1月29日 粘土で仕上げよう 6年生1月29日 わあーい できたよ 紙版画 3年生
紙版画で、印刷に取り組みました。
ていねいに仕上げたので、きれいにうつっていました。 1月28日(月)「ボールけりあそび」楽しかったよ!2年生1月28日 100までの数をさがしてみよう 1年生
算数で身の回りにある100までの数を探しました。「分度器にあるよ。」「エプロンの番号もそうだね」「漢字ドリルのノートに84字って書いてある。」と、いろいろな数字を見つけていました。
1月28日 整理・整頓
靴箱のくつや掃除道具がきちんと整頓してありました。
整頓してあると、気持ちがいですね。 1月28日 楽しい授業 1年生
1月28日 楽しい授業 1年生
1月28日 楽しい国語 1年生
国語の時間、昔の道具を見ながら、文章の読み取りをしました。
1月28日 楽しい音楽 4年生
音楽の時間、きれいな歌声が聞こえてきました。
1月28日 楽しい算数 4年生
算数の時間は、ティームテーチングで指導をしています。
進度に合わせて、個別に支援することができます。 1月28日 5年生のまとめをしよう 5年生
書写の時間、「考える子」と書きました。これまで身につけた技術で、ていねいに仕上げました。
1月28日 楽しい授業 5年生
「身の回りの情報」 について みんなで話し合いました。
1月28日 縄跳び集会に向けて 3年生
3年生が、体育の時間、長縄とびの練習をしました。
縄跳び集会が楽しみですね。 1月28日 今日の給食ごはん、牛乳、けんちん汁、ひじきのいため煮、りんご ≪献立一口メモ≫ 今日のけんちん汁にはねぎが入っています。ねぎは汁の具や麺類の薬味など、食卓ではおなじみの野菜です。寒い時期のなべ料理にもかかせません。独特の香りが肉や魚の臭みをやわらげ、料理を引き立ててくれる、いわば名わき役です。一宮市では冬になると、特産の千秋ねぎが出回ります。 1月28日 楽しい生活 あすなろ
あすなろ学級では、個に応じた活動をしています。
今日は、「手をつなぐ子らの作品展」に向けて、作品づくりに取り組みました。 1月28日 楽しい理科実験 3年生
電池を使った実験をしました。
セットに電池を入れると、あかりがついたり、磁石になったりしました。 1月26日 アンサンブルコンテスト1月26日 いよいよ来週! 5年生いかにリズムよく、タイミングよく、なわの中に入って飛ぶことができるか。 子どもたちは繰り返し練習する中で、少しずつそのコツを体得しているようです。 1月26日 金管バンドクラブ 13時すぎに 到着する見込みです。13時すぎに金管バンドクラブ員を乗せたバスが学校に到着する見込みです。 この後、楽器を下ろし、帰る準備をさせます。 解散予定時刻は、13時30分ごろになりそうです。 ご予定をお願い致します。 1月26日 理科「もののとけ方」 5年生この問いについての実験を行い、先日結果をまとめました。そして次に、 「では、食塩以外のものも、水にとける量にはかぎりがあるだろうか?」 という問いを立て、ホウ酸を使った実験を行いました。 ホウ酸は、消毒薬やガラスなどを作るときに使う薬品であるため、子どもたちは慎重に取り扱いながら、安全に実験を進めることができました。 1月26日 金管バンド部・アンサンブルコンテスト 5年生5年生からも3人の児童が、Bチームのメンバーとして出場し、これまで練習してきた「宇宙戦艦ヤマト」を演奏しました。 大勢の聴衆を前にし、緊張した様子も見られましたが、それぞれが精一杯の演奏をすることができたと思います。 この経験を糧にして、これからも「音」を「楽」しむ心を育てていってほしいと思います。 |
本日:1 昨日:82 総数:628889 ★新しいトップページは こちらから
|