水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

がんばったラウルス発表会

 昼の放送では、各学級の代表児童が、ラウルス発表会の感想を伝えることができました。「私は緊張したけれどダンスを上手に踊れました」や「大きな口を開けて発表できたので、体育館の奥まで声を届けることができました」など、ラウルス発表会を振り返り、がんばりを発表することができました。
 ドキドキした発表会でしたが、自信をもてた子が多かったようです。
来年の発表会も楽しみです。
 
画像1 画像1

雨ニモマケズ

画像1 画像1
 2年生の体育の授業は外でマラソン練習です。
 走っている最中に小雨のが降ってきました。しかし、雨ニモマケズにゴールまで一生懸命に走り抜けることができました。
マラソン大会まで頑張ってほしいと思います。
画像2 画像2

ザリガニの卵

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生に呼ばれて教室に向かうと、ザリガニが卵を抱えていました。
10月5日に発見をして、もうすぐで一ヶ月です。
「もうすぐ生まれるかなぁ」「ザリガニの赤ちゃんの形はどうなっているのかな」と興味津々です。命の生まれる瞬間をぜひ見てほしいと思います。

元気いっぱい明健小

 ラウルス発表会も地域・保護者の皆様の御協力により大成功に終えることができました。
 ラウルス発表会で一致団結することができた子どもたちは、今日も思いを一つにがんばっています。
 休み時間には、涼やかな秋風の中元気にマラソンの練習を行っていました。
 1年生は、昼休みに軽快なUSAの音楽をかけ、汗びっしょりになってダンスしていました。
 中・高学年は放課後にクラブ活動で爽やかな汗をかいていました。
 スポーツの秋として、明健小学校では元気に体を動かし、健やかな身体と心の育成をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラウルス発表会 その2

 学習発表会という目標へ向かい、心を一つにして頑張っていました。
 発表の舞台での成果もありますが、それまで取り組んだ月日を考えると、子どもたちの大きな成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

 業間に「お話ポケット」さんによる、お話会が行われました。
今日のお話は、森のお店やさんから「幸福のおみくじ」と紙しばい「へっこきよめさま」でした。幸福のお店やさんの主人公はたぬきさん。3年生で学習したきつつきの商売を思い出しながら聞きました。へっこきよめさまは笑い話。けらけら笑う子、くすっと笑う子と様々でしたが楽しめました。3学期には1時間たっぷり聞かせてもらえます。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一生けん命がんばった ラウルス発表会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(土)、ラウルス発表会が行われました。
4年生は歌やダンス、群読で「ごんぎつね」をやりました。
きれいな歌声やキレッキレのダンス、息の合った群読を披露しました。
始まる前は緊張した表情でしたが、練習の成果を十分に発揮でき、発表が終わった後の子ども達の表情は笑顔でした。

ラウルス発表会 その1

 学習発表会を行いました。
合奏や合唱、運動など学習した成果を豊かに表現していました。
子どもたちも保護者や地域の皆さんの応援に後押しされて、いつも以上にノリノリで表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学

 2年生は冨久山図書館へ見学学習へ向かいました。
 館内を係の方に案内をして頂いたり、事前に考えていた質問をしたりと、積極的に図書館内を散策していました。
 生活科の学びとして、地域社会の中のつながりを学ぶものがあります。
自分と図書館とのつながりを学習できました。
 帰りも路線バスに上手にのり、降っていた雨もあがるくらい元気に学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育アドバイザー

画像1 画像1
 体育アドバイザーが来校して、ハンドスプリングのコツやバドミントンの打ち方のコツなど、より体を上手に動かす方法を教えてくれました。
スポーツの秋なので、爽やかに汗を流してほしいです。
画像2 画像2

発見!

画像1 画像1
 2年生教室の前を通ると、生活科でとってきたザリガニを見せてくれました。
そのおなかには、黒い卵がびっしり。
 「早く赤ちゃんが生まれないか楽しみです。」と話してくれました。
 教室にはその他にも多くの生き物が飼われており、ザリガニやバッタなど、生き物の命にふれる貴重な機会を大切にしているのだと感じました。

陸上交歓会の出発式

 今朝、6年生は市陸上交歓会にむけて出発しました。
 凛々しい顔で出発する様子に頼もしさを覚えました。
画像1 画像1

社会科の学習(5年生)

 5年生が社会科の授業で、漁師が山に木を植える理由について学習していました。
「山の木々の落ち葉や動物の排泄物が栄養のある水になり、海のプランクトンのエサにんなるんじゃない?」「微生物が増えると水がきれいになるって4年生の時に下水場見学で学んだからそれじゃないかな。」「木の根があることで土砂崩れがおきづらくなり、泥が海に流れないのがよいのじゃないかな。」など、様々な角度から考えを深める姿がありました。一人では考えつかないことも、対話的に学ぶことで、深い学びへとつなげることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上交歓会前の最後の練習

 すがすがしい秋の夕暮れを背に、明日の陸上交歓会に向けて、最後の調整が行われました。「長い辛い練習だったけれど、教で最後か。なんだかさみしいな。」「はじめの練習の時よりも、記録が伸びたね。」と、がんばった自分を振り返り、成長を実感していたようでした。
 明日の陸上大会では、練習の成果を十二分に発揮してきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上交歓会 壮行会

画像1 画像1
 明日の陸上交歓会にむけて、壮行会が開かれました。
 5年生の応援団を中心に全校生で、出場選手を応援しました。
 朝や放課後など、一生懸命に練習に取り組んだ選手が、明日の大会でベストを尽くせるよう応援しています。
画像2 画像2

就学時健康診断のお手伝い

 来年入学予定の子どもたちの健康診断が行われました。
その補助に、6年生が入ってくれました。
歯科検診でなかなかお口を開けない子供にも「大丈夫だよ、お口あけてね」と、優しく声をかけてくれていました。6年生は責任をもって幼児に接する姿に頼もしさをおぼえました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設陸上部 朝練

 朝のリレーの練習は最終日を迎えました。
1学期から続いていた朝錬を通して、子供たちのリレーの記録だけではなく、体と心はぐんぐん伸びていきました。
 毎朝早く登校し、練習に励む姿は本当に立派なものでした。
 10月10日の市陸上競技交歓会では練習の成果を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラウルス発表会実行委員

画像1 画像1
 ラウルス発表会にむけて、実行委員会が組織されました。
 委員長、副委員長を決めて、セレモニー係や合唱係、会場飾り係などが決まりました。
 子どもたちが発表会の内容を考え、精一杯頑張ります。
 10月27日(土)に子どもたちの努力の成果を是非見に来てください。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式  職員会議(1) 給食物資納入契約会
4/2 職員会議(2)
4/3 新1年生教室作成 職員会議(3)
4/4 入学式会場作成
4/5 クラス発表 13:00
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734