ようこそ大槻中学校HPへ

2年生 遊学旅行〜楽しい!けど、ちょっと寒い〜

 ディズニーランドは海のそば。だんだん風も強くなってきましたよ。楽しい!けど、ちょっと寒くなってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜ディズニーに到着しました〜

 ホテルからリゾートラインを使って「夢の国」に到着しました。ここからは、グループごと思い思いに過ごします。・・・行ってらっしゃい!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜夢の国へ出発です〜

 すべてのチェックが済んだグループからDLに出発です。ランドに行くグループとシーに行くグループに分かれて向かいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜ホテル集合!〜

 企業訪問と都内班別研修を終えたグループが、集合場所(舞浜)のホテルに集まってきました。全員が到着したところで、ディズニーランドの入場券とミールクーポン、DLリゾートラインの乗車券を受け取ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜企業訪問に出発しました〜

 修学旅行2日目は、企業訪問と班別研修からスタートです。
 この企業訪問と班別研修は、総合の授業を中心に生徒たちが準備を進めてきたもので、計画立案から企業との事前打合せなどを経て今日に至りました。ホテルでは、先生と最終確認をしてグループごとに出発しました。
 企業訪問を終えた後は都内班別研修を行い、午後3時までに宿泊する舞浜のホテルに到着しなければなりません。はぐれたり迷子になったりしないよう、気をつけて行ってらっしゃい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行(2日目)〜ホテルで朝食〜

 修学旅行2日目の朝も快晴です。体調を崩す生徒もなく朝を迎えることができました。朝食は、午前7時からホテルの食事会場でバイキング。今日の活動に備えて、ご飯をたくさん食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 修学旅行〜夕食を食べてホテルへ〜

 修学旅行1日目の夕食は、皆そろって中華料理をいただきました。ずっと歩いてきたので、やっと座れてほっと一息。・・・みんなでおいしくいただきました。
 食事が済んでから、バスでホテルに向かいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月15日(金) おはようございます

 おはようございます。今朝は抜けるような青空が広がっています。3年生が卒業した教室にも明るい日が差し込んでいますが、ただ静かなままです。2年生も修学旅行中とあって、今日の学校は眠ったように静かです。
 昨日は、県立高校二期の発表がありました。合格を祝福するとともに、残念ながら願いが叶わなかった子どもたちには新たな進路で力を発揮してくれることを心より願っています。
 今日は、1年生は5校時普通授業、2年生は修学旅行2日目です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 修学旅行〜山下公園から中華街(その2)〜

 山下公園に集まってきた生徒たちです。ちょっと疲れた様子でしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 修学旅行〜山下公園から中華街へ〜

 鎌倉での班別自主研修を終えた生徒たちは、ぞくぞくと集合場所の「山下公園」に集まってきました。穏やかな天気にも恵まれ、横浜マリンタワーや港に停泊している氷川丸が目の前に見えます。ここで集合写真をとってから、歩いて中華街の夕食会場に向かいます。夕食後、午後7時半までにはバスに乗りホテルに向かう予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜鎌倉に無事到着〜

 JR鎌倉駅に到着しました。班ごとに改札を通過し、班別自主研修に出発です。まずはお昼ご飯を食べてから見学地に向かいます。ここ鎌倉では、鶴岡八幡宮や高徳院、長谷寺、銭洗弁天などの神社仏閣を観て回ります。・・・天気もよく旅行日和ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 修学旅行〜いざ、鎌倉へ!〜

 着きました!東京駅です。トラブルもなく順調に東京駅新幹線ホームに降り立ち、横須賀線で鎌倉を目指します。・・・「いざ、鎌倉!」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜JR郡山駅から新幹線で東京へ〜

 積雪による交通渋滞もなく、予定通り郡山駅に到着した2年生は、新幹線改札口通過後に乗車隊形に整列し直して駅のホームに移動しました。
 只今は、8:49発のやまびこ126号に乗車中です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年 修学旅行〜元気に出発しました〜

 2年生は、今日から16日(土)までの修学旅行に出発しました。
 真冬並みの積雪のため会場を体育館に変更して行った出発式では、添乗員さんと旅行に同行する写真屋さんの紹介などが行われ、生徒たちは先生方の見送りを受けながらバスで郡山駅に向かいました。・・・待ちに待った修学旅行の始まりです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 3月14日(木)天候は雪、気温は0度です。
 本日は、2年生修学旅行1日目となります。初日は、鎌倉・横浜方面です。
 学校に残るのは、1年生のみとなりますので、給食がありません。お弁当持参となりますので、よろしくお願いします。

第71回卒業証書授与式

 多数の来賓の方々をお招きし、「第71回卒業証書授与式」が盛大に挙行されました。
卒業生一人一人に小熊校長より証書が授与されました。スクリーンに映し出される卒業生は、校長の「おめでとう」の言葉に皆が笑顔で応えていました。
 本日、校長より証書を手渡された卒業生129名の今後ますますの健闘をお祈りします。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様、お子様のご卒業誠におめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ありがとうございました

 卒業証書授与式に際し、たくさんの祝電並びにご祝詞をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

おはようございます。

 3月13日(水)天候は晴れ、気温は3度です。
 本日は、「平成30年度郡山市立大槻中学校第71回卒業証書授与式」となります。卒業生のみなさん、そして保護者のみなさん、誠におめでとうございます。
画像1 画像1

いよいよ明日です!

 平成30年度郡山市立大槻中学校第71回卒業証書授与式がいよいよ明日となりました。2学年を中心に式場準備も万端整いました。1年生を中心に校舎内清掃も終わりました。あとは明日を待つのみです。
 保護者の皆様へ。駐車場はございませんので、お車での来校はご遠慮ください。
 なお、受け付けは9:15〜9:40、西昇降口となっております。上履きのご準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

同窓会入会式

 本日、同窓会長をお招きし「同窓会入会式」が開催されました。
 同窓会長の式辞に続き、大槻中学校第71期生129名の代表者が誓いの言葉を述べました。その後、同窓会長より記念品が授与され、最後に校長より式辞がありました。
 人生80年の時代。たった3年間ですが、仲間と過ごしたこの時期はかけがえのない貴重なものです。いつまでも色あせることはありません。この3年間の経験を基に頑張っていってください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 ○学年始休業(5日まで)
4/5 ○入学式準備
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521