最新更新日:2024/06/28
本日:count up152
昨日:265
総数:830178
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

8月24日(金) 合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日が合唱祭です。
校長先生が見に来て、手拍子、拍手をしてくださいました。
お家の方々も明日、手拍子でぜひ盛り上げください。よろしくお願いします!
真ん中の写真がアルトの皆さん、下がソプラノの皆さんです。
今までよく頑張りましたね。

8月23日(金) サッカー部練習試合

練習試合の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(木) 校外学習下見2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真です。
たくさんの遊具や、芝生で遊ぶことができます。

8月23日(木) 校外学習下見 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は秋の校外学習の下見に行ってきました。
1年生は「とだがわこどもランド」に行きます。

こどもランドの中には遊具や農業科学館、フラワーセンターなどたくさん学び、遊ぶことができるので、楽しみにしていてくださいね。

8月23日(木) 合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の見回りをしていると、屋内運動場からきれいな歌声が聞こえてきました。
様子を見に行ってみると、子どもたちは、とてもいい表情で歌っていました。
合唱祭まであと少しです。

8月22日 PTA社会見学の追加募集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA社会見学の追加募集を行います。本日児童に追加募集の案内・申込の用紙(水色B4版)を家庭数で配布しました。
日時:9月27日(木)8:30出発 15:30帰着
場所:西尾抹茶ミュージアム 安城デンパーク
昼食:デンパーク内農場レストラン「花車」でランチバイキング
費用:4500円
申込:9月7日(金)まで
 ご不明な点は教頭 梅村まで(TEL28-8717)
 ふるってご参加ください。

8月22日(水)久しぶりに 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2回目の出校日でした。
合唱部の美しい歌声を目の前で聴くことができました。
ハーモニーのすばらしさに感動しました。🎵

写生大会の表彰もありました。
入賞作品は、博物館に展示してあります。他の学校の優秀作品も見ることができます。
絵の描き方の勉強にもなりますよ。ぜひ足を運んで見てください。

次に来るときは、2学期です。
残り少ない夏休みを有意義に過ごしてください。
「早寝・早起き・朝ごはん」生活のリズムを整えて、よいスタートができるようにしておきましょう。

8月22日(水) 暑さに負けず〜出校日 3年生

今日は全校出校日。
久しぶりにみんなに会えることがとても楽しみでした!
暑さにも負けず、友達と話したり、作品を見せ合う姿が楽しそうでした。
残り少ない夏休みを有意義に過ごして、また9月3日に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(水) 出校日 4年生

 夏休みの思い出をクイズにして、多数決ゲームをしました。素敵な思い出をたくさんつくってくださいね。そして、始業式にも、笑顔で登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(水) 登校日2 4年生

 朝礼では、合唱部の発表がありました。とてもきれいな歌声が響きました。本番でも、元気いっぱいな東っ子の姿を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(水) 出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに、みなさんの元気な顔を見ることができました。今日は屋内運動場で校長先生のお話や合唱部の発表を聞きました。また、教室では、課題の点検を受けたり、応募作品を提出したりしました。残り僅かになってきた夏休みですが、楽しく元気に過ごしてくださいね。

8月22日(水)出校日の教室の様子 1年生

それぞれの教室では、ポスターなどの提出物を集めました。力作ぞろいです。ご家庭のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(水)合唱部の歌声 1年生

8月25日に、合唱祭があります。(大和東小の演奏は、午後の部です。)今日は校内の演奏会でした。美しい歌声に聴き入りました。3曲めの「Oh Happy Day」は手拍子も入れて、楽しく聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(水)出校日(朝礼) 1年生

出校日です。元気な顔がそろいました。朝礼で、校長先生のお話を真剣に聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(火)明日は出校日です。

明日は、出校日です。みんなが元気に登校し、いろいろなお話をしてくれることを先生たちも楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月20日(月) 合唱部3

画像1 画像1
画像2 画像2
22日の出校日には、全校児童の前で歌声を披露します。
ホームページを見ている児童の皆さん、これを楽しみにぜひ登校してください。

8月20日(月) 合唱部2

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの練習でしたが、伸ばす音の強弱のつけ方など、学んだことを忘れていなくて上手に歌えていました。

8月20日(月) 合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌う隊形を5列から4列に変更しました。

8月20日(月)「まだまだこれから」 ミニバスケットボール部

 大会を通して、子どもたちの一つ一つのプレーに全力を出していく姿をみることができました。
 また、試合にでれなくても、全力で選手を支えてくれた5年生試合を見る中で多くのことを知ることができたのではないでしょうか。
 まだできることはたくさんです。練習の中で自分達でも見つけ出せるといいですね。
 「ファイト!やまひがミニバスケットボール部!!!」

 最後に、2日間子どもたちのため、応援に来てくださった保護者の皆様方、ありがとうございました。子どもたちは自分たちの今出し切れる力をすべて出し切れたと思います。
秋大会までまだまだ、時間はありますが少しでも子どもたちが成長できるようにバスケ部顧問一同頑張りたいと思います。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(月)「初めての挑戦」 ミニバスケットボール部

 18日19日は、ミニバスケットボール新メンバーとなって初めて参加となる大会でした。
 猛暑の中、限られた練習期間の中で、やってきたことを出し切ることのできたよい試合ではなかったかと思います。

 しかし、結果をみると子どもたちの中では、まだまだできることがあるのではないかと考えさせられるような内容だったようです。この先、秋大会に向け、今回足りず、惜しくも届かなかった差を少しでも埋められるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801