最新更新日:2024/12/26 | |
本日:1
昨日:27 総数:506462 |
5月13日(月曜日)音楽 たんぽぽ
1年生は学級で音楽、2年生は2−2交流音楽で楽しく授業をしています。1年生は歌に合わせて打楽器を打ちました。2年生は鍵盤ハーモニカのテストに引き続き、仲間の前で1人で「小さなはたけ」を歌い、テストを受けました。昨年同様「音楽大好き。」と楽しんでもらえるようになるといいです。
5月13日(月)今日の朝礼
今日の朝礼では、2年間交通事故ゼロであったことの表彰がありました。大切な命を守るため、これからも交通安全に気を付けてほしいと思います。
校長先生からは、令和という元号についてのお話を聞きました。できることを少しずつ増やし、自分の良さを伸ばし、成長していける令和元年にしていきましょう。 5月10日(金) 1年生 体育の時間
体育では、体力テストに向けて50m走の練習を始めました。それと並行して、上り棒や、平均台も一生懸命頑張っています。
5月10日(金)今日の給食トマトは中南米アンデス高地が原産と言われ、日本に入った17世紀ごろは観賞用だったそうです。食用にされ始めたのは明治時代で、本格的に栽培が始まったのは昭和に入ってからと言われています。ヨーロッパには「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど栄養が豊富です。今日は愛知県産のトマトを使用しています。 5月10日(金) 3年 図画工作
写生大会に向けて、風景画をかいています。水彩絵の具を使い、色の塗り方を工夫しました。完成が楽しみです。
5月9日(木)今日の給食チンゲンサイが日本に入ってきたのは、日中の国交が回復した1972年以降のことです。当時、いろいろな野菜が中国から入ってきました。味や食感が日本人の好みに合い、中華料理だけでなく和風・洋風料理にも広く使えることからチンゲンサイが最も普及しました。現在では日本各地で作られていますが、愛知県では安城市や田原市などで生産がさかんです。 5月8日(水)5年 体育5月7日(火) 6年 校外学習歯と口の健康週間ポスターについて
図画工作の先生から連絡です
歯と口の健康週間ポスターは、明日5月8日(水)が締切になっているので、ご家庭で描いてきてくれたみなさんは、忘れずに明日、持ってきてくださいね。 5月7日(火) 3年 春の校外学習 その1
3年生は、ペア学年の4年生と一緒に河川環境楽園に行きました。午前中は自然観察をしたり、昔のおもちゃで遊んだりしました。
5月7日(火) 3年 春の校外学習 その2
お弁当をおいしくいただいた後は、ペアの子と仲良く遊びました。
5月7日(火)春の校外学習たんぽぽ その15月7日(火)春の校外学習 たんぽぽ その25月7日(火)春の校外学習 たんぽぽ その35月7日(火)5年 春の校外学習ペアの2年生と一緒に大野極楽寺公園と138タワーに行って遊びました。お兄さんお姉さんとして優しく、接することができ、見ていてとても頼もしかったです。 今日の思い出を胸に、あすからも元気よく学校に登校してほしいと思います。 保護者のみなさま、朝早くからお弁当のご準備、ありがとうございました。明日もお弁当持参となります。どうぞよろしくお願いします。 5月7日(火)4年 春の校外学習(1)ペア学年の3年生といっしょにとても楽しい1日を過ごすことができました。 4年生は、環境プログラム「川を汚したのは誰?」に参加しました。 実験を通して、川が汚れていく様子を実感していました。 川を汚さないために自分たちにできることが何かを考えることができましたね。 5月7日(火)4年 春の校外学習(2)特にペアの子・学年の子と思いっきり遊んでいるときや楽しみにしていたお弁当を食べているときの笑顔はとても輝いていました。 お弁当を食べるときの子どもたちの表情からおいしさがとっても伝わってきました。 保護者の皆さま、朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございました。 明日もお弁当よろしくお願いします。 5月7日(火) 2年校外学習天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。 5月7日(火) 1年生 春の校外学習
今日はいい天気の中、校外学習に出かけることができました。6年生のペアの子と一緒にスタンプラリーをしたり、お弁当を食べたり、楽しい時間を過ごすことができたようです。へとへとになりながらも、帰りも頑張って歩いていました。
5月7日(火)6年 春の校外学習 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|