10月16日(火) 秋見つけに行きました。(1年)10.16 アルファベットを覚えよう あじさい
指で大きく空書きしながら、いろいろなアルファベットを覚えました。楽しく活動できました。
10.16 しっかり手をついて 2年10.16 九九を覚えよう 2年
今日は三の段のお勉強です。九九はこれからの算数・数学の学習の基本になります。しっかり確実に覚えましょう。
10.16 感想画を描こう 4年10.16 そろばんを使って 4年
「この計算をするには、こう動かして」
最近はあまり使わなくなりましたが、そろばんで計算することで数の仕組みがよくわかります。 10.16 めざそう買い物名人(5年生)正しいお金の使い方を学び、買い物名人を目指してほしいと思います。 10.15 委員会発表10.13 サッカー選手権大会10.13 ミニバスケットボール選手権大会
総合体育館で小信中島小と対戦しました。随所によいプレーが見られ、善戦しましたが残念ながら敗れてしまいました。しかし、みんなで声を掛け合い、力を合わせて頑張ることができました。お疲れさまでした。
10.12 食育指導(5年3組)毎日の給食に出る牛乳に含まれる栄養素「カルシウム」の大切さについて学びました。 1日に必要なカルシウムは700mgで、牛乳瓶で3本半のカルシウムが必要なことを知りました。 骨に栄養をためることができるのは、20歳までということも知りました。 普段から牛乳をしっかり飲み、他の食品からもカルシウムを摂れるよう、気を付けていきたいですね。 10.12 ミニバス・サッカー選手権大会激励会10.12ミニバスケットボール部
明日、選手権大会があります。6月から暑い夏休みも一生懸命、練習をしてきました。初めてボールを触る児童も多くいた中で、ここまでとても上手になってきました。明日は、コートでもベンチでも自分のできることを精一杯行い、チーム丹陽として良い試合ができるとよいです。一人ひとりの活躍が楽しみです。
10.12(金)あきみつけ 1年きょうは、学校の中の秋を見つけに行きました。 葉っぱの色が変わったのを見つけたり、ドングリを見つけたりしました。 でも、先日とてもいい香りのしていたキンモクセイの香りはしませんでした。 「どうしてだろう?」とみんなで考えてみると、 「今度は冬の準備をしているんじゃない?」「きっとそうだよ!」 少しずつ話し合いもできるようになってきました。 教室に帰って葉っぱやドングリに顔を書いて遊びました。 2組さんは来週、あきみつけに行きますよ! 10.11 食育指導(5年2組)成長期にカルシウムを摂取する大切さや、カルシウム不足が引き起こす病気について学びました。 ひじきや小魚などカルシウムの多い食品をたくさんとって、不足しやすいカルシウムをしっかりと摂って、骨が丈夫になるといいですね。 10.11 あまりのあるわり算 3年生10.11 ローマ字の勉強 3年生
今、国語でローマ字の勉強をしています。使い慣れていないので少しむずかしい所もありますが、みんなていねいに書くことができました。
10月 あいさつウィーク10.10 真剣なまなざし(4年生)一人一人が、試験管の口に石けん水の膜をつけ、試験管を温めたり冷やしたりして膜の変化を観察するという実験を行いました。温めると膨らむことは予想していたようですが、冷やすと……見た途端、子どもたちの顔が驚きの表情になり、その後、笑顔に変わっていました。実際に体験することが子どもたちの学びにはとても大切であることを改めて感じました。 10.10食育指導(5年1組)
本日、給食センターで働いてみえる栄養士さんを講師に迎え、食育指導を行いました。カルシウムと丈夫な骨についてお話を聞きました。牛乳だけでなく、給食のメニューは、カルシウムをとるために考えられていることを知りました。好き嫌いせず、残さず食べて、丈夫な体をつくってほしいと思います。
|
最新更新日:2024/11/14
本日:141 昨日:68 総数:568819
|