最新更新日:2024/06/26
本日:count up31
昨日:46
総数:826670
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6月に入りました  6月2日

 6月に入りました。玄関には、特別支援学級の子供たちが作ったかたつむりと本校の職員が家庭から摘んできてくれたあじさいが、お出迎えをしています。暑さを忘れる涼やかさです。引き続き季節外れの暑さも予想されますので、今週も水筒や帽子を忘れないでくださいね。
 そして、6日(木)から8日(土)は学校公開日です。たくさんの皆さんのご来校をおまちしています。また、8日(土)11時35分より、浅井4校連携引き渡し下校訓練を行います。お子さんを安全にご家庭にお渡しできるようご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

浅井町防災訓練がありました 6月2日

 約250名の地域の皆さんが参加して防災訓練が本校で行われました。避難訓練や避難所設営、AED使用などの応急救護の方法を消防署の方から教えていただいたり、簡易着物の体験を日赤奉仕団の皆様と行うなど、たくさんの訓練が行われました。本校の児童も参加をして熱心に訓練の様子を見たり、行ったりしていました。
 また、本校を卒業した浅井中学校の生徒が、お茶を配布したり、会場の準備や片づけをしたりと熱心に奉仕をする姿がすばらしかったです。災害はできるだけ経験したくないことではありますが、いざという時のために備えておくことは大切だと感じました。中心となって進められた皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 プール清掃
一日観察日
6/6 学校公開日〜8日
5年スマホ・ケータイ教室
一宮市防犯の日
6/7 給食試食会
救急救命法講習会
6年琴練習
6/8 引き渡し訓練
6年琴発表
一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆