生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

合唱リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校体育館で各学年が合唱コンクールのリハーサルを行いました。本番は10月16日市民文化センター中ホールで実施します。あと1週間、学級の団結を高めて素晴らしい歌声になるよう練習を積み重ねてほしいと願います。

進路学習会

画像1 画像1
3年生は午後から進路学習会を実施しました。郡山市内の高校の先生を招いて、各高校の特色等について説明を聞き、進路選択の材料のひとつにしました。明日は2年生も参加して実施の予定です。

駅伝県大会

<男子> 第7位

<女子> 第25位

応援ありがとうございました。

標語表彰立て看板設置

画像1 画像1
青少年健全育成桜地区協議会による標語表彰の立て看板が設置されました。

保健だより

保健だより10月号を「お知らせ」に載せました。どうぞご覧下さい。

郡山市小中学校合奏祭

画像1 画像1
9月28日けんしん郡山市民文化センターで行われた郡山市小中学校合奏祭に本校吹奏楽部34名が参加し、堂々と演奏を披露しました。

立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい生徒会役員を決める立会演説会を行いました。どの立候補者も堂々と立候補の理由や目指す三中像を述べ、頼もしい限りです。今回は定数通りなので投票はありませんでした。新役員をリーダーに全校性が一丸となってさらに進化した三中を創造してほしいものです。

新人大会の足跡

三中生、大活躍でした。
画像1 画像1

新人大会4日目結果2

<ソフトテニス男子>熊田・本田ペア :5位

<ソフトテニス女子>佐藤・前田ペア:1位
          岩見・齋藤ペア:5位

以上で新人大会は終了です。
たくさんの応援ありがとうございました。

ビッグアート制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内文化祭「菜の花祭」に向けて、全校生でビッグアートの制作に取り組みました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

10月1日(月)の登校時刻について

台風24号の接近に伴い、10月1日(月)の朝は登校時刻を1時間繰り下げます。河川や水路、池、沼等に近づかないなど、安全に注意して登校するようお願いします。

新人大会4日目結果1

<野球>郡山三0−3明健

中体連新人大会・市合奏祭

本日は新人大会のソフトテニス個人、野球の試合と市合奏祭があります。

新人大会3日目結果2

<バスケットボール男子>郡山三52−45守山 (1位)

新人大会3日目結果1

<バスケットボール女子>郡山三75−32郡山四 (1位)

中体連新人大会

本日の野球の試合は明日に順延になりました。

新人大会2日目結果5

<バスケットボール男子>郡山三66−37大槻
            郡山三68−59郡山五
  
  明日の決勝戦へ

<バスケットボール女子>郡山三93−22郡山七
            郡山三90−31郡山六

  明日の決勝戦へ

<ソフトテニス男子>郡山三2−1日和田
          郡山三2−1小原田 (1位)

<ソフトテニス女子>郡山三2−1明健
          郡山三2−0日和田
          郡山三0−2西田  (3位)

本日は以上で終了です。
たくさんの応援ありがとうございました。
明日は野球とバスケットボール男女の試合があります。
なお、ソフトテニスの個人戦は28日(金)に行われます。 

新人大会2日目結果4

<野球>郡山三5−2守山

<体操男子>個人1位:櫛田くん(2年)
        2位:古川(慈)くん(2年)
        3位:古川(空)くん(1年)

新人大会2日目結果3

<ソフトテニス男子>郡山三2−1郡山七

<体操>男子:団体1位
    女子:団体2位

新人大会2日目結果2

<ソフトテニス男子>郡山三3−0西田
          郡山三2−1郡山二
          郡山三2−1守山

<ソフトテニス女子>郡山三3−0行健
          郡山三3−0郡山七

<サッカー>郡山三1−2緑ヶ丘

<バレーボール女子>郡山三0−2郡山四

<剣道女子>郡山三0−4ザベリオ

<新体操>個人1位:橋本さん(2年)
       2位:岡田さん(1年)
       3位:川島さん(2年)  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 1年クラス発表
4/5 2年クラス発表
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317