最新更新日:2024/11/12
本日:count up3
昨日:110
総数:503038
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月23日(火) 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものを燃やすには、何が必要なんだろう?かをみんなで考えました。
 マッチの使い方も前回よりも慣れ、安全に気を付けて取り組むことができました。

4月23日(火)交通安全教室で勉強したよ

 22日(月)に交通安全教室がありました。今年は、指導員の方のほかに、お巡りさんから、交通安全のお話を聞きました。お話のあと、2人1組で、実際に横断歩道のわたり方や、道路の歩き方の練習をしました。1年生のときより、どの子も上手に歩いていました。絶対に飛び出してはいけないこと、右左右を見て渡ること、止まってくれた車を追い抜いてくる車もあるから気を付けることなど、覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、みそけんちん汁、あじのカレー風味フライ、オレンジです。
今日のみそけんちん汁には、さといもが入っています。さといもはひと株でたくさん収穫できます。ひとつの親いもからたくさんのいもができ、それぞれ子いも、孫いもに分けられます。その様子から、子孫繁栄を願って正月料理にも使われます。みなさんが普段食べているさといもは、ほとんどが子いもか孫いもです。

4月23日(火) 歓迎会 たんぽぽ

画像1 画像1
 たんぽぽに2人の1年生のお友だちが増えたので、4月25日(木)にたんぽぽ歓迎会を計画しました。1年生の発表もあります。歓迎会でお友だちのことをよく知り、さらに仲良くなってほしいと思っています。

4月23日(火) 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日1〜3年生の交通安全教室がありました。たんぽぽのみんなも道路の歩き方や渡り方を学びました。普段の生活でも今日学んだことを実践し、安全に気をつけてほしいです。

4月22日(月)先生たちも勉強中!

 今日は他校から講師の先生をお招きし、英語の授業法研究を行いました。英語の時間が充実したものになるよう、先生たちも学び合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、すいとん汁、照り焼きハンバーグ、菜の花あえです。
 すいとんの歴史は長く、戦前には、すいとん専門の屋台や料理店が多くあり、庶民の味として親しまれていたようです。全国で見られる料理ですが、地方によって「ひっつみ」、「とってなげ」などさまざまな呼び名があります。また、同じ地域でも家庭ごとにそれぞれの味付けがあります。


4月22日(月)あいさつ運動

 本日より26日まで、登校時のあいさつ運動が行われます。さわやかなあいさつで元気に一日のスタートが切れます。今朝もすがすがしいあいさつが交わされました。
 子どもたちの登校に付き添っていただいた見守り隊の方々、保護者の方々、ありがとうございました。また、あいさつ運動にご参加いただいた少年補導委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 1年生 1年生を迎える会

 今日は一年生を迎える会がありました。6年生のペアのお兄さん・お姉さんに首飾りのプレゼントをもらったり、一緒にゲームをしたり、みんなで歌を歌い、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 1年生 学校探検

 今日は、生活科の勉強で、学校探検を2年生のお兄さん・お姉さんとしました。学校内の特別教室をまわり、どんなものが置いてあるかや、どんな授業の時に使うかを2年生から説明してもらっていました。また、学校探検の後、一緒に外で遊び、思い出に残る時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、さばの塩焼き、たくあんです。
 今日は肉じゃがに使われているたまねぎについてのお話です。たまねぎは中央アジアが原産とされ、数千年前には栽培されていたそうです。日本で本格的に栽培されるようになったのは明治時代と言われています。たまねぎは生のままだと辛みがありますが、加熱することで甘みが出ます。また、うま味成分が含まれており、和風・洋風・中華風などいろいろな料理をおいしくしてくれます。

4月19日(金)1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会がありました。
 1年生はペアの6年生と一緒に、楽しくクイズやゲームに取り組みました。2・5年、3・4年にとっても、初めてののペア活動となりました。これから1年間、仲良くしていきましょうね。

4月18日(木) 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で自然観察をしました。自分のお気に入りの植物や動物をみつけてノートに記録しました。

4月18日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、春雨スープ、焼き肉丼、ヨーグルトです。
今日の給食には2種類のきのこが使われています。春雨スープの干ししいたけと焼き肉丼のエリンギです。日本には、食用とされているきのこがおよそ100種類あると言われています。食用としての歴史は古く、日本では縄文時代にきのこを食べていたという説があります。日本人ときのこの関わりは深く、奈良時代に万葉集にきのこを詠んだ歌が収録されています。

4月17日(水)3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は英語の授業がありました。英語で自己紹介をしたり様々な国のあいさつを学んだりしました。みんな楽しく取り組みました。

4月17日(水)4年 新しい発見がいっぱい!!Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、社会科の学習で消防署見学へ行きました。
 今日の見学に向けて、先週からたくさん考えていた質問に対して、とても分かりやすく、やさしく、丁寧に答えていただきました。
 消防署の人の話をしっかり聞き、たくさんメモをとることができましたね。
 学んできたことをしっかりと消防署新聞にまとめ、学びを深めていきましょうね。

4月17日(水)4年 新しい発見がいっぱい!!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防署内を見学させてもらったり、消防車や救急車の中を見せてもらったり、防火衣を着させてもらったりと普段ではできない貴重な経験をさせていただき、子どもたちの目はとても輝いていました。

4月17日(水)4年 新しい発見がいっぱい!!Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、学校だけでは学べないさまざまなことを、見学・体験させていただきました。
 とても分かりやすく丁寧にユーモアを交えてお話しいただき、子どもたちはしっかりと理解を深めていました。
 とても充実した時間を過ごすことができましたね。
 お忙しい中、協力してくださった葉栗消防出張所のみなさん、本当にありがとうございました。

4月17日(水)5年 ペア交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の生活にも少しずつ慣れてきたでしょうか。委員会など、新しく始まることも多くみんな頑張っています。
 昨日は、今年ペアになる2年生と顔合わせをしました。お兄さんお姉さんとして優しく話しかけ、どの子も嬉しそうな顔をして自己紹介をし合うことができました。これから1年一緒に活動していきます。たくさん思い出を作っていきましょう!

4月17日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、中華めん、牛乳、とんこつラーメン、春巻、アーモンド小魚です。
 今日のとんこつラーメンに入っているきくらげは、名前に「くらげ」とついていますが、海にいるくらげのことではなく、実はきのこの仲間です。コリコリとした食感がくらげに似ていることから名づけられたと言われています。味は淡白で、いため物やスープなど、おもに中華料理で使われることが多い食材です。現在は、ほとんどが人工栽培され、乾燥させた干しきくらげが出回っており、生のものはあまり見かけません。
 
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553