生 平成最後の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育の授業では、連休明けにひかえた体力テストのボール投げの練習をしました。前半は、玉入れの玉を使って練習し、後半にソフトボールを投げました。水平より少し上に向けて投げることを意識して、どの子も一生懸命に練習していました。

4月26日 楽しい連休を

画像1 画像1
 昨日は、授業参観・PTA総会・学級懇談会にご参加いただきありがとうございました。明日から10連休に入ります。事故やけがに注意して楽しい連休をお過ごしください。ウェブサイトの次回の更新は5月7日になります。

4月25日 心豊かでたくましく生きる子を育てるために(PTA総会にて)

画像1 画像1
 本校の教育目標は、「心身ともに健やかで、社会の変化に主体的に対応でき、心豊かでたくましく生きる朝日西の子の育成」です。この「心豊かでたくましく生きる子」を育てることが大切だと思います。特に、人間関係のトラブルを自分の力で乗り切ることができる子になってほしいと思います。そのためには、次の2つのことが必要です。
 1つ目は「小さなトラブルの経験を積み重ねる」ことです。未発達の子どもたちにはトラブルは付きものです。トラブルの後に仲直りをしたり、少し距離をとったりする経験を発達の段階に合わせて積み重ねていくことが大切です。友だちとのトラブルは「人間関係力をつけるチャンス」ととらえて指導し、小さなトラブルを積み重ねながら、互いが認めあえる学級・学校づくりをしていきます。
 2つ目は「自分に自信を持てるようにする」ことです。結果ではなく、努力の過程に注目して指導し、子どもたちの自己肯定感を高めます。
 朝日西小の子どもたちの健やかな成長のためには、家庭・学校・地域が協力して教育活動を推進していくことが必要です。本校のPTA活動へのご協力をお願いします。

4月25日 PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観に引き続き、多くの方にPTA総会にご参加いただきました。PTA総会では、平成30年度の活動と会計の報告、平成31年度(令和元年度)の事業計画と予算案について協議しました。また、新役員が承認され、旧役員との引き継ぎをしました。
本年度も、家庭・学校・地域の三者で「心豊かでたくましく生きる朝日西の子」を育てていけるように、PTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

4月25日 6年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の道徳では、詩人のまどみちおさんが書いた文章を読んで「よりよく生きる」ためにどうしたらよいかを考えました。グループでの話し合いの内容は、文章中にあった「りっぱなおとな」とは、どんな人なのかということです。
 話し合いの結果、優しい心をもっている人やあきらめない心をもっている人など具体的な人物像を考えることができました。最後には、自分もそういう心をもっていたいと考え、前向きな気持ちで授業を終えることができました。 

4月25日 5年生 工夫して体積を求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業参観では、お忙しい中たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。5年生は、算数の授業で、いろいろな形の体積を工夫して求める学習をしました。直方体に分けて合わせる方法、全体から余分な部分を引く方法など、さまざまな意見が出て、自分の考えをグループで発表し合いました。子どもたちはいつもより張り切って手を挙げて、頑張っていました。

4月25日 4年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年度最初の授業参観でした。2時間目の国語では漢字パズルを通して漢字の部首について、3時間目の親子スマホ教室ではスマートフォンの正しい使い方について、5時間目の算数では何百÷1けたのわり算について学習をしました。 少し緊張しながらも、どの子も真剣に学習に取り組み、意欲的に発表していました。本日はお忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 検尿3
6/10 交通立番 集会(図書委員会) あじさい読書週間(〜21日) 着衣泳 一日観察日 学校保健委員会(普通救命講習)15:15〜
6/11 集金引落日 お誕生日給食
6/12 なかよし集会
6/13 クリーン作戦 委員会
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186