最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:70
総数:954438
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

全校での清掃活動が始まりました 5年(4/11)

画像1 画像1
 清掃活動が始まりました。5年生は、エントランスや昇降口といった校舎の出入口をはじめ、音楽室やトイレ、手洗い場など、学級教室以外にも様々な区域を担当します。高学年らしく、様々な場所で低学年のそうじのお手本になれるとよいと思います。

算数で「本読み計算」 5年(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習で、5年生の導入単元「整数と小数」の学習とあわせて、「本読み計算」を始めました。「本読み計算」では、まず、4年生で学習した「小数×整数」について復習しています。子どもたちは「久しぶりだなぁ。」「また、がんばるぞ。」などと言いながら、問題に向き合っていました。明日は、今日の自分の記録を上回れるでしょうか。

清掃指導 なかよし組(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間に、清掃指導を行いました。特に、ぞうきんのしぼり方は、それぞれの児童に実演してもらいました。それぞれ評価を受けると、「僕も!」「私も!」と意欲的に手を挙げ、前に出て一生懸命にぞうきんを絞っていました。

カレンダー作り なかよし組(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の時間に、4月のカレンダー作りをしました。子どもたちは、真剣にカレンダー作りに取り組んでいました。それぞれの個性が現れた立派なカレンダーが出来上がりました。

じっと見つめて(5年 4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写生大会の下書きをかき始めました。それぞれが校内で印象に残る場所、気に入った場所を選びました。

今日の一枚(4/11) 写生大会

画像1 画像1
じっと観て

ちょっと描く

ちょっと描いて

また覗き込む

そんな繰り返しで

私の作品が

出来あがっていきます。

中間放課の一コマ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の東では、ブランコやジャングルジムで遊びました。鬼ごっこをして遊んでいる子もいます。3枚目の写真は、放課が終わった後のくつばこの様子です。きちんと整とんができていました。素晴らしい子どもたちばかりです。

中間放課の一コマ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空のもと、中間放課は元気よく運動場で遊んでいる子がたくさんいました。体育倉庫の近くではフラフープ。バックネットの近くでは一輪車。運動場の真ん中ではドッジボールをして遊びました。

朝の一コマ3年(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会が始まる前の3年生の様子です。登校後、どのクラスも連絡帳を記入します。

班長さん、お迎えありがとう(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の登校の様子です。校門でのあいさつ活動も始まりました。1年生の子を見守って登校してくれている高学年のみなさんありがとう。特に、班長さんはいろいろ気をつかってくれていますね。ありがとう。

新任式・始業式(4/8)

画像1 画像1
今日、新任式・1学期始業式を行い、平成31年度がスタートしました。
式中お話したことを掲載します。

***********************************

 まず最初に、この3月末に大和西小学校からおかわりになった先生方を紹介します。
 8名の先生方が大和西小をお去りになりました。

平林浩美先生、友谷春香先生はご退職になりました。
校務主任の浅井信晶先生は、大和南中にご転任になりました。
養護教諭の稲垣怜華先生は富士小ににご転任になりました。
野田結実先生は末広小にご転任になりました。
高御堂絢奈先生は浅井中小にご転任になりました。
野村佳代先生は奥小にご転任になりました。
内藤康子司書は大和南小にご転任になりました。
また、鈴木しおり先生は、お子さんん出産のためにしばらくお休みになります。

それでは、4月から大和西小学校にお見えになった先生方を紹介します。
松原加代子先生です。向山小からお見えになりました。
鈴木麻里先生です。中島小よりお見えになりました。
桑山数馬先生です。今伊勢中よりお見えになりました。
野村 仁先生です。黒田小からお見えになりました。
内藤善克先生です。黒田小よりお見えになりました。
濱中 亮先生です。尾西第三中よりお見えになりました。
特別支援協力員のお二人を紹介します。
内田寿子協力員です。今伊勢西小よりお見えになりました。
加藤雅子協力員です。大和中よりお見えになりました。
図書館司書の松山真紀子司書です。向山小よりお見えになりました。

ここから始業式のあいさつに入ります。

今日から新しい平成31年度が始まります。
この平成も5月からは令和元年になります。
まずは、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生のみなさん、進級おめでとうございます。
みなさんは、今新しい学年を迎えて、がんばってやろうという気持ちでいっぱいだと思います。ぜひ今の気持ちを心にもって、今年1年を過ごしてください。

大和西小学校は、あいさついっぱい。歌声いっぱい、花いっぱいの「優しさと笑顔にあふれた学校」を目ざしています。
友だちと仲良くするには、あいさつをしっかりし、友達にやさしくすること。
2年生、3年生、4年生、5年生、6年生のみなさんが1年生の手本となって、
今日から新しいクラスで、新しい担任の先生と、そして新しい友達と一緒に、明るく元気に学校生活を送っていってください。

それでは、担任の先生方を発表します。
1年
1組中村佳乃先生、2組鈴木麻里先生、3組岡田あい先生
2年
1組鈴木雅奈先生、2組伊藤穂乃佳先生、山田淳子先生
3年
1組田中恒至先生、野口彩乃先生
4年
1組平松佳江子先生、2組蔭山正樹先生、3組濱中亮先生
5年
1組川上正之先生、2組宇佐見建先生、3組村端実里先生
6年
1組林瑛一先生、2組桑山数馬先生、3組大向茜先生
なかよし
1組瀧澤 浩一先生、2組内藤善克先生、山田史子先生、3組馬場裕美先生

お話を終わります。

体力テストに向けて・・4年(4/11)

画像1 画像1
高学年の仲間入りをした4年生,体力テストも新しい種目が増えます。今日は,反復横とびの練習をしました。これから練習をして,体力テストでは,少しでも良い記録がでるといいですね。

今日のひとこと(4/11)

画像1 画像1
 冬に戻ったかのような風が冷たい朝になりました。
 新1年生も、小学校生活が1週間になろうとしています。


 今日は、1・5年生が身体測定を行います。
 PTAの新旧役員会を、14時から開催します。
 下校は、15:05に一斉下校をします。
 明日からは、低学年と高学年に分かれて下校することになります。



 4月9日に「家庭訪問の方法変更」のお知らせを配付しました。
 本年度から家庭訪問の方法を中学校に合わせ、目的を「ご自宅の確認」とさせていただきました。
 例年、5分程度の面談のために保護者の方には何とか都合をつけていただいていましたが、今回からそれが難しい場合には、面談をせず自宅確認だけの訪問もあるとしました。
 この時期に、保護者の方と担任が面談できる機会は貴重ではありますが、最大40名を3日間で回らなければならないこと、10連休など授業時間の確保のため訪問日をこれ以上増やすわけにはいかないこと、中学校の方法に合わせることなどの理由から、変更しました。
 4月23日(火)のPTA総会後には、学年の懇談会を開催しますので、訪問時都合がつかない方は、担任とはぜひその機会にお話をしていただけたらと思います。
 また別日に面談を希望される方は、学校までご相談ください。
 よろしくお願いします。


学年集会を行いました 5年(4/10)

画像1 画像1
 新年度が始まって三日目。この日は朝に学年集会を行いました。3人の担任の先生が、5年生のみんなに挨拶をし、続いて今年がんばることや直近に迫った「1年生を迎える会」の発表などについて話をしました。先生たちは、この学年のみんなと生活するのは全員が初めてですが、よい姿勢で話を聞ける子が多くて頼もしく感じました。5年生は二学期をピークに、学習や行事が盛りだくさんです。慌ただしさに飲み込まれず、充実した学習・学校生活にしていきたいと思います。

なかよし給食 なかよし組(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の準備は、1年生が入ったことで十分な時間をもって行いました。しかし、高学年が素早く活動したり、丁寧に教えたりしたこともあり、通常よりも早く食べることができました。昨年度は交流給食に行っていた子が多かったので、これだけ大勢で食べられ、子どもたちはとても喜んでいました。

身体測定 なかよし組(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい仲間を迎えて、初めての身体測定を行いました。高学年が素早い準備をしたことで、低学年の児童も見習って行うことができ、短時間で活動を終えることができました。

授業が始まりました 6年(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業や給食が始まり、少しずつ普段の生活に戻っています。朝から落ち着いて読書に取り組んだり授業で積極的に発言したりする姿にも成長を感じます。昨日配った教科書を見て、6年生の学習内容の多さに驚いていた子もいましたが、一歩一歩確実に学んだことが定着するよう授業を進めていきたいと思います。ご家庭でも、宿題等でつまずきがないか様子を見ていただけるとありがたいです。

授業開始 6年(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業が始まりました。
新しいクラスの仲間と臨む最初の授業で,みんな一生懸命に取り組んでいました。
国語では,話し合い活動を,算数では,線対称・点対称の導入を学習しました。

今日の1枚(4/10) 初めての給食当番

画像1 画像1
1年生は、初めて給食当番をします。
エプロンとマスクをつけ、帽子をかぶって、コンテナ室へ向かいます。
上級生なら2人で運ぶ食器や食缶も、
何人かで力を合わせて運びます。

早く慣れて、上手に当番ができるようになるとよいですね。

卒業式アンケートの結果(4/10)

画像1 画像1
3月に行った卒業式の保護者アンケートの結果がまとまりましたので、報告します。
PDFファイルは、こちら

--------------------------------------------------

設問1〜3 上の画像
設問4
卒業式に参加していただいた、ご意見や感想をお聞かせください。
※今回のアンケート結果は、すべて大和西小ウェブサイトで報告させていただきます。ご協力をお願いします。

・卒業式中の子供たちの顔がよく見えてよかったです。子供たちの見送りの準備待ちで見たスクリーンの映像が 見えづらかったのが惜しかったです。6年間 ありがとうございました。
・緊張感のある式で演出もよく感動的な式だったと思います。「旅立ちの日に」で5年生と向かい合っての合唱がとても良かったです。6年間ありがとうございました
・個性溢れる子供達に一人一人対応して頂く事はとても大変だったと思います。なかなかお伝えする機会がありませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。6年間本当にありがとうございました。
・式後に教室での先生と生徒のふれあいの様子を見てみたかったです。
・校長先生の祝辞内容、とても心に残る内容で子供たちに伝わるものが伝わって卒業できたのではないかと思います。ひとりで抱え込まないで周りに相談する。そして最後は自分でよく考えて決断する。社会の事をよく考える。勉強をすることも大切ですが、一番大切なことだと気付かせていただきました。6年間本当にありがとうございました。
・卒業生、5年生ともに歌の練習がしっかりされていてとても上手でした。晴天で暖かくとてもいい式でした。
・卒業式と言えば皆が舞台の方に向いて卒業証書授与も舞台上で受けとると言うイメージがあったのですが、屋内運動場の真ん中で卒業証書を受け取り、主役の6年生たちは舞台の方に雛壇を組んで座っていたので、一人一人の顔もよく見えとても良かったと思いました。卒服も中学校の制服なんてと思ったけど、今流行りの服もいいかもしれないけど統一感があり良かったと思いました。今日の日が無事迎えられたのも先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
・まずは6年間、有り難うございました。あんなに小さかった子ども達が立派に成長し、巣立ってゆく姿はとても感動しました。祝辞等を聞く姿勢もきちっとしていて、さすが最上級生だと感心しました。卒業生の歌も、在校生の歌も、とても良かったですね。普段は恥ずかしがって歌わない息子も、今日はきちんと大きな声で歌っていて、その姿に涙が込み上げました。私語も殆どなく、とても素敵な卒業式だったと思います。それから、コモンホール前で流されていたスライドに、懐かしい先生の写真もきちんと入っていて、ちょっと嬉しかったです(息子も喜んでいました)。素敵な卒業式で子ども達を送り出して下さった先生方、5年生の皆さん、有り難うございました。6年間、お世話になりました。
・とても素晴らしい、よい卒業式でした。保護者席の一番後ろの席に座らせて頂きましたが、前に座られた方が大きい方だったので少し子供が見づらかったです。
・凄く成長を感じることの出来る式でした!
・琴の演奏が良かったです。キビキビした厳かな式で良かったと思います。
・子どもたちの歌が凄く上手で、感動しました。先生方の指導のお陰だと思いました。厳かな雰囲気で、保護者も子どもも、行儀が良いと感じました。
・初めての卒業式でした。保護者席は、自分の子どもが見やすい側に配置されていて、すごいと思いました。早くいかないと、後ろの席になるので、次は早めに行きたいです。よい式だったと思います。ありがとうございました。
・卒業生全員に一言ずつセリフがあって、よかったと思います。卒業生も在校生もとても立派で、練習の成果が出たのだと思い感動しました。
・とても感動的な卒業式をありがとうございました。特に琴クラブの演奏が一生懸命練習した成果が表れていてとても綺麗でした。子供たちが舞台からこちら側を向いていてくれたので、表情がよく見られて良かったです。
・素敵な式でした。6年間大変お世話になりました。ありがとうございました!
・式典中の撮影場所を設けていただきたいです。座っての撮影は前の席の方の頭でほとんど写りません。立って撮影出来る所を設けていただきたいです。卒業証書授与の時に、5年生の落ち着きの無い子が最前列に居たので気になってめざわりでした。席順を入れ替える等の対応をして貰えると良かったです。
・お琴の演奏から始まり、感動的な本当に良い卒業式でした。会場の配置も子供たち一人一人の顔が見られて目の前を歩いて行ってくれるので、とてもよかったと思います。服装も今は袴が多い中、この学校は制服で統一されていて良かったです。6年間本当にありがとうございました。
・6年間お世話になりました。卒業生も在校生も一生懸命歌いとても感動しました。ありがとうございました。

************************************
<学校から>
 卒業式アンケートに、たくさんのご協力をいただくことができました。
 設問1から3は、おおむねよい評価をいただけました。
 思い出のスライド上映は、卒業生が教室で最後の時を過ごしている間、保護者の方々に待っていただく間に何かできないかと始めたものです。
 例年コモンホールのテレビのみで上映していましたが、今年はステージのスクリーンでも観ていただくようにしました。
 やや画面が暗かったようなので、今後どうするか検討していきます。
 式典中の写真撮影場所の設置については、現在両サイドの保護者席が家庭からの出席希望者数でいっぱいなので、屋内運動場入口側にしかスペースがない状態です。
 また式典は落ち着いた雰囲気で行いたいので、出席者は原則座っての参加が望ましいと考えています。
 今後も皆さんからご意見をいただきながら、より思い出に残る卒業式を目指して、検討をしていきます。
 ご協力ありがとうございました。      

     一宮市立大和西小学校長  長谷川濃里

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 学級写真 PTA全体委員会14:00
4/17 1年生を迎える会
一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025