やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

ポスター

市役所の1階エントランス付近の掲示板に、本校の子ども達が作成したオリンピックを紹介するのポスターが掲示されています。
5月号の広報こおりやまにも記事が掲載されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

団体種目の練習その2

綱引きの並び方は各チームで作戦をたてました。自然と応援の声も大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体種目の練習その1

5月10日(金)にわんぱく班対抗の種目の練習と綱引きの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動その3

家庭科室に集まったのは「料理・手芸」クラブです。やってみたいこと、できそうなことなどを一生懸命相談しました。できないと決めつけず、”合わせて”やってみるというアイディアも出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動その2

PC室に集まったのは、工作・イラスト・パソコンクラブのメンバーです。次回は早速名刺作りに挑戦するようです。楽しそうな計画ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動その1

5月8日(水)今年度初めてのクラブ活動でした。みんなで集まって計画を立てました。
スポーツクラブでは、やりたいことをみんなで出し合い、早速体育館でドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わんぱくタイム

今年度は、木曜日の朝に全校生で運動に取り組む時間を設定しました。名付けて「わんぱくタイム」です。
5月9日(木)が第1回目です。今日は、運動会でも行うラジオ体操をやりました。6年生の友達の動きを見ながら、大きく体を動かせるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明けその2

4〜6年生は国語の学習です。4年生は登場人物を確認したり、5年生は習った漢字を使って文章を考えたり、6年生は登場人物の気持ちを考えたりと、真剣に、時には笑顔も見せながら学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明け

事故無く、子ども達は全員登校してきました。なによりです。
授業も落ち着いて受けることができました。
1年生とひばり学級では国語のひらがなの学習を、2年生は算数の繰り下がりのある筆算をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10連休終了

明日からまた学校生活が始まります。
元気に登校して来てください。
画像1 画像1

1年生学校探検その2

学校のいろいろな教室を探検した子ども達です。1年生の訪問に他の学年のお友達も笑顔になりました。
そして4月26日(金)には、24日に引き続き秘密の教室も探検しました。その中の一つが校長室です。校長室の古い校舎の写真をじっと見て行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学校探検その1

4月26日(水)1年生は生活科の学習で学校探検をしました。
どんな教室があるのか、どんな先生がいるのか、どんなものがあるのかを確かめてきました。先生方からサインを上手にもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習

4月26日(金)鼓笛練習を体育館で行いました。演奏だけでなく、動きも確認しました。
今年度は1年生も小さなポンポンを持って応援で参加します。
どのような演奏になるか、当日をお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

麦ご飯、牛乳、味のり、生揚げの肉味噌煮、野菜のキムチ和えです。
いよいよ十連休です。お家でもモリモリ食べて、元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1

これから帰ります2

結構歩いたので、ちょっと疲れてもいます。でも、仲良くもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これから帰ります

楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若松駅その2

お土産とお土産話を持って間もなく電車に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

若松駅

みんな戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

飯盛山パート2

そろそろ残り時間とお小遣いが気になってきています。
画像1 画像1

飯盛山

買い物したりさざえ堂に行ったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 委員会活動
5/17 運動会準備
5/18 運動会
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310