最新更新日:2024/06/25
本日:count up81
昨日:515
総数:2803334
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

輝きの1ページ〜最後の時間〜

平成最後の。。。
いろいろなところで使われている言葉ですが、2年生のクラスで最後のST(帰りの会)が行われていました♩

校歌を楽しそうに歌えるってとても素晴らしいですね♩
肩を組んで歌える姿、初めて見ました(⌒▽⌒)
ステキな平成を締めくくりましたね♩

※写真でその瞬間を撮れなくてごめんなさい!
見とれてしまって。。。
画像1 画像1

輝きの1ページ〜タネ、ここに〜

生徒会スローガンの「 開花 」

タネはいろんなところにあるとういう話でした。
体育館でバレーボールやバスケットボール、卓球やバドミントンを行いましたが、みんなコツをどんどんつかんでいきますね!吸収が早い♩

しかも色々とアドバイスもくれました!
先生たちに新たなタネをプレゼントしてくれてありがとう(⌒▽⌒)

授業後の見事な晴れた空、とても綺麗でしたね♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜合唱の楽しさ〜

前回は他のクラスの練習の様子を見ることができ、今回はなんと!
合唱を聴くことができました♩

目の奥が熱くなり、うるっときました。。。
みんなが一つの方向に向かって、一人ひとりが歌詞や作者の思いに心を寄せて歌っているのがとても強く感じました(⌒▽⌒)

すげー!
とひとこと目に言った自分は語彙力がなかったですが、言葉を失うくらい良かったです♩
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜「開花」生徒会スローガン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
『 幸せのタネはすぐ近いところにあるのかもしれません(^-^) 』
生徒会2019スローガンに決定した「 開花 」

開花に対するメッセージを話してくれました!

犬中生、保護者の皆さん、犬中に関わる業者の方々、卒業生のみんな、声援くださる方々、職員、一人ひとりの花が咲き誇る令和になりますように♩♩

輝きの1ページ〜日々の幸せは「 委員会発表(給食)」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会の人たちが、調理員さんの方達のご苦労や、犬中生への愛情を言葉や動画にまとめてくれました(⌒▽⌒)
とても大変なお仕事のお陰でみんなの給食のしあわせな時間が生まれているんですね♩
委員会の人たちの日々の活動もあり、一日の活力が生まれていることが改めて噛み締めることができた発表でした!

調理員さんへ、毎日の愛情に感謝いたします。
委員のみんなへ、毎日の活動と笑顔をありがとう♩

輝きの1ページ〜生徒集会(アートコミュニケーションの魂)〜

ステキな演奏、仲間への呼びかけのメッセージをありがとう♩
長年、犬山の文化を支えている取り組みにさらに磨きがかかっていました!

体育館のみんなも温かな拍手をありがとう(⌒▽⌒)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【重要】本日の登校

今朝ですが、雷が鳴っております。
安全確認をしてからお子様を登校をさせてください。

学年懇談会(PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年別に学年基本方針、日常の様子、校外学習等についてのお話がありました。

31年度PTA 総会その2(PTAより)

本年度このメンバーで活動してまいります。よろしくお願い致します。
画像1 画像1

31年度PTA総会その1(PTAより)

4月25日
体育館にて
14:00より
31年度PTA総会が行われました。

1年を通じて、PTA活動のご協力、ご理解のほどありがとうございました。
画像1 画像1

授業参観その6(PTAより)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その5(PTAより)

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その4(PTAより)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その3(PTAより)

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その2(PTAより)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その1(PTAより)

4月25日
12:50より
授業参観が行われました。
進級しての初めての授業参観!
みんなが、まだドキドキしながらの、瞳キラキラの授業参観でした(^-^)
これから1年をかけて、それぞれの素敵なクラスにしていってください。

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜授業参観〜(1年生)

たくさんの小学校からのお友達が運命の出会いで、ここ犬山に集まりました♩
今日までの日々はどうでしたか?
先生たちは、とても楽しかったです(^^)

発表に挑戦したり、仲間と学んだり、できたことを一緒に喜んだりしましたね。
それが学校で、みんなで高め合っていく良さだと気づき始めてきた感じがします!
また仲間と先生たちと一緒に成長していこう♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜授業参観〜(2年生)

学年が上がり、日々成長していくみんなと毎日会うのは先生たちの喜びの1ヶ月でした♩
今日はその成長した姿を届けられる日でした。
緊張と笑顔の時間にも、一人一人の頑張る姿、素敵でした(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜拍手と創造と〜

画像1 画像1
画像2 画像2
外では3年生が元気にキックベースを取り組んでいました。
仲間のプレーに温かな拍手!
嬉しいね♩ありがとう!

パソコン室では、パソコンで調べ物をし、まとめていました!
好きな芸能人や興味のある物などいろいろあって自分の世界も広がりました♩
フォントや色などの工夫もあり、勉強になりました(⌒▽⌒)

輝きの1ページ〜見えるもの見えないもの〜

神経衰弱式英単語勉強でした、面白かったですね!
いろんな感覚が磨かれます♩
開いていないカードから開けて記憶していくって聞いたことがあります(⌒▽⌒)

社会では地図の色分け、数学では( )を外す計算など、先は見えねどそこへ行き着く道のりを頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp