郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

PT親子奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(日)今年度のPTA施設委員会主催の親子奉仕作業を実施しました。朝早くからお集まりいただきありがとうございました。おかげさまで環境整備が進み、子どもたちの学習環境がさわやかになりました。

仙台学習旅行:2年(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛タンのお昼食を堪能しました。科学館に到着し、元気に帰校しました。

仙台学習旅行:2年(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
博物館の見学、駅ナカをお土産や探索をしました。

仙台学習旅行行ってきました:2年(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金)2年生は仙台の学習旅行に出発しました。素晴らしい天気のなか東北の中心地の仙台へ体験や見学を行いながら、班別行動を中心に実施しました。出発式と仙台市博物館です。




学習旅行に行ってきました:1年(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界遺産の東照宮を堪能してきました。また、徳川家康公の墓所も見学しました。

学習旅行に行ってきました:1年(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食をとった後、世界遺産の東照宮を見学しました。ガイドさんお世話になりました。

学習旅行に行ってきました:1年(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆腐づくりやせんべいの手焼き体験をしたりして、今まで知らなかったことを体験しました。そして、それぞれの体験終了後合流して昼ご飯を食べました。

学習旅行に行ってきました:1年(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金)この日1年生は、日光方面へ学習旅行へ出発しました。

立派な前期生徒会総会でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(火)午後から前期生徒会総会が行われ、今年度の守山中生徒会の目指す姿「郡山一の学校」のアピールなどが生徒会長から行われ、その後、執行部活動方針や各専門委員会、各部活動の活動方針の発表などがありました。
そして、質疑応答では、建設的な質問や意見などもあり、執行部や各専門委員会の委員長さんや部長さんたちもしっかり回答などを行っていました。立派な総会でした。そして、この後の実践が大切です。前期総会で確認された活動のまとめが充実したものとなることを期待します。

前期よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(火)の前期生徒会総会の折に今年度の前期学級役員の任命式が行われ、呼名に対して元気よく返事をし、代表生徒が校長先生から任命状を授与されました。前期の学級役員の皆さんの活躍に期待します。

GW中も活躍しました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度のゴールデンウィークは平成から令和に変わる歴史的な期間でした。そして5月1日が即位の日ということで10連休でした。この期間に各種目の大会が行われ、守中の選手の皆さんも頑張っていました。なかでは、野球部は市の選手権大会において準優勝、男子バスケットボール部が大橋杯にて第3位、女子バレーボール部が1部2部入れ替え戦にて1部リーグ昇格、卓球部では県中地区学年別卓球選手権大会で個人第3位など数々の入賞がありました。素晴らしい活躍でした。今後の中体連関係の大会での活躍を期待したいと思います。

解散しました。

画像1 画像1
3年生は全員無事に帰校しました。疲れた顔の中にも楽しかった3日間が、充実した顔に現れていました。今日は、お土産話を是非聞いてあげてください。でも、明日は学校がありますので、十分に休ませてあげてください。

また、この3日間ホームページにおつきあいいただきましてありがとうございました。
upすることに精一杯で、写真の写っている頻度にムラがあったりしていることと思いますがご了承願います。

学校へ向かっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に向かうバスの中でも笑い声が絶えず・・・・

到着です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お帰りなさい。郡山駅に着きました。お疲れ様でした。

那須高原を過ぎました

画像1 画像1
早く帰りたい

車内で思い出して

画像1 画像1
二人でシーの思い出

思い出のシー

画像1 画像1
車内ではまったりしました。シーを思い出しています。

大満足!

画像1 画像1
大満足!!

新幹線内で2

画像1 画像1
画像2 画像2
疲れて寝ている子も

新幹線内で

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ家路です
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 市中体連総合大会(3日目)
5/31 生徒会専門中央委員会
6/3 生活調査
6/4 市中学校長会
6/5 耳鼻科検診(1年)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132