Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

輝きの1ページ〜生徒集会(輝く未来へ)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
服装や清掃

新学期になってからも意識をしている犬中生がとても多いです♩
より良い未来をみんなで創り上げるために、ポイントをおさえ、キャンペーンなどの話を聞きました。

輝きの1ページ〜生徒集会(生徒、先生みんなで作る授業)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
授業を大切にしたい^ - ^
生徒みんなも我々先生たちももちろん同じです♩
職員室での授業準備の情熱がスライドショーで流れましたね。
今日も楽しい授業をみんなで作っていこう♩

輝きの1ページ〜大切にしてね(⌒▽⌒)〜

仲間の成長に拍手が自然と出ました♩
人の幸せを喜べるってとても素敵なこと。
先生も大切にしていきます^ - ^
画像1 画像1

輝きの1ページ〜そうか〜

ふむふむ

そう考えるのか!
授業を見に行くと、みんなの考えからとても学ぶことが多いです♩
お!そんな良い方法があるのか(⌒▽⌒)
仲間の考えからレベルアップできる時間って素敵ですね♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜積み上げてきたもの〜

画像1 画像1
3年生の授業にお邪魔しました(⌒▽⌒)
ノートやプリントのメモに注目すると、字が見やすかったり、色を使い分けていたり、間を十分にとっていたりなどたくさんの工夫に出会いました♩

自分の中で効果的な学習方法を積み上げたんですね!
みんなの頑張りから学ばさせていただきました♩
画像2 画像2

【来週月曜日 授業参観のご案内】

画像1 画像1
添付ファイルのように実施致します。
たくさんの保護者の方のご参観お待ちしております。

PTAすこやか委員会 〜花壇づくり〜

すこやか委員会による花壇づくりを行いました。
日差しが厳しく感じてくる中でしたが、雑草を抜き 新しい苗を植えてきれいな花壇が出来上がりました(^-^)
これから夏に向けてげんきに花を咲かせてくれると思います。学校にお立ち寄りの際は、是非花壇の方に目を向けて下さいね!
委員の皆さんと実行委員の皆さん ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜一本大事に〜(女子バスケ部)

犬中生はみんな離れたとこでもあいさつをしてくれます(⌒▽⌒)
これもまたとても素晴らしいことです!
ここ女バスも元気にあいさつをしてくれます。

そしてみんなで一個のボールを操り、追い、チームメイトの良いプレーに学んでるんですね!
仲間をよく見てます!
一本大事にできる君たちはもっと伸びる!未来が楽しみです♩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜スピード〜(男子バスケ部)

勢いあるチーム
3分の短い時間で4-4をどんどん取り組んでいました。
周りをよく見たパス、積極的なシュートが飛び交い、勢いを感じました!
短い時間で素早い切り替えかっこよかった(⌒▽⌒)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜いつもありがとう〜(男子バレー部)

前にはブロックのコツを。
今回は回転をかけるコツを。

とても親切に教えてくれました♩
ありがとう!
どんどんレベルアップしている男子バレー部、これからも応援してます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百華繚乱〜はじめまして〜(女子バレー部)

1年生への自己紹介、とても楽しそうな雰囲気でやれました!
これすごい(⌒▽⌒)
きっと1年生も、とてもほっとしたと思います♩
ムードメークできるのは才能ですな♩♩

その後、みんな頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜できる喜び〜

「 よっしゃ♩ 」
単語、英文、計算など授業の最初に確認することが多くあります。

みんなその時間を大事にして頑張っています(⌒▽⌒)
君のできるその喜びって先生たちの喜びでもあるんです♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百華繚乱〜コツコツ〜

サーブやレシーブ、トス練習…。
基礎練習を繰り返し、たくさんのボールを触りましたね^ - ^

今日は体育館と外で分かれて練習しました。
その後陸上練習など自分のためにチームのために頑張ったメンバーもたくさんいました♩
よく戦いきった午後でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜ガッチリ〜

画像1 画像1
数学で新しい単元に入った学年もあります。
遊びから原理を理解し、なんとみんなが解けるようになりました!
後半は仲間とのかかわりの中でガッチリ定着定着♩
午後、よく頑張りました^ - ^

輝きの1ページ〜ミエルミエナイ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
英語では自己紹介の文を練習していました!
私がどんな人なのかが相手に見えます♩

犬山中の廊下の雑巾はとても綺麗に並んでいます。
とてもすごいことです(⌒▽⌒)
でも誰がやってくれているのか、顔は見えません。

見えないところでも心配りできる犬中生素晴らしいです!

輝きの1ページ〜アメニモマケズ〜

登校時間にも少し雨が降っていました(⌒▽⌒)
みんな元気にあいさつをしてくれました♩

数学では説明が難しい問題に挑戦しました!
頑張って取り組んだね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜誇り〜

画像1 画像1
下の記事でマリーゴールドの写真を載せました♩
あれは委員の人たちや掃除や放課の時間に生徒や先生方が育ててこられた物です(⌒▽⌒)
とても嬉しいものでしたね!

掃除の時間、至る所で一生懸命な姿があります。
素敵な心、犬中の誇りです♩
画像2 画像2

輝きの1ページ〜ヨロコビ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
できる喜び
繋がる喜び
1時間の中での成長もたくさんありましたd( ̄  ̄)

百華繚乱〜津島戦3、4〜

後半2試合を含め全員出場で成長や悔しさを手に入れることができました。
アドバイスの声や成功の喜びが飛び交った時間の中でつかんだ4連勝!
相手に学び自分と向き合えた今日を次に繋げていこうd( ̄  ̄)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百華繚乱〜津島戦2 vs神守〜

犬山25-17神守
勝ち残りの連戦を取りました!
成功しても互いのアドバイスの声を大事に進めることができました(⌒▽⌒)
中盤の長いラリーや終盤の連続大量失点に学ぶことがたくさんありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 テスト週間開始
6/8 管内陸上
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp