ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

おもちゃ作り 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨットカーはよく走りました。みんなで競争しました。トコトコガメはなかなか動かなくて苦労していました。でも、がんばって作っていました。

おもちゃ作り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピョンウサギはよく跳びました。

おもちゃ作り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に動くおもちゃ作りをしました。家から持ってきた材料を使っていろいろなおもちゃを作りました。一人で2個も3個も作って、意欲的に活動していました。ロケットポン。コロコロコロンは上手に転がるようにできました。

緊急連絡 台風24号対応

非常に勢力の強い台風24号が月曜日に最接近します。
10月1日(月)の朝は、郡山市内小中学校、すべて
の学校で、登校時刻を1時間繰り下げます。
赤木小学校の登校時刻は8時10分ですが、月曜日は
9時10分となります。
なお、川や水路には絶対近づかないよう指導願います。

授業研究1−1 算数

バスに乗り降りする場面を、お話の順序に気をつけて
絵や図、ブロック、式やことばで説明する授業でした。
子どもたちは、これまでの学習を生かし、学び合いや
操作活動をとおして、しっかりと説明することができ
ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究1−1 算数

授業研究会が1年1組で行われました。
教科は算数、単元名は「3つのかずのけいさん」で
した。
3つの数の加減計算の場面を1つの式に表し、その
説明をする授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツの秋

6年生の体育の授業は、ハードルでした。
跳び方がとても上手になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

紅葉が始まっています

校庭の木々の紅葉が始まりました。
季節は秋ですね。読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋
が訪れました。
画像1 画像1

合奏部の長い1日 パート4

 演奏が終わりました。きらきらと輝くステージで、一人ひとりが、今までの練習の日々を思い出させてくれるような、ていねいで心のこもった演奏を披露してくれました。
 学校に戻ってきた子どもたちの表情は、本当に素敵でした。
画像1 画像1

合奏部の長い1日 パート3

 いよいよリハーサル室に移動して、最後の音出しです。がんばれ!赤木フィル!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏部の長い1日 パート2

 文化センターに着きました。リラックスしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏部の長い1日 パート1

9月27日(木)は、合奏祭でした。朝、健康観察をした後、6年生で一人ずつ意気込みを発表しました。励ます会では、代表児童の言葉や演奏披露がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お帰りなさい!

画像1 画像1
合奏部のみなさんが、帰ってきました。5年生の合奏部員さんも一人一人満足感いっぱいの笑顔が見られました。合奏部さん、お疲れ様でした。支えていただいたお家の方々、様々な方々へ「感謝」です。

合奏祭での演奏

管弦楽の本校の演奏は、迫力があり見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏祭での演奏

郡山市小中学校合奏祭に17番目で登場した
赤木小は、シューベルト作曲、交響曲7番
「未完成より」を心ひとつに演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の日

お弁当、おいしくいただきました。
1年生は、みんなで仲良く食べました。
また、作ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

合奏部激励会

先ほど、合奏部の激励会が終わり、いざ合奏祭へ。
とてもすばらしい演奏に大きな拍手をいただきました。
本番は、午後1時43分です。
自分を信じ、友だちを信じ、最高の「未完成」を演奏
してきてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウンショーケース

 東京での活動の様子が送られてきました。みんな元気で、活動を満喫しているようです。写真は東京駅正面。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ!東京へ!

 今日から1泊2日の日程で、6年生の特設体育部18名が「東京2020オリンピック・パラリンピック、カウントダウンショーケース見学ツアー」に出発しました。
 1日目は、東京丸の内周辺にある三井住友銀行を見学し、夜は、同行している岩手県陸前高田市の小学生と交流会を行います。
2日目は、8月11日にオープンしたばかりのスポーツ体験施設「スポル大井町」で様々な体験を行います。その中で、オリンピアンである、元日本女子バスケットボール選手(2004アテネ五輪に出場)の矢野良子選手と、スポーツ交流を行います。たくさんの貴重な体験ができそうです。
 今朝は、出発前に校舎内でかんたんな出発式を行いました。行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は…

 今日は体育部のみなさんが東京へ旅立ったため、クラスの人数は半分になってしまいました。おかげで給食はこんな感じでした…が、もちろん完食です!さすが、胃袋もしっかりしています。
 お昼は、急遽のど自慢大会が開催され?とても盛り上がっていました。おなかがよじれるほど笑いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269