5月23日 全校練習大玉送りの練習では 「絶対勝とうね」 「がんばろう」 子どもたちも、先生たちも気合いっぱいでした。 さて、本番は赤と白どちらが勝つでしょう。 皆で心を一つにして頑張りましょう。 5月23日 6年生 運動会練習5月23日 感謝の気持ちでいっぱいです今年度は、児童用にテントを12台はります。 子どもたちが安全に活動できるようにと、地域の方からご支援していただきました。 昨日の夕方、1台の設営にどれくらいの時間がかかるか、テストしてみました。 当日は時間との戦いです。 子どもたちは、今日も運動会の練習を一生懸命していました。 全力が出せるよう、学校が一丸となって準備を進めていきます。 ご支援いただけたことに心より感謝申し上げます。 5月22日 気合十分!館内いっぱいに響く声、ぴんと伸びた腕と指。 気合が入っていました。 ポンポンも華やかです。 5月22日 今日の給食とうもろこしはイネ科の植物で、世界中で栽培されている穀物です。とうもろこしには先端に茶色いひげのようなものが生えています。これはめしべに当たり、その本数は粒の数と同じになっています。観察してみるとひとつひとつの粒からひげが出ているのが分かります。 5月20日 1年生 校内探検5月22日 6年生 体育「徒競走」の練習5月22日 2年生 運動会のダンス5月22日 3年生 北と西の間は?「北と東の間は北東といいます。 では、北と西の間は何ていうの」 子どもたちは、先生のヒントを聞き、自信をもって答えていました。 地図に表れている記号を次の学習に生かしていきます。 5月22日 仕上がってきました隊形移動もばっちりです。 あと少しで運動会、みんな、けがや体調に気を付けて過ごしてね。 5月22日 集中して取り組んでいますどの子も真剣そのもの。集中して取り組んでいます。 完成が楽しみですね。 5月21日 音が響きます練習に熱気があります。 音がよく響いています。 頑張っています。 5月21日 今日の応援団今日はポンポンを使い方を確認しました。 運動会は26日です。 5月21日 今日の給食お豆のサラダには、大豆とえだまめが使われています。大豆とえだまめは同じ種類の豆で、大豆になる前の未成熟な状態で収穫されるのがえだまめです。ただし、大豆として収穫するのに適した品種と、えだまめとして収穫するのに適した品種があります。近年の日本食ブームの影響で、外国でも「エダマメ」で通じることもあります。 5月21日 季節が変わっていきますカエル、アジサイ・・・ 季節が梅雨に向かっています。 5月21日 ビオトープを語る―飼育委員会ー「みんながほっとできるビオトープ」 「他の生き物が来るビオトープ」 「みんなが集まれるビオトープ」 今日の飼育委員会では、みんなに大事にされるビオトープにしたいという気持ちを出し合うことができました。 飼育委員会の活動が楽しみです。 5月21日 運動会練習5月21日 算数エンジン かかりますエンジンをかけます。 「よーい!はじめ!」 制限時間内にいくつ計算が唱えられるかな? しっかりエンジンをかけてから、今日の課題を解決させます。 5月21日 心を一つに応援の練習にも力が入ります。 今日も応援団の子たちが、2年生のクラスに入り応援練習をしました。 写真は白組の応援団とそのクラスです。 「白ー!!」 と大きな声をあげ、手を高く突き上げる姿は、クラスが違っていても同じです。 どのクラスも、自分の所属する組を応援する気持ちは一緒です。心を一つに応援練習をしました。運動会当日が楽しみです。 5月20日 6年生 部活動第3弾 |
|