明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

欠席0 3日目 すくすく学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すくすく学級も負けていません。
かけ算の勉強をしていました。
一人で、問題をどんどん解き進んでいくなんて、
さすがです。

欠席0 3日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが6年生。
算数の授業でしたが、
問題の高度さと、
学習に取り組む態度が、
さすが、6年生と思わせるものがありました。

欠席0 3日目 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年となる
5年生の教室に入ると
雰囲気がかわります。
4年生までの
楽しそうな学習の雰囲気から、
一段階レベルアップした学習になります。

欠席0 3日目 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、
理科の授業でした。
生き物の説明をしている
分科担任の先生の話を
食い入るように見つめています。
写真を撮っている方が、
圧倒されるようです。

欠席0 3日目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、
学級目標を決めていました。
本当に、
チームワークの良い3年生ですから、
1年間、
学級目標を守って生活できることでしょう。

欠席0 3日目 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も、
一人のお休みもいません。
4校時目は、
聴力検査でした。
しずか〜に、
検査を受けていました。

欠席0 3日目 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式から3日たちました。
4名の1年生は、
一人の欠席もなく、
元気に過ごしています。
4校時目は、
友だちと仲良く、
カルタ取りです。

1年生 だ〜いすき!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時20分になりました。
突如、
2年生教室から、
大きな声で校歌が聞こえてきました。

1年生だ〜いすきな
2年生は、
「はやく、校歌をおぼえてね。」
という気持ちで、
歌っていたことだと思います。
なぜかというと、
あまりにも立派な歌声に驚いて
写真を取りに行ったほどですから・・・

学校 だ〜いすき!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も、寒かったですね。
高速道路をこえると、
雪の降り方や風の強さの違いを感じます。

でも、
学校だ〜いすきな三和っ子は、
少々の風にもめげずに、
元気に集団登校してきます。

かわいいね。1年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても
かわいらしい1年生の登場です。
担任の先生に先導され、
6年生のお兄さん、お姉さんに
手を引かれての入場でした。
ちょっぴり、
長い時間でしたが、
静かにお話を聞くとこができました。
明日から、
楽しい学校生活が待っています。

始業式から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真
校長講話を真剣な態度で聞いています。
2枚目の写真
校長の出したクイズに、
担任と協力しながら答えています。
3枚目の写真
今年度で最後のバージョンになる教科書。
令和2年度からは、
新しいバージョンの教科書になります。
代表の6年児童が受領しました。

よろしくおねがいしま〜す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着任式の様子です。
きんちょうする3人と、
堂々と
歓迎の言葉を述べる児童との
コントラストがにじみでています。

みんなの学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校があるから、
みんなが集まることができる。
みんなが集まれば、
楽しいことができるようになる。
三和小学校の校舎。
こんなにも、素敵な校舎。
春の光を浴びて、
子どもたちに、
おいでおいでをしているようです。
(4月5日に撮影しました。)

進級 おめでとう 5

画像1 画像1
画像2 画像2
「まだ、途中なんです。」
という、
先生もいましたよ。
8日は、どんな教室が、待っているでしょうか?
どうぞ、
お楽しみに〜。

進級 おめでとう 4

画像1 画像1
画像2 画像2
1階でしょうか?
2階でしょうか?

進級 おめでとう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
ここは、
何年教室かな〜?

進級 おめでとう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
さて、
ここは何年教室でしょうか?

進級 おめでとう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年教室ばかりではありません。
2〜6年教室も、
皆さんの来るのを
今か今かと、
待ちわびています。

わくわく ドキドキ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の中に入ってみました。
とても、
素敵な空間です。
きっと、1年生も
わくわく ドキドキ
でしょうね。

わくわく ドキドキ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なにやら、
廊下が飾られています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 B日程 1年生を迎える会 家庭訪問(1)
4/23 B日程 尿一次検査
4/24 B日程 家庭訪問(2)
4/25 B日程 家庭訪問(3) 避難訓練
4/26 B日程 家庭訪問(4)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230