「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月17日(水) お知らせ

画像1 画像1

● 明日、1年生( 他学年の一部 )を対象に「 心臓検診 」が実施されます。 服装は、体育着( 半そでシャツ・短パン )で受診しますので、忘れないようにしてください。

● 昨日、2年生対象に「 北区立中学校生徒海外派遣のご案内 」を配布いたしました。募集案内は、後日配布されます。( 5月中を予定 )
 ここ数年、稲付中学校の2年生から3名の生徒が代表として派遣されています。チラシを参考にしてください。

● 明日、3年生を対象に「 全国学力・学習状況調査 」が実施されます。今年度は、英語の調査が追加され、新たに「 スピーキングテスト 」が導入されます。
 調査内容等については、配布済みの別紙プリントを確認してください。

● 明後日【19日(金)】は、保護者会が予定されています。
 保護者会のお知らせ(配布済み)のとおり、13時20分より生徒・保護者合同での「 SNSの利用について(第1部) 」の学習会を実施します。
 また、14時00分から保護者対象(第2部)も行います。1部・2部の内容は異なりますので、ぜひ、13時20分からご参加ください。
 今回は、(株)教育ネットより講師の先生をお招きしています。講師の先生は、貴重な情報をわかりやす説明していただける方ですので、生徒にとっても保護者のみなさまにとってもたいへん参考になると思います。今年度初めての企画ですので、ぜひ、保護者のみなさまもご参加ください。

                      校長:高田勝喜
                 
 

4月17日(水) 本日の学校風景(4) 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、8時25分体育館において、認証式が行われました。

 今年度は、各専門委員長が代表で決意を述べ、最後に生徒会代表として生徒会長が誓約し、認証書を受け取り、校長先生から激励の一言をいただきました。

 各委員長が全員の前で、しっかりと決意を述べられ立派な認証式でした。
 今後、各専門委員が主体的に活動し、よりよい稲付中学校になるように願っています。

                         -HP担当-

4月17日(水) 本日の給食

画像1 画像1
スパゲッティミートソース ドレッシングサラダ 果物(デコポン) 牛乳

 今日の果物は「 デコポン 」です。
 「 デコポン 」は、清美オレンジとポンカンを掛け合わせた柑橘類で、熊本県で誕生しました。品種は「 不知火( しらぬい )」といいます。
 「 不知火 」のうち、糖度が13%という基準をクリアしたもののみ「 デコポン 」という名前で市場に出回ります。

                       栄養教諭 稲橋あい

4月17日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
写真:上は、1年3組 理科の授業の様子です。
写真:下は、1年4組 国語の授業の様子です。

 理科の先生からは、理科の授業は、2人の先生が受け持つこと。それぞれの先生が「 生物系の分野 」と「 物理系の分野 」を担当することなどの説明がありました。
 教科ごとに先生が変わるだけでなく、教科の内容によっても担当する先生が変わります。ノートの使い方やプリントの整理など工夫が必要になりますね。
 社会科も「 歴史的分野 」と「 地理的分野 」で担当の先生が変わりますよ。1年生のみなさん、がんばってください。

                        校長:高田勝喜    
画像2 画像2

4月17日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
写真:上は、1年1組 家庭科の授業の様子です。
写真:下は、1年2組 社会( 歴史的分野 )の授業の様子です。

 本格的に授業が開始され、担当の先生から「 授業の受け方 」や「 歴史から何を学ぶか 」など、授業のガイダンスが行われていました。
 
 1年生にとっては、毎時間、教科ごとに先生が変わるので、担当の先生の名前を覚えるのもたいへんなことでしょう。
 でも心配しなくて大丈夫です。GWが始まるころには、慣れてきますから。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月17日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎内の廊下には、部活動を紹介するポスターがたくさん掲示されています。
 まだ、ポスターを作成中の部活動もあるので、すべてを紹介できませんが、どのポスターも力作ばかりです。
 新入部員( 1年生 )の入部を心待ちにしている上級生の思いが、よく伝わってきます。
 明後日には、保護者会が予定されています。ご来校された際は、ぜひご覧になってください。

                        校長:高田勝喜

4月16日(火) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯 ナッツふりかけ サバのみそ焼き 野菜のおかか和え すまし汁 牛乳

 サバは代表的な青魚です。青魚はDHA・EPAという脂肪酸が多く含まれています。DHAは脳の働きを活発にし、EPAは血液をサラサラにする働きがあります。中学生にたっぷり摂ってほしい栄養素のひとつです。
                   栄養教諭 稲橋あい

4月16日(火) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、「 北区基礎・基本定着度調査 」を実施しています。

 この調査は、北区教育委員会が、小学校2〜6年生の児童と中学校全学年の生徒を対象に実施しています。
 調査教科は、中学校では国語 ・ 社会 ・ 数学 ・ 理科 ・ 英語の5教科です。( ただし、1年生は英語を除く4教科 )
 2・3年生は、1時間目から5時間目まで、1年生は、4時間目までです。 写真は、上から順に2年1組・2組・4組の様子です。

 この調査の目的は、学習指導要領に示されている教科の目標や内容の達成状況を把握し、学校の授業の指導方法の改善・充実に生かし、児童・生徒の基礎的・基本的な学力の定着を図っていこうとするものです。 
 
 1年生の調査問題は、小学校6年生までに学習した内容になっています。1年生の皆さん、4教科の調査を通して、小学校で学んできたことの確認ができましたか?
 中学校では、小学校の学習をもとに、さらに内容が高度になっていきます。本日の調査問題でよくわからなかったところは、早めに復習をしておきましょう。

                         校長:高田勝喜

4月15日(月) 本日の給食

画像1 画像1
高野豆腐入り親子丼 野菜ソテー フルーツヨーグルト 牛乳

 高野豆腐は、豆腐を冷凍することによって乾燥させた食材です。鉄分、カルシウム、食物繊維がとても豊富です。スポンジのような小さな穴がたくさん空いた形状なので、出汁がしみ込んでおいしいです。
                   け   栄養教諭 稲橋あい

4月15日(月) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後、第1回 各種専門委員会が行われました。

 稲付中学校には、生徒会本部を中心に、学級委員会・生活委員会・整美委員会・保健委員会・給食委員会・放送委員会・図書委員会・報道委員会・体育委員会の9つの委員会が組織されています。

 本日は、第1回目ということで、それぞれの委員会の組織づくりと活動内容について話し合われていました。

 写真は、上から順に生徒会本部・図書委員会・放送委員会の様子です。
 新しい校舎で、各委員会が、主体的に様々な活動に取り組んでくれることを願っています。

                        校長:高田勝喜

4月15日(月) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3・4組 数学少人数授業の様子です。

 今年度より、新たに着任された先生が、受け持つ生徒の名前を確認していました。読み方だけでなく、イントネーションも確認されていました。
 湊( みなと )先生ご自身も、港湾の「 みなと 」と発音しないようにしてくださいね、と自己紹介されていました。

 稲付中学校では、数学と英語の授業については、「 少人数授業 」を取り入れています。
 1・2年生については、2クラスを3つのグループに分けて授業を行います。3年生については、2クラスを3つに分けるクラスと1クラスを2つのグループに分けるクラスで実施しています。

 通常30名から40名で行う授業を、「 少人数授業 」では、20名から25名程度で行います。
 基礎学力の定着や発展的な授業など、少人数でのメリットを生かし、授業を展開しています。
 
                         校長:高田勝喜  

4月15日(月) 本日の学校風景(1) 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての全校朝礼が行われました。

 はじめに、2年生の学級増にともない、新しく美術の先生が決まりましたので紹介とご挨拶をいただきました。 坂 優輝 先生です。

 校長先生からは、体育館の後方に3つの輪についての話でした。入学式の式辞でも話されましたが、

『成長への環』
『つながりの和』
『地域との輪』

は、改築当初の計画や設計に携わってこられた方々の稲付中生へ願いや思いがこめられています。

 体育館以外にも3つの輪が使われています。普段の学校生活で探してみてください。毎日見ているはずです・・・・・

                         副校長:井上 隆

4月14日(日) 今週の予定 ( 4/15 〜 4/19 )

画像1 画像1
 昨年度、5組の生徒が作成したカレンダーの「多色刷り版画」です。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

4月15日(月) 【45×6】全校朝礼 正規時間割開 放:専門委員会  
                          
4月16日(火) 【50×6】北区基礎基本定着度調査  
                
4月17日(水) 【50×5】昼清掃 校内研修会 部活動再登校   
                  
4月18日(木) 【50×6】3年:全国学力学習状況調査    
                    
4月19日(金) 【45×5】保護者会  
       
        ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
         
※4月15日(月)全校朝礼があります。早めの登校を心がけましょう。
         正規時間割が始まります。持ち物を確認しましょう。
         放課後、各種専門委員会があります。 

※4月16日(火)「 北区基礎・基本定着度調査 」があります。
          1年生は4教科 ・ 2、3年生は5教科になります。
          調査範囲は配布済みです。確認しておきましょう。
       
※4月17日(水)校内研修会があるため、昼清掃になります。部活動は
          再登校です。

※4月18日(木)3年生は、「 全国学力学習状況調査 」があります。
         今年度は、英語の調査とスピーキングもあります。   
            
※4月19日(金)午後、全体保護者会があります。詳細は「お知らせ」
         を配布済み。
         保護者会の冒頭で、SNSについての学習会を開催
         します。スマホ等について貴重な情報が得られます
         ので、ぜひ、ご参加ください。

                          校長:高田勝喜 

4月12日(金) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3校時、3年1組の数学授業の様子です。

 本時の単元は、標本調査の学習でした。

 旧校舎では、電子黒板でデジタル教科書を使用し授業を行っていました。新校舎では、プロジェクタから投影したデジタル教科書の画像を利用して授業を行うことになります。
今までと同じ機能が利用できますが、多少使用方法が異なるため、今後ICT支援員による研修を重ね、さらに活用できるようにしていきたいと考えています。

 また、教室の連絡掲示板もきれいに使用されていました。

                   副校長:井上 隆


4月12日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの「 ブックラウンジ 」の様子です。

 閲覧室や書架で、本を読む生徒が増えてきました。
 現在、稲付中学校の図書館(ブックラウンジ)の蔵書は、8700冊程度です。
 今後、生徒が希望する図書や先生方おすすめの本などを増やしていきたいと思います。

 とりあえず、今話題の「 万葉集 」が必要でしょうか?

                         校長:高田勝喜

4月12日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組 技術の授業の様子です

 5組は1年生を6名迎え、計14名で学習をしています。
 本時は、オリエンテーションとペーパークラフトに取り組みました。

 オリエンテーションでは、中学校から新たに始まる技術という教科でなにを学習するのかを、小学校の図画工作の教科で学習したことを交えながら説明しました。

 また、手先の巧緻性という視点から、ペーパークラフトに取り組みました。本時の課題は、のりをほとんど使わない課題とし、パンダと猫と犬の中から好きな課題を選んで取り組みました。どの課題も、刃先を細かく動かすことが必要となりますが、全員が課題を丁寧に切り取ることができました。また、山折りと谷折りに注意しながら課題を進め、作品を完成させることができました。

 今後は製図に取り組みます。集中力と忍耐力に加え、空間認知能力が求められる分野となります。自分のペースで課題に取り組み、素敵な作品を作っていきましょう。

                          −HP担当−

4月12日(金) 本日の給食

画像1 画像1
カレーライス  ひじきと青大豆のサラダ  二色ゼリー  牛乳

 昨日から開始されました給食ですが、食材の納品・調理・配膳準備・片付け・食器等の洗浄とトラブルなく提供することができました。

 例年に比べ、1日遅い給食の開始となりましたが、保護者のみなさまのご理解とご協力に感謝申し上げます。
 今後も、安全で美味しい給食が提供できるよう働きかけてまいります。

                       校長:高田勝喜

4月12日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読書の様子です。

 稲付中学校では、8時25分から10分間、朝読書の時間を設けています。写真は、2年生の教室の様子です。

 新年度が始まり、1週間が過ぎました。1週間といっても、始業式や入学式が行われていたので、実際は、まだ2・3日といったところです。
 
 2階は、3年生のフロア・3階は、1年生のフロア、そして、4階が2年生のフロアになっています。
 写真は、8時30分の様子ですが、どのクラス・どのフロアも静かな朝のスタートになっています。

 気になったのは、本を忘れている生徒が、若干いたことです。朝読書の時間に読む本を準備するようにしましょう。わずか10分ですが、1週間で50分・1ヵ月で4時間近く1年間では? すべてにおいて、継続と積み重ねが大切です。

                      校長:高田勝喜

4月11日(木) 本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの「 ブックラウンジ 」の様子です。

 給食同様、初めての昼休みとなりました。少しリラックスできる時間でもあり、大勢の生徒が「 ブックラウンジ 」を利用していました。
 
 スツールや椅子の座り心地は、どうですか?
 実は「 ブックラウンジ 」の椅子やスツール・テーブルなどは、私が選んだのですよ。ショールームで、30種類くらいの椅子に座り、座り心地を確認して選びました。
 読書や学習をするのに適しているはずです。これから「 ブックラウンジ 」の利用の仕方を考えていきましょう。

 写真:下は、5時間目と6時間目の休み時間の様子です。
 
                        校長:高田勝喜

4月11日(木) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ほど、「 給食の献立 」が更新されましたが、本日より給食が始まりました。

 3年生の教室を覗いてみましたが、新しい校舎でしたが、やることは今までと同じなので、手際よく準備を進めていました。
 今年度、エプロンから白衣に変更しましたが、着心地はどうですか?

 1年生は、準備にだいぶ時間がかかってしまうクラスもあったようです。給食時間が小学校より短いと思います。みんなで協力して、早く準備ができるようにしていきましょう。

                         校長:高田勝喜 

最新更新日:2024/03/25
本日:count up89
昨日:99
総数:1130509
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211