令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

ピッカピカの…

 12月7日(金)です。
 今日は廊下のワックスを塗りました。裏写りするぐらいの輝きです。
 先生方が子ども達を下校した後で、一生懸命に作業してくれました。
 ありがとう、先生方!(校舎より)
画像1 画像1

Dance Dance Dance

12月7日(金)です。いくぶんあたたかい日ですが、天気はあまりよくありません。
 それを吹き飛ばすエネルギーを関根先生が持ち込んでくださいました。1・2年生でヒップホップダンス教室を行いました。
 子ども達の感想です。
 「とても楽しかったです。」
 「難しい動きも何回も練習してできるようになってうれしかったです。」
 「1年生の時よりもできるようになって楽しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

歯は一生使いますから…

 12月6日(木)です。たいへん寒くなっていきました。
 15時より片平中学校で地域学校保健委員会を開催いたしました。会には学校歯科医の水島先生、中学校の学校医の大槻先生、薬剤師の鳩山先生、小学校と中学校の保護者の皆様が参加されました。
 歯と口の健康をテーマに掲げ、実態や指導について報告した後、それぞれの立場で意見を交換しました。水島先生からは、歯みがきは治療後も維持することが大切であること、むし歯を放置すると脳神経系の疾患や心筋梗塞などにつながることを教えていただきました。
 参加された皆様、詳細な資料づくりに取り組んだ船橋先生・菊地先生、場所を提供してくださった中学校の宗形校長に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

もう朝なんですか?暗いですが…

画像1 画像1
 12月6日(木)です。
 いつものように出勤しましたが、朝が来ているのかどうかわからない位に暗いです。
 人間は時計により時間を正確に把握できますので、皆さんもいつも通りの生活でお子さんを学校に登校させていただいていることでしょう。
 ご家庭の皆さん、ありがとうございます。

じょうずになったよ!

 2年生はなわとびに夢中です。
 なわとびがんばり表でどこまでいけるか、毎日、友だちと競うように練習しています。二重跳びや二重あや跳びといった、高度な技まで挑戦しています。
画像1 画像1

自主練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月5日(水)です。厚い雲がたちこめていますが、15時頃には日が照ってきました。室温も高くなり、おてんとうさまの偉大さを感じます。
 今日から、来年度の鼓笛隊編成に向けて自主練習が始まりました。卒業する6年生は、手取り足取りていねいに教えてくれます。また、4年生は3年生に鍵盤ハーモニカの運指を教えてくれています。子ども達の力に感謝です。

HIP HOP DANCE in Katahira

 12月4日(火)です。今年の教養講座は、健康になるために体を動かすことに焦点を当てて、ヒップホップダンスを教えていただきました。
 関根先生のわかりやすい指示で、みんな笑顔で体験することができました。先生には金曜日に1・2年生がお世話になります。
 関根先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご多忙の中、ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(火)です。
 今日はご多忙の中、授業参観においでいただきまして、ありがとうございました。

クリスマスに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(火)です。
 保健委員会の皆さんがクリスマスに向けて掲示板を飾っていました。

暖かいですね

 12月4日(火)です。今日は授業参観日です。たいへんお世話になります。
 とても天気がいいので、冬であることを忘れてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 【緊急】送迎における交通事故防止

 12月3日(月)です。昨日はとてもよい天気で、暖かい1日でしたので今日はとても寒く感じます。それでも子ども達は元気に登校しています。
 ところで、先月、送迎中の自動車が電柱に衝突して、同乗していた高校生が亡くなるという痛ましい事故がありました。
 本校では、たいへん多くの皆様が子ども達の安全確保のために送迎をしていただいておりますので、他人事と思わずにじゅうぶんに注意してください。特に、次のことについて徹底願います。
 1 前をよく見て、正確にハンドルを操作する。
 2 全部の座席でシートベルトを締める。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 教室移動 社会体育関係団体代表者会議
3/29 離任式
4/1 学年始休業日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094