最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:61
総数:661495
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月8日 寄り添って… 5年生

画像1 画像1
 昨日の算数、今日の国語の様子です。

 長いゴールデンウィークの後ですが、みんな学習に一生懸命取り組んでいます。

 算数では、早く終わった子が、自然と困っている子のそばへ行き、寄り添って教えている様子をよく見かけます。

 国語では、漢字辞典を使って、漢字の成り立ちについて調べました。2人に1冊だったので、顔を寄せ合って、協力して調べていました。空いた時間には、自分たちでルールを決めて調べながらゲームをしたりもしていました。

 自然と寄り添って学習できる姿が素敵です。

5月 8日 『みんなで決めたからこそ』 6年生

 学級会議のやり方にも慣れてきたので,ついに『修学旅行の班決め』を議題にして話し合いました。

 全員の考えや思いを知ることができることが学級会議のよい点です。

 しかし,全員の考えが一致することは集団生活において,ほとんどありません。

 最終決定は,過半数の決定による,多数決にするしかありません。

・ みんなで話し合ったことだからと,決定を受け入れる学級。
・ 結果を見て,やっぱり自分の考えの方がよかったと根にもつ学級。

 どちらがよい学級なのかを考え,全員が多数決の方法に納得しました。

 班決めの方法は,「くじ」になりました。

 くじ引きの結果によっては,仲良しグループから1人だけ外れる恐れがあることも確認しました。

 「自分が選んだくじだから,しょうがないと思える!」

 力強い言葉に多くの子がうなずいていました。

 どんな班になろうとも,思い出に残る最高の修学旅行にします!
画像1 画像1

5月7日 みんな元気に登校 1年生

画像1 画像1
 時代が令和になり、連休明けの今日もみんな元気に登校できて、安心しました。
 
 休み時間には、裸足になって外で元気に遊びました。
 生活科では、あさがおのたねの観察をしました。

 明日から家庭訪問が始まります。短い時間ではありますが、よろしくお願いします。

すてきな学校にするために 環境委員会

画像1 画像1
 今日は環境委員会で
 掃除の時間に集めた
 枯れ葉や枝を
 ごみ袋につめました。

 10袋を超える量の
 ごみ袋が出ました。
 みんな学校のために
 一生懸命取り組んでくれました。

 日ごろから、
 お花の水やり、ごみ捨て等
 がんばっています!

 

5月 7日 『自分はどうだろう…』 6年生

 GW前,言葉がきっかけのトラブルがありました。

 そこで,『教室にあふれさせたい言葉』『教室からなくしたい言葉』を学級会議で話し合いました。

 すると,『教室からなくしたい言葉』の方が様々な種類の言葉があがりました。

 言われて嬉しい『あふれさせたい言葉』が使われていない実態が分かります。

 授業終盤には読み聞かせを行い,言葉についての考えを深めました。

 「自分は何も考えずに話していた言葉で,人を傷つけていないか心配になった。」

 といったニュアンスの振り返りが多くありました。

 「自分はどうだろう…」と省みることができる素直さはさすがでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 短縮日課 5限後一斉下校 家庭訪問 尿検査二次予備
5/10 短縮日課 5限後一斉下校 家庭訪問 心電図検査予備日
5/11 第1回資源回収
5/12 資源回収予備日
5/14 足裏測定 クラブ
5/15 耳鼻科検診
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910