最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:84
総数:167442
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

初めての学校給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は小学生になって、初めての給食です。
身支度に手洗い、身の回りの整頓!
給食の準備はばっちりできていました。
「おいしそ〜」と声をこぼす生徒がいました。

1人分の分量を残すことなく食べた1年生!
明日の給食も楽しみですね。

4月8日 (月)

画像1 画像1
「今日の給食」
☆ごはん
☆牛乳
☆親子煮
☆豚汁

新しい学年での給食が始まりました。
今日は給食の4つの目標についてです。

1、食について正しい理解をし、望ましい食習慣を養う。
2、友達や先生と一緒に、食事することで人間関係を豊かにし、社交性を養う。
3、栄養バランスの取れた給食を食べることで、健康の増進をはかる。
4、食材の産地や作り方などをしることで、食料を流通、生産、消費について理解を深める。

給食を通じて、いろいろなことを学びましょう!

給食開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も給食が始まりました。
写真は2年生の給食の様子です。
久しぶりの給食に「おいしい!」と
たくさん声があがりました。

富岡地区さくらまつりに参加しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(日)に富岡第一小学校で行われた富岡地区さくらまつりに「だ菓子さん」販売のボランティアに参加しました。みんな元気一杯。素敵な休日を過ごすことができました。

新年度が始まりました。

 5日(金)新任式、始業式がありました。
新しい先生方を迎え、新しい担任と出会い、平成31年度の始まりです。校長先生から「正直に生きることの大切さ」についての話がありました。今年は千小創立30周年です。みんな大きな節目に向かって頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 鼓笛指導(第3、4校時)
5/15 内科検診
5/16 1年交通安全録音
5/17 短縮日課 環境美化活動(第1校時) リコーダー講習会(3年) 運動会係児童打合せ
5/20 運動会総練習(第2、3校時) 生活アンケート
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223