最新更新日:2024/11/12 | |
本日:1
昨日:149 総数:780661 |
4月25日 ふれあい会食(1年)4月25日 ふれあい会食(2年)4月25日 お弁当おいしかったね(3年)
ペアの5年生と一緒に初めて昼食を食べて、どの子もとても楽しそうでした。その後のふれあいあそびでも、折り紙やじゃんけんなどをして盛り上がりました。明日の遠足も楽しみですね。
3年生のみなさん、おいしいおべんとうをつくってくださったお家の方に、今日と明日のおれいをしっかりつたえましょう! 4月25日 笑顔の会食(4年)4月25日 会食の後は、ふれあい遊び!
食事の後は、そのまま一緒に遊びました。
折り紙をしたり、コマをまわしたり、本を読んだりして、みんなで楽しい時間が過ごせました。 これからもっともっと仲良くなれそうですね。 明日の遠足も楽しみです! 4月25日 ふれあい会食
今日はペア学年で、お弁当を一緒に食べました。いつもと違う顔ぶれでドキドキワクワクしながらの食事、おいしくいただきましたね。保護者の方々、お弁当のご準備ありがとうございました!
4月24日 陸上部、がんばっています!
今日はあいにくの雨でしたが、陸上部の子どもたちは先生方の指導のもと、屋内運動場をフルに使って真剣に活動に取り組んでいました。自分の心と体を鍛え、成長する大きなチャンスです。みなさん、これからもがんばってくださいね。
4月24日 ものを燃やす働きのある気体は?(6年生)4月24日 今日の給食はるのいろどりサラダ ごまドレッシング ココアパウダー 春の彩りサラダには、春が旬のアスパラガスが入っています。アスパラガスは、ひとつの株から何本も芽が出てくることから、ギリシャ語の「たくさん分かれる」という言葉を語源として名づけられたそうです。日本での昔の呼び名は「オランダキジカクシ」と言います。これは、成長すると細かく切れた葉に見える枝が、キジが隠れるほど生い茂ることに由来しているそうです。(献立あれこれより) 4月24日 お世話をすると4月23日 1年生を迎えるために・・・(2年)4月23日 夢を実現するために(5年)大谷選手の言葉をお借りして、「目標を立てればいいのではなく、いかに目標に向かって真剣に取り組めるかも大切です。」これからの生活の中でこつこつと努力を積み重ね、いつか大きな花を咲かすことのできる人になってほしいと願っています。 4月23日 今日の給食
ごはん ぎゅうにゅう みそけんちんじる
あじのカレーふうみフライ オレンジ 今日のみそけんちん汁には、さといもが入っています。さといもは一株でたくさんの収穫ができます。一つの親いもからたくさんのいもができ、それぞれ小いも、孫いもに分けられます。その様子から子孫繁栄を願って正月料理にも使われます。みなさんが普段食べているさといもは、ほとんどが子いもか孫いもです。(献立あれこれより) 4月22日 午後の授業も頑張っています!(1年生)PTA全体委員会4月22日 今日の給食
ごはん ぎゅうにゅう すいとんじる
てりやきハンバーグ なのはなあえ すいとんの歴史は長く、戦前には、すいとん専門の屋台や料理店が多くあり、庶民の味として親しまれていたようです。全国でみられる料理ですが、地方によって「ひっつみ」、「とってなげ」などさまざまな呼び名があります。また、同じ地域でも家庭ごとにそれぞれの味付けがあります。(献立あれこれより) 4月22日 新緑深くなる季節です
桜の花の時期は終わってしまいましたが、新しい草木は生き生きと育ちつつあります。サツキの花や、藤の花もほころんできました。初夏の雰囲気が漂う中、北方っ子の皆さんも外で気持ちよく遊べる季節になりましたね。今日も体を動かして、元気いっぱい遊びましょう!
4月21日 イエローレシートへのご協力ありがとうございました
先週、イエローレシートのおかげで、子どもたちが学校生活をよりよく送るために必要な品物をたくさん購入することができました。これも保護者の方々のご協力のおかげです。大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
4月19日 体積はどれくらい?(5年)
5年「体積」の授業の中で、1㎥の大きさを自分たちで作ってみました。
たくさんの人が入れましたね。結構な大きさでした。 4月19日 避難訓練(3年)
今年度初めての避難訓練がありました。どの児童も、お・は・し・もを心がけて真剣に参加することができました。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|