しばみやっ子は、今日も元気です!
TOP

5年生 全国歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(月)は、虫歯予防の日ということもあり、5年生は「全国歯みがき大会」に参加しました。養護教諭の本間先生にご指導いただき、正しい歯みがきの仕方や歯周病予防について詳しく教えていただきました。主催企業から歯ブラシや歯間ブラシをいただきました。
 虫歯0を目指して、毎日の歯磨きをがんばってほしいと思います。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、23号・24号をアップしました。

3年生が無事帰って来ました

画像1 画像1
3年生も無事帰って来ました。

無事、帰って来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、帰って来ました。多くの方が見られていることが分かり、嬉しくアップに務めました。2日間、ありがとうございました。これで、4年生の宿泊学習報告を終わります。

最後の食事

画像1 画像1
自然の家での最後の食事です。準備や後片付けがスムーズになったところで終了です。次は来年度です。

フィールドワークの集計中

画像1 画像1
画像2 画像2
フィールドワークの集計中の様子です。疲れもなんのそののようで。

続々と

画像1 画像1
画像2 画像2
2分おきに、続々とスタートしています。

もりもり

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の様子です。みんな、もりもり食べています。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の夜は、寝静まったかと思われましたが、その後、少し、あの手この手作戦がありましたが、まあ、合格と言える初宿泊でした。 改めて、おはようございます。今朝の最初の活動はベッドの整頓です。ベッドメーキング以上に悪戦苦闘のようです。がんばります!

おやすみなさい

画像1 画像1
いちおう、ぜんいん、静かにしています。もしかすると、寝静まったかも? では、今宵はこの辺で。おやすみなさい。

天候が心配されましたが

画像1 画像1
画像2 画像2
天候が心配されましたが、キャンプファイヤーが、予定通り無事楽しく終えることができました。踊って踊って歌ってゲームしてゲームして歌って初めてのキャンプファイヤーを大成功で終えることができました。すばらしいひとときでした。

初のバイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
初のバイキングでした。美味しかったです。きちんといただきました後片付けもきちんとできました。

元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
元気いっぱいに、いろんなスポーツに悪戦苦闘です。

悪戦苦闘

画像1 画像1
郡山自然の家に着きました。出会いのつどいが終わり、ベッドメーキングです。はたして・・・?

美味しい水

画像1 画像1
とっても美味しかったです。堀口浄水場の水です。おかわり続出でした。

堀口浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
堀口浄水場です。

消防署 お昼

画像1 画像1
画像2 画像2
消防署の見学を終え、お昼です。

警察署で学習しています。

画像1 画像1
熱心に話を聞き、熱心メモをしています。

4年生も出発しました

画像1 画像1
写真は、出発式の様子です。1泊2日の宿泊学習が、スタートしました。

2年生が出発しました。

画像1 画像1
2年生が、出発式を終え、ムシテックワールドに出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 教室移動
3/28 離任式
郡山市立柴宮小学校
〒963-0111
住所:福島県郡山市安積町荒井字萬海7番地の1
TEL:024-945-3013
FAX:024-945-7594