2月19日(火) 読み聞かせ 2年生

「すごいね!みんなの通学路」という本を、読んでいただきました。写真がたくさんで、みんな自分の通学路との違いに驚きながら、楽しく読み聞かせを聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(火)国語「スーホの白い馬」研究授業 2年生

「スーホの白い馬」の研究授業がありました。白馬の様子に線を引き、スーホと白馬の気持ちについて真剣に話し合い活動に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 コロコロゆらりん 1年生

 紙皿などを使って、転がるおもちゃを作りました。コロコロ、ゆらゆら動かしながらどんな作品を作ったらいいか考えながら作りました。出来上がってみんなで遊ぶ時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(火)読み聞かせ 大型絵本楽しかったよ!2年生

今日は2冊本を読んでいただきました。1つは紙芝居、1つは大型絵本です。普段なかなか目にすることのない本なので、みんな楽しそうに一生懸命お話をきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 図書館で本を借りてます。1年生

 菜の花読書週間は終わりましたが、みんな図書館でたくさん本を借りています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 読み聞かせをしてもらったよ。1年生

 朝の読み聞かせをしてもらいました。今日は寒い日だったので、「へんしんおんせん」「パンダ銭湯」とあたたかいお風呂の本を2冊読んでもらいました。とってもおもしろかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 今日の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
 ごはん、牛乳、八宝湯、エビかつ、ソース、愛知のみかんゼリー

≪献立一口メモ≫
 えびは、長いひげや、くの字に曲がった姿から、腰が曲がるまで長生きできるようにという長寿の意味を込め、お正月などお祝い料理によく登場します。また、えびに含まれるアスタキサンチンには、老化を抑える抗酸化作用があると言われています。

2月18日(月)最後のクラブ活動(お花クラブ)

今日が最後のクラブ活動です。今までの集大成ということで、みんな思い思いに楽しくフラワーアレンジメントができました。
画像1 画像1

2月18日(月)図工鑑賞「ストローでこんにちは」 2年生

今日は工作の鑑賞をしました。どの子の作品も力作でした。「ストローを動かすと、こんな風に動くんだね。」「面白いね。」など、友達の作品を触りながら感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 第7回 PTA役員会

 第7回 PTA役員会 を行いました。

 本年度のまとめということで、「学校評価」をもとにご意見をいただきました。

 また、子ども110番の家の継続確認などの報告をいただきました。

 役員のみなさん、1年間 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 児童会役員選挙・立会演説会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6限に、平成31年度前期の児童会役員選挙の立会演説会が行われました。
 5年生からは、5名の児童が立候補し、それぞれが目指すリーダー像や公約について、3年生から5年生の有権者を前に、熱く語る様子が印象的でした。
 また、選挙管理委員の児童も、給食時の放送や立会演説会の司会、開票作業などにしっかりと取り組むことができました。

2月15日 図画工作「刷り重ねて表そう」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の図画工作の授業の様子です。
 それぞれが工夫して、一版多色版画に楽しく取り組んでいます。

2月15日  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のリーダーを決める大事な立会演説会。壇上に上がった4年生・5年生の立候補者は、みんな真剣で凛々しい顔つきです。聞く方もその気持ちにこたえようとしていますね。

2月15日(金)国語「スーホの白い馬」読み取り 2年生

スーホと白馬の読み取りをしています。今日は、矢に打たれながらも、スーホに会いたい一心で帰って来た白馬が、力尽きて死んでしまうという悲しいお話の場面を読み取りました。どの子もスーホや白馬の気持ちになって真剣に発表し、感想も一生懸命書いて、大変心が打たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 今日の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
 わかめごはん、牛乳、みそおでん、ミンチカツ、とんかつソース

≪献立一口メモ≫
 赤みそは、愛知県を中心に、この地域でよく食べられているみそです。一般的にみそを使った料理を作る際、加熱しすぎるとみその風味が落ちてしまうため、煮すぎないように注意します。しかし、赤みそは煮込むことでおいしくなるので、おでんなどの煮ものにぴったりです。

2月14日「授業の様子」あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。皆、授業中は真剣に集中している姿が見られます。今の学年のまとめをしっかりし、新しい学年に進級できるよう準備していきましょう。

2月14日 ユニセフから感謝状

 千秋っ子が、送った募金が、ユニセフの本部に届きました。

 集まったお金は、世界中の子どもたちのために活用されます。

 世界の子どもたちへ あたたかい ご支援を ありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(木) あしたへジャンプ  2年生

小さい頃の自分について、家の人にインタビューして分かったことを、カードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 初めての彫刻刀 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から彫刻刀を使って版を彫り始めました。

初めての彫刻刀に緊張しながらも、刃の向きに気をつけて彫りました!

2月14日 楽しい授業  5年生

 5年生が、集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up66
昨日:81
総数:628872


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA年間行事予定
4/5 入学式

学校案内

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

相談窓口一覧

インフルエンザ発症時の対応

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266