ようこそ大槻中学校HPへ

おはようございます。

 10月4日(木)天候は曇り、気温は14度です。
 本日は、各学年合唱リハーサルが予定されています。4校時目3年生、5校時目1年生、6校時目2年生となっています。本番前の動きや整列の仕方、これまでの練習の出来映えなどを確認します。
 また、本日は「赤い羽根共同募金」があります。趣旨をご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。

校内研究授業

 美術科では、「友達の作品から感じ取ったよさやアドバイスを通して自分の作品を見つめ直してみよう。」という課題で、鑑賞の手順を学習した後、よりよい作品にするために、意見を交流していました。
 保健体育科では、「美しい側方倒立回転にするためにはどうすればよいだろうか。」という課題で、よりよい側方倒立回転にするためのポイントをグループ内で話し合い、実際に練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

冷水機設置しました!

 本日、本校体育館に冷水機が設置されました。
 当初予定では、夏休み中には設置したかったのですが、在庫がなかった等の理由で今までずれ込んでしまいました。常時、10度前後(8〜12度)の冷水が出ますので、熱中症予防になればと思います。今後、生徒のみなさんに大事に利用していってもらえればと思います。
 ちなみに、飲み口のところにあるレバーを回すと水が出ます。足下にはありません。

画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 10月2日(火)天候は晴れ、気温は17度です。
 本日は、授業変更があり、6校時目に月5が入ります。間違わないようよろしくお願いします。また、つめ検査がありますので、衛生面・安全面からもきちんと整えておきましょう。

おはようございます。

 10月1日(月)天候は曇り、気温は23度です。
 本日の登校は、1時間繰り下がって9:10までとなっています。それに伴って、6校時目がカットとなりますので、よろしくお願いします。また、本日より衣替え完全実施となります。
 台風の余波、吹き返しもありますので、気をつけて登校するよう声かけをお願いします。

台風24号接近に伴う対応について

 大型で非常に強い台風24号は、現在那覇市の南南西約160KMにあって、北へ毎時15KMで進んでいます。1日3時には東日本に達するという予報が出ています。そのため、以下のように対応しますのでよろしくお願いします。

1 10月1日(月)の登校時間を1時間繰り下げ、9:10とします。(郡山市立学校のすべて)
2 授業は、時間割上6校時目の文化祭準備をカットして、1〜4校時の教科を行い、その後文化祭準備を50分行います。(当初予定は56校時の2時間)
その他
1 河川や水路、池、沼等に近づかない。
2 最新の気象情報等で確認する。
3 不要な外出は避ける。

 なお、変更等がありましたらまたお知らせします。


PTA文化祭売店実行委員会

 10月16日(火)に本校で「槻の木祭(文化祭)」が開催されます。それに併せて、PTAでは毎年売店を開いてくださっています。それに向けて、本日18:00より実行委員会が開かれました。子どもたちも毎年楽しみにしている売店です。今後、前日の準備等もありますが、よろしくお願いいたします。お世話になります。
 なお、地域の方々も当日利用可能ですので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

結果速報!

 郡山市中学校新人総合体育大会の結果についてお知らせします。
                         (団体戦のみ)

【サッカー部】
準々決勝 対富田中 0−0 PK3−4 惜敗

 団体戦はすべて終了となります。応援ありがとうございました。

清々しい空の下

 秋晴れの空の下、サッカー部、ソフトテニス部男子、ソフトテニス部女子が出発していました。
 試合に臨む決意を立派に述べ出発したサッカー部、元気よく清々しい返事とあいさつを残して出発したソフトテニス部。今日の秋晴れの天気ように、見ている人に感動を与える清々しいプレーをしてきてください。
 ファイト大槻!頑張れ大槻中生!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 9月28日(金)天候は晴れ、気温は14度です。
 天候にも恵まれ、昨日から延期になっていた「郡山市中学校新人総合体育大会」が、本日は行われます。また、郡山市小・中学校合奏祭が市民文化センターで開催されます。出場する選手・生徒のみなさんの活躍を期待します。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、教頭もしくは担任までご連絡ください。
 なお、本日は給食がありません。お弁当を忘れずに持参させてください。
 

「10月分献立予定表」をご覧ください

 10月分の給食献立予定表を掲載しましたので、どうぞご覧ください。
 ⇒ 10月分献立予定表
画像1 画像1

おはようございます。

 9月27日(木)天候は雨、気温は13度です。
 本日予定されていた「郡山市中学校新人総合体育大会」の外の競技は、すべて明日に順延となりました。通常通りの登校となります。
 ちなみに、本日は給食があります。そして、明日は給食がないため弁当持参となります。

真っ暗ですが・・・優勝しました!

 郡山市中学校新人総合体育大会2日目の結果をお知らせします。
 ようやく天候にも恵まれ、外の競技も行われました。その結果も含めてお知らせします。

【バレーボール】
1回戦 対小原田中 勝利   準々決勝 対御舘中  勝利
準決勝 対安二中  勝利   決  勝 対郡五中  勝利 
                          優勝です。
【サッカー】
1回戦 対郡七中  勝利   2回戦  対喜久田中 勝利
                       明日の準々決勝へ。
【ソフトテニス男子】
予選リーグ2勝1敗 決勝トーナメント1回戦 対日和田中 惜敗
【ソフトテニス女子】
予選リーグ2敗
【野球】
1回戦 対安積中 惜敗
【バスケットボール男子】
準々決勝 対郡三中 惜敗

 本日は、このほかに卓球の個人戦ダブルスがありました。
 明日の競技は、ソフトテニスが明後日への順延が決定しています。また、サッカーについては、明日の朝に行うかどうかの判断をします。晴れるといいですが、天気予報だと降水確率は100%だそうです・・・。
 頑張れ大槻中生!


画像1 画像1

みんな元気に出発していきました!

 大会2日目。今日は、外の競技も行われます。野球部、サッカー部、ソフトテニス部も元気に出発していきました。
 ファイト大槻!頑張れ大槻中生!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 9月26日(水)天候は曇り、気温は14度です。
 本日は、郡山市中学校新人総合体育大会第二日目となります。昨日から順延となっておりました外の競技も本日は開催されます。コンディションを整え、精一杯頑張ってきてください。ファイト大槻!頑張れ大槻中生!
 なお、3年生は、実力テスト二日目となります。

郡山市中学校新人総合体育大会第一日目結果

 ぐずついた天候の中、大会第一日目が終了しました。
 外の部が明日に順延となる中、室内競技だけが行われました。一部競技が時間の関係上最後まで行われなかったようですが、大会一日目の結果をお知らせします。(団体戦のみ)


【バレーボール部】   予選リーグを勝利し明日の決勝トーナメントへ
「バスケットボール部男】決勝トーナメント2回戦敗退
【バスケットボール部女】決勝トーナメント2回戦勝利明日の準々決勝へ
【卓球男】       予選リーグ敗退
【卓球女】       予選リーグ後決勝トーナメント1回戦敗退
【剣道男】       予選リーグ敗退
【剣道女】       予選リーグ敗退
 
 明日も天候が心配されますが、ぜひ頑張ってください。

いよいよ新人戦!

 外の競技は順延となってしまいましたが、室内競技は予定通り行われます。卓球部・男女バスケットボール部、そして剣道部が出発していきました。各部、初めての中体連大会となりますが、新チーム結成から今まで取り組んできた練習の成果を発揮してきて欲しいと思います。そのためにも、平常心で試合に臨んでください。
 ファイト大槻!頑張れ大槻中生!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 9月25日(火)天候は雨、気温は19度です。
 本日は、郡山市中学校新人総合体育大会の1日目となります。しかし、残念ながら外の競技につきましては、雨天のため明日へと順延になりました。室内競技につきましては、予定通り行われますので、4校時、給食なしで学校は終了となります。
 なお、3年生は実力テスト、1,2年生は学年授業となります。

平成30年度郡山市中学校新人総合体育大会激励会

 来る25日(火)26日(水)に行われます「平成30年度郡山市中学校新人総合体育大会」に向けて、激励会が開催されました。
 生徒会役員や校長先生からの激励の言葉の後、各部から意気込み等が述べられました。円陣を組む部、一人一人が決意表明をする部、部長が代表して感謝の言葉を述べる部、それぞれ工夫が凝らされていました。応援団によるエール、応援の後、選手を代表してサッカー部部長がお礼の言葉を述べました。
 対戦相手は既に決定しています(既報の通り)。後は、明日からの3連休をいかに過ごすかです。気温が低くなってきています。風邪などひかないよう体調管理をしっかりして、万全の体調で大会に臨んでほしいものです。(来週の天候が心配ですが・・・)
 頑張れ、頑張れ大槻!ファイト、ファイト大槻!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成30年度 生徒会役員選挙 立会演説会

 「平成30年度生徒会役員選挙立会演説会」が開催されました。立候補した候補者一人一人が、それぞれの選挙公約を全校生に説明していました。
 部活動に引き続いて、いよいよ生徒会活動も3年生から1,2年生へとその中心が移っていきます。そのリーダーとなる生徒会役員が決定しました。実際の活動は、10月の任命式後とはなりますが、選挙公約実現のためよろしくお願いします。
 なお、3年生も卒後するまでは、一人一人が生徒会の一員ですので、1,2年生に教えながら一緒に活動していってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 ○学年始休業(5日まで)
4/5 ○入学式準備
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521