12月12日 3年 すがたをかえる食べ物について知ろう
栄養教諭の先生に、食育についての授業をしていただきました。
国語の授業で、「すがたをかえる大豆」について子どもたちは学習してきました。今回は、加工品について教えていただきました。
加工品は、「おいしくなる」「栄養がよくなる」「保存がきく」ということを学びました。食べ物に関して、楽しく学ぶことができました。
【3年】 2018-12-12 18:01 up!
12月12日 2年 直角について学んだよ
算数の授業では、直角について学びました。折り紙で直角を作り、最後は教室内にある直角をみんなで見つけ、深めることができました。
【2年】 2018-12-12 15:03 up!
12月12日 2年 集中して取り組んでいます
九九の練習プリントを行いました。どの子も集中して取り組んでいます。
【2年】 2018-12-12 14:57 up!
12月12日 登校中の様子
雨が少し残っていましたが、児童の皆さんはいつも通り元気よく登校しています。各通学班の班長さんが先頭を歩き、毎日安全に登校できるように気を配っています
【今日の東小】 2018-12-12 14:46 up!
12月12日 今日の給食
チキンライス・牛乳・冬野菜のスープ・シャキシャキサラダ
○ こんだてメモ
今日のスープに入っているカブは、冬が旬の野菜です。実の部分を食べることが多いですが、葉の部分にも栄養がたくさん含まれています。カブは日本で古くから親しまれてきた食材で、全国各地でさまざまな品種が栽培されおり、赤い色をしたものや、変わった形をしているものがあります。みなさんは、どのようなカブを見たことがありますか?
【今日の東小】 2018-12-12 13:48 up!
12月11日 6年 寒い中頑張っています2
体育の授業では、持久走と縄跳びの練習を行いました。風の子チャレンジ大会は来週火曜日です。自己ベストがでるように頑張っています。
【6年】 2018-12-11 14:25 up!
12月11日 2年 寒い中頑張っています
体育の授業では、縄跳びの練習を行いました。昨年度できた級より上の級にいけるように頑張っています。
【2年】 2018-12-11 14:20 up!
12月11日 1年 音楽に合わせて
本校の縄跳びチャレンジは、音楽に合わせて指定された技を跳びます。1年生は初めてになります。先生の説明をよく聞いて、練習しています。
【1年】 2018-12-11 14:17 up!
12月11日 今日の給食
ごはん・わかめスープ・チャプチェ・ヨーグルト
○ こんだてメモ
チャプチェは春雨と、野菜やきのこ、牛肉をで炒め、甘辛く味付けした韓国料理です。韓国では「タンミョン」といって、日本よりも太くてコシのある春雨を使います。赤や緑の野菜を使い、見た目が華やかなことから、お正月や誕生日のときに食べられることが多いそうです。外国ではどのような料理が食べられているのか、調べてみてくださいね。
【今日の東小】 2018-12-11 12:54 up!
12月10日 2つのすてきな優しい話
次にように朝礼で話をしました。「今日は、保護者の方や地域の方から聞いたうれしい話を2つ紹介します。1つ目は1年生の保護者の方からの話です。1年生の子が学校への登下校中にころんでけがをしてしまいました。その時、周りにいた子が、世話をし、家の人や学校に知らせてくれたということです。1年生の保護者の方は、本当に助かりましたとお礼をおしゃっていました。2つ目の話は朝の登校の見守りをしてくださっているパトロール隊の方から話です。下級生を通学班みんなで優しく励ましながら登校していると聞きました。人を思いやる親切な行動ができるというのは、とてもすばらしいことです。東っ子の優しい2つの話を聞いて、私の心まで温かくなりました。」
【人権教育】 2018-12-10 19:35 up!
12月10日 2年 どうやって切ればいいかな2
そのあとハサミで丁寧に切りとり、ノートに貼りました。三角形の「ちょう点」と「辺」という言葉を学びました。みんな真剣に作業しています。
【2年】 2018-12-10 17:50 up!
12月10日 2年 どうやって切ればいいかな1
算数の授業では、1つの三角形から1本の直線をひいて、2つの三角形をつくることと、1つの三角形と1つの四角形をつくることについて考えました。いろいろな直線のひき方があり、みんなで共有して、深めることができました。
【2年】 2018-12-10 17:47 up!
12月10日 今日の給食
ごはん・牛乳・とりだんご汁・コロッケ・きんぴらごぼう
○ こんだてメモ
ごぼうは、シャキシャキとした食感と、独特の香りが特徴です。地面の中に生える「根」を食べますが、ごぼうを食用としているのは日本や韓国、台湾など、世界的にみるとごく一部だそうです。そんなごぼうですが、食物繊維が豊富な食材として知られています。食物繊維には、お腹の調子を整えたり、生活習慣病を予防したりする働きがあります。残さずに食べましょう。
【今日の東小】 2018-12-10 12:01 up!
12月7日 5年 エプロンのしつけ縫いをしました
5年生は、家庭科の時間、裁縫を勉強します。今は、エプロンを作っています。今日は、エプロンの上と脇の部分のしつけ縫いをしました。アイロンで型をつけ、待ち針を刺してからしつけ縫いをしました。来週、しつけ縫いをしたところをミシンで本縫いをします。
【5年】 2018-12-08 15:51 up!
12月7日 なわとびにチャレンジ!
全校でなわとびに取り組んでいます。昼放課には、たくさんの児童が運動場に出て、音楽に合わせてなわとびのいろいろな技にチャレンジしました。
【今日の東小】 2018-12-07 14:27 up!
12月7日 4年 上達しています
体育の授業では、持久走の練習後、体育館でソフトバレーボールの練習を行いました。本時で2時間目ですが、前回よりもトスやアンダーパスが上達し、ラリーが続くようになっています。
【4年】 2018-12-07 14:25 up!
12月7日 今日の給食
ごはん・牛乳・チンゲンサイのスープ・ホキのチリソース・ナムル
○ こんだてメモ
中国で作られていた「チンゲンサイ」は、ハクサイの仲間で、日本に最も広まった中国野菜の一つです。当初はいろいろな名前で呼ばれていましたが、農林水産省により、青い軸のものを「チンゲンサイ」、白い軸のものを「パクチョイ(ハクサイ)」と決められました。シャキシャキとして甘みがあるのが特徴です。今日はスープに「チンゲンサイ」が入っています。
【今日の東小】 2018-12-07 12:29 up!
12月7日 1年 カードの並び方を考えよう
算数の授業では、繰り下がりのあるひき算カードを使って、どんな並び方になっているのかを調べました。
【1年】 2018-12-07 08:46 up!
12月7日 4年 小数のかけ算練習に励んでいます
算数の授業では、少数の筆算の問題を解いています。小数点の位置に気を付けながら、計算をしています。進んで問題に取り組み、率先して黒板の問題を解いています。意欲的に取り組む姿が見られました。
【4年】 2018-12-07 08:45 up!
12月7日 3年 グループ活動
国語の授業では、「動きを表す言葉」「様子を表す言葉」「物や事を表す言葉」に言葉を分類しました。学活では、廊下歩行について班の行動目標を決めました。リーダーを中心に、協力して話し合いをしています。
【3年】 2018-12-06 17:25 up!