最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:70
総数:226552
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

本日の授業1

 4年生の「命について考えよう」難しい内容ですが、まじめに考えていました。
 3年生は、「写真を見て、お店の工夫を・・・」社会ですね。体験で得た知識が役にたちます。
 1年生は、東小との交流会にバスに乗って出かけました。須山小の1年生の5倍近くいる東小の1年生とふれあいます。どんな学校かな。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動 10.24

 朝、マラソンの練習です。ちょっと苦しいけど、秋の空の下、気持ちがスッキリします。富士山に変な笠雲が出ており、ちょっと気になりますが。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・メロンパン
 ・牛乳
 ・照り焼きハンバーグ
 ・フライドポテト
 ・コンソメスープ
 ・みかん          でした。

 今日は1年生のリクエスト給食でした。他のクラスの子供達も「やったー!好きなメニューだ!」「メロンパンおいしいよね!」と笑顔で準備をしていました。1年生は「みんなで好きなもの選んだんだよ!」「好きなものだったからもう食べちゃった!」とみんな残さず食べてくれました。

今日の給食 2  10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年生が作った新米を使った新米ご飯でした。お米は秋に稲を刈って収穫します。そして、その年にとれたお米のことを新米と呼びます。5年生を指導してくださった地域の方を招待し、お話をいただきました。

 「おいしかった!」「少し味が違うかな?」と子供達はよく味わって食べているようでした。

今日の給食 1  10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・新米ごはん
 ・牛乳
 ・ねぎたま焼き
 ・和風野菜炒め
 ・いもだんご汁    でした。

合唱を聴く会(4・5年生発表)3

合唱を聴いた感想を、6年生が発表しました。4・5年生の本番は、10月25日(木)に裾野市民文化センターで開催される市内音楽会になります。13時15分開演で、プログラム4です。4・5年生の皆さん、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱を聴く会(4・5年生発表)2

平日の朝にもかかわらず、多くの保護者の方にも足をお運びいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱を聴く会(4・5年生発表)1

今朝の集会は、合唱を聴く会です。市内音楽会で発表する4・5年生が、今までの練習の成果を発揮し、素晴らしい合唱を全校児童に披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「聴いて考えてつなげる」授業を目指して

 須山小では、「聴いて考えてつなげる」授業を目指し、学習指導の改善に取り組んでいます。須山地区の特色として、幼稚園、小学校、中学校が協力して授業改善をすすめています。また、専門的なアドバイスを頂くために、小中で年間4回、第一線で活躍しておられる大学の先生をお招きして、指導を受けています。今日は、中学校で研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は
 ・秋の炊き込みご飯
 ・牛乳
 ・がんもどきのそぼろあんかけ
 ・味噌けんちん汁        でした。

 今週21日は十三夜です。十三夜はまん丸の満月より少し月がかけてみえ、十五夜の次に美しい月だと言われています。ちなみに十五夜か十三夜のどちらかしかお月見をしないことを「片見月」といい、縁起が悪いといわれています。

 今日は十三夜にちなんで、月にみたてたがんもに、枝豆と挽肉のあんをかけたおかずとこの時期にとれる旬のものを使った炊き込みご飯と汁でした。「ご飯おいしかったよ!」「がんも、もっと食べたいな」と子供達はたくさん食べてくれました。

今日の給食  10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・山型食パン
 ・メイプルジャム
 ・牛乳
 ・ジャークポーク
 ・カラルーの炒め物風
 ・アイタルシチュー風    でした。

 今日はALTのセシリア先生の故郷、ジャマイカの料理を給食でアレンジしました。ジャークポークは玉ねぎ、シナモン、こしょう、ハーブなどを混ぜあわせて作るソースにつけ込んで焼いた料理です。給食では豚肉を炒めて作りました。次にカラルーは栄養価の高い葉野菜です。給食ではほうれん草で代用しました。最後に肉や魚を入れず、野菜や芋類、豆類などで作る料理は「アイタルフード」と呼ばれています。本来はココナッツミルクを使いますが、給食ではコンソメ味にしました。

 子供達は「ジャマイカの料理だって!」「聞いたことのない名前だなー」と興味津々でした。食べてみると「おいしかった」「いつもとは違う味だった」とそれぞれでしたが、みんな残さず食べました。

わくわくタイム10.18

 昼休みが長〜い「わくわくタイム」の日でした。遊具のところには、次から次へと子供たちが集まってきました。十分な時間遊んで、思いっきり発散できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 4年生は、図工で版画の下絵を描いていました。自分の顔です。どうしても小さく描いてしまいがちです。大きめを意識しました。版画は、下絵次第でだいたいできばえが決まってしまいます。
 別の時間ですが、同じく4年生が、理科の実験に引きつけられていました。金属球の膨張の実験です。いろいろな反応のつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 1年生と6年生が合同でシャトルランテストをしていました。1年生の試技を6年生が数えます。6年生は、正確に数えられるので安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の声出し

 4,5年生は、朝、授業の前にササッと集まって歌の練習をします。市内音楽会に向けて、1日も欠かさず、声を出す練習です。わずかな時間の積み重ねが大事なのです。
画像1 画像1

本日の授業2

 5年生が調べ学習をしています。遠洋漁業のようです。パソコンは、便利とは言え、目的に合った情報を引き出すのは、たいへん。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 1年生がボールを使った運動をしています。時々、強いボールが飛んできますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン練習10.17

 晴れたなあ!という今朝、とてもまぶしかったです。今日もマラソン練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・秋野菜の煮物
 ・たまご入り味噌汁   でした。

 今日はたてわり給食でした。箸の持ち方の練習で、かきこんで食べずにしっかりと箸でつまんで食べてみます。「こんにゃくが難しいな」「食べるのに時間がかかる!」と苦戦している子もみられました。変な持ち方で定着してしまっている子も多くみられます。ぜひお家でも練習してみてくださいね。

おいもがとれたよ4

さぁ、おいしいかな? 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備 4,5,6年8時までに登校 4年下校9:15 5年下校10:15 6年10:50 
4/5 始業式 入学式 1年下校15:00 2〜4年下校14:40 5,6年下校15:50
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128