郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA総会の後には、本部役員としてご尽力いただいた3名の方に感謝状が贈られました。本会発展のために大変お世話になりました。ありがとうございました。

PTA総会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観の後にPTA総会が行われました。PTA会長あいさつ、校長先生のあいさつの後、議事に移り、スムーズに会が進みました。

授業参観の様子。3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、学級活動の時間に3日間の修学旅行の写真から1枚を選び、その写真の思い出について発表しました。大変盛り上がっていました。

授業参観の様子。3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受動態の疑問文について学習しました。生徒は、描いた絵を配付され、誰が描いたのか持ち主を探す活動を通して、分の使い方を学びました。

授業参観の様子。3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組では、学級活動の時間に今週行って来た修学旅行での写真を見ながら、とっておきの裏話を発表していました。生徒たちは大変盛り上がっていました。

授業参観の様子。2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、道徳を行いました。周りに合わせることが友情なことなのかということについて意見交換をしました。

授業参観の様子。2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、学級活動でよい先輩とは何かについて班で話し合いました。自分がどんな先輩になっているのかを改めて考えました。

授業参観の様子。2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、道徳でディスカッションを行いました。一人ひとりが多様な意見を披露することができました。

授業参観の様子。びわさわ学級

画像1 画像1
 びわさわ学級では、学級活動で「今の自分」を振り返り、「なりたい自分」について考え発表しました。一生懸命取り組んでいました。

授業参観の様子。1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、学級活動を行いました。生徒は、「中学生になって」との題で書いた作文をみんなの前でしっかり発表しました。

授業参観の様子。1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、古代国家の成立と東アジアについて学習しました。保護者の方々が見守る中、生徒は一生懸命取り組んでいました。

みんな真剣に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、数学の時間に正負の数の加法について学習しました。加法のやり方をしっかりと身につけ、みんな真剣に問題に取り組んでいました。後は、家庭学習で練習することが大切です。

仲良く取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 びわさわ学級では、数学の時間に正負の数の加法を学習していますが、本時は分数と少数の計算に取り組みました。2人とも計算方法を身につけ、正確に答えていました。

ノートの書き方を習いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、英語の時間にノートの書き方について、先生から説明を受けました。どのように使えばよいかということを教えていただきました。

美術部大活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術部員は、本日放課後、PTA総会要項の丁合に協力しました。250部の総会要項の丁合を仲間と協力して丁寧に作業をしました。美術部の皆さん、ありがとうございました。

身近な地域の調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、身近な地域の調査を行うために地形図について学習しました。地形図の読み取りや実際の距離の求め方などを行いました。

単項式の乗除の混じった計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、数学の時間に単項式の乗除の混じった計算を図形の計算を通して行いました。長方形を縦回転させての円周の長さや横回転させての円周の長さを計算していました。

自習にしっかり取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、自習の時間、各自がしっかり取り組みました。2年生となり、やるべきことはやるとの自覚がしっかりついてきているように思います。

花のつくりについてまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、前回の授業で花を観察して花のつくりについて調べました。本時では、調べたことを丁寧にレポートにまとめました。

正負の数の加法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、数学の時間に正負の数の加法について学習しました。符号の異なる2つの数の加法のやり方を理解し、一生懸命練習問題に取り組みました。自分が計算した方法について発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
4/1 着任 第1回職員会議
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132