最新更新日:2024/11/08
本日:count up31
昨日:45
総数:729918

3月28日 1年生のチューリップ

画像1 画像1
 1年生が丹精込めて育ててきたチューリップが咲き始めました。赤や白の色を付け、可愛らしい表情で、次の新1年生を待っているようです。まだ固い蕾もありますので、きっと入学式にも可憐な姿を見せてくれることと思います。

3月22日 修了式2

 来年度も木曽川東小学校の一員として、がんばりましょう。
 保護者の皆様、一年間ご支援ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で、平成30年度の学習を終えることになります。各学年の代表児童が、校長先生から終了証を受け取りました。

3月22日 修了式 一年間の成長をふりかえる

画像1 画像1
 今日は修了式。次のように、児童に話をしました。
 この1年間、みなさんにとって、どんな1年だったでしょうか。先ほど、代表の人に、修了証を渡しましたが、この後、それぞれの学級で担任の先生から一人一人に修了証である「あゆみ」が手渡されます。「あゆみ」は、学校生活の中の皆さんの成長の記録です。「あゆみ」を読み、自分の成長したところを見つけてください。そして、自分で自分をほめてあげましょう。きっと、力がわいてくるはずです。もしかすると、うまくいかなかったところもあるかもしれせん。そこは、これからの新たな目標にするとよいと思います。今までのことは変えられませんが、これからのことは、あなた次第です。最後に、私にとって一番よかったと思えることは、今年度も最後まで東っ子のみなさんが無事に過ごせたことです。そして、私自身、みなさんといっしょに過ごせたことを感謝しています。私は、この1年、命を大切にしてほしいという話をよくしてきました。これからも、どうぞ、自分も、周りの人も大切にできる東っ子でいてもらいたいと思います。明日から春休み。休みの間も、どうか安全にすごし、4月の始業式には、新たな学年となって元気な顔を見せてください。

3月20日 卒業生の皆さんへ

画像1 画像1
『この世は 
 わたしが わたしになるところ
 あなたが あなたになるところ』
 これは「相田みつを」という作家が書いた詩です。では、わたしはどのようにしてわたしになるのでしょう。あなたはどのようにしてあなたになるのでしょう。私は、日々の行動や経験の積み重ねが自分をつくるのだと思います。卒業生のみなさんも、毎日の小学校生活でいろいろなことを経験し、今の自分をつくってきたといえるでしょう。これからみなさんは、小学校から巣立ち、新しい生活に踏み出します。楽しいことばかりではなく、時にはやりたくないことや面倒なことにも出合うと思います。しかし、どうぞ、どんな時もまずはやってみてください。最初は気が進まなくても、一生懸命に取り組んでいると、案外おもしろくなったり、知らないうちに得意なものになっていたりするものです。無駄なことは何一つありません。目の前のことに力いっぱい取り組み、こつこつと努力したとき、必ずつかみとるものがあるはずです。そんな中から学んだことが、自分らしさになっていくのです。今はまだ見えない自分らしさは、これからたくさんのことを経験し、少しずつきっと見えてきます。人と比べて焦る必要はありません。できることは人それぞれ違うのです。時には自分がベストを尽くしても、うまくいかないこともあるでしょう。目に見える成果がなくとも、自分の中にきっと力がうまれるはずです。野球で活躍しているイチロー選手は、連続ヒットの記録が途切れた時、がっかりしているかと聞かれ、次のように答えたそうです。僕はいつも一生懸命プレイしようとしているけど、今日は結果が出ませんでした。でも、そのことを悔やんでもいないし、恥ずかしいとも思っていません。なぜなら、全力を尽くしたからです。」力いっぱいがんばった人の心の強さを感じると同時に、あるがままの自分を受け入れることの大切さを感じます。卒業生のみなさん、これからがあなたがあなたになる「自分づくり」の本番です。ぜひ自分の可能性を信じて、あきらめず、いろいろなことに挑戦し続けていってもらいたいと思います。自分づくりは命ある限り一生続くものです。自分を磨き続け、輝く自分をみなさんが見つけることを祈っています。
 

3月20日 卒業式3

 卒業生110名が来年度も活躍してくれることを願っています。保護者の皆さま、今まで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 卒業式2

 卒業式の返事歌声が大変素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 卒業式

天気の良い中、第43回卒業式を行いました。緊張感の中に温かみのある、とても良いし式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 同窓会入会式・卒業記念品授与式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同窓会長さんとPTA会長さんに参列してもらい、平成30年度同窓会入会式と卒業記念品授与式を行いました。お二人からお言葉をいただき、児童からも、お礼の言葉や同窓会に入会し、これからも頑張っていきますという決意の言葉を返しました。

3月19日 卒業式の予行練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日に向けて、4〜6年の児童で、卒業式の予行練習をしました。緊張感をもって臨めたと思います。

3月18日 4年 ホタルの放流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間お世話になった講師の方に、4年生全員で感謝の会を開きました。前もって準備していた手紙などを渡し、代表の児童がお礼の言葉を送りました。いままで本当にありがとうございました。

3月18日 4年 ホタルの放流1

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の方にきてもらい、ホタルの幼虫を本校南側にある池に放流しました。元気よく育ってくれることを願っています。

3月19日 今年度最後の給食

今日のこんだては、赤飯・牛乳・お祝いすまし汁・鶏肉のあげてり・こがね和え・お祝いデザートでした。

 6年生は、いよいよ明日が卒業式です。卒業おめでとうございます。
 イラストの上手な調理員さんが、6年生とわかあゆ学級に、メッセージカードを作ってくれました。かわいいイラストに給食のおいしさも倍増ですね。

 今日は、6年生の卒業をお祝いする給食です。お祝い事に欠かせない「赤飯」や、ハート型のかまぼこが入った「すまし汁」、きれいなデザートも出ました。
 
 みなさんの心の中には、どんな給食の思い出がつまっているでしょうか? 素敵な思い出がたくさんあるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 今日の給食

カレーライス・牛乳・フルーツクリームヨーグルト・福神漬 
○ こんだてメモ
 今年の給食も、残すところ、今日と明日の2日間です。今日は、人気メニューの代表格 「カレーライス」です。クラスの仲間や先生と、楽しく・おいしく食べてくださいね。さて、この一年間の食生活はどうでしたか? 給食をおいしく・楽しく食べることができましたか? 好ききらいせずに、いろいろなものを食べることができましたか? 食事のマナーを守って食べることはできましたか? 食事の前に手をきれいにあらいましたか? 一年間を振り返り、よくできたことは、来年も引き続きがんばりましょう。できなかったことは、来年度の目標にしてがんばりましょう。

画像1 画像1

3月15日 1年 パソコンで絵をかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコン室で、専用ソフトを使って、絵を描きました。先生の話をしっかりと聞いて作業しています。

3月15日 今日の給食

ごはん・牛乳・五目中華スープ・揚げぎょうざ・バンサンスー
                                                  
○ こんだてメモ
五目中華スープに使われている「チンゲンサイ」は、中国生まれの野菜です。中国野菜の中で、日本の風土と食生活に、もっとも馴染んだ野菜です。アブラナ科の野菜で、白菜の仲間になります。「育てやすくて早く収穫できること」や「いろいろな料理に利用できる野菜であること」などが利点です。愛知県でも、安城市や渥美半島でたくさん作られています。鼻やのどの粘膜を強くする「ビタミンA」をたくさん含んでいるので、カゼや病気を予防してくれます。

画像1 画像1

3月14日 今日の給食

なめし・牛乳・のっぺい汁・照り焼きとうふハンバーグ・花野菜のおかか和え
○ こんだてメモ
 花野菜とは、どの野菜のことかわかりますか? ブロッコリーとカリフラワーです。野菜には、「葉の部分」を食べる野菜、「茎の部分」を食べる野菜、「根の部分」を食べる野菜、「実の部分」を食べる野菜などがあります。ブロッコリーとカリフラワーは「花の部分」を食べるので「花野菜」と呼ばれます。どちらも、もとはキャベツから新しく作られた野菜で、キャベツの花とよく似た花を咲かせます。今日は、ハンバーグも花形をしていて、給食で花がたくさん咲いています。

画像1 画像1

3月14日 3年 資料から分かったことを、筋道を立てて話そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラフなどの資料から、どんなことが分かるかを見つけ、聞いている人に分かりやすい発表になるように、資料をもとに自分が思ったことや考えたことを発表しました。話し方や内容のよい児童の発表後は歓声が起こるほど、聞き手の心を掴むような分かりやすい発表ができました。

3月13日 6年 先生も一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、サッカーの試合を行いました。各チーム一生懸命ボールを追い、ゴールめがけてがんばりました。先生も一緒にプレーして、白熱した試合となりました。

3月13日 4年 ドッヂボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年で、ドッヂボール大会を実施しました。風の強い中、子どもたちは元気よく動いて、クラスの勝利のために頑張っています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日